▼全カテゴリーはこちら▼

HOKAスニーカー お得情報 レビュー

2025/6/16

【比較】HOKAのボンダイ8とボンダイ9買うならどっち?スペックと履き心地の違いをレビューする!

※当記事には広告プロモーションが含まれます   過去にボンダイ8を履き潰して2025年現在はボンダイ9を愛用した感想を含め、ボンダイ8とボンダイ9を比較してみた。 ボンダイ8とボンダイ9の違いは何なのか? ボンダイ8とボンダイ9のどっちを買うか迷っている そんな人は本記事を参考にして購入を検討してほしい!   記事で解説する内容 ボンダイ8とボンダイ9のスペックの違い ボンダイ8とボンダイ9の履き比べた感想 ボンダイ8とボンダイ9ならどっちを買うべき?   HOKAの記事一覧 ...

ReadMore

HOKAスニーカー お得情報 レビュー

2025/5/31

【注意喚起】HOKAのBONDI8(ボンダイ8)に偽物が続出!見分け方や特徴を暴く!

※当記事には広告プロモーションが含まれます   厚底シューズでとしても人気を誇るHOKA(ホカオネオネ)のボンダイ8に偽物が出回っている。 2024年11月現在、Amazonのカスタマーレビューでボンダイ8の偽物だという指摘、メルカリでは並行輸入品として激安価格で出品されている光景が見受けられた。 本記事では騙されない人が減るための注意喚起として、HOKAボンダイ8の偽物の見分け方や特徴を徹底的に暴いていく!   HOKAの記事一覧はこちら       H ...

ReadMore

Onスニーカー お得情報 レビュー

2025/5/31

【注意喚起】Onスニーカーの偽物が大量出品?本物との見分け方を5つ紹介する!

※当記事には広告プロモーションが含まれます   Onのスニーカーに新作が出て人気が集まる中、怪しい偽物がフリマサイトで大量発生している。 大手ECサイトで買った靴が偽物だった事例 もあるので、当記事ではOnスニーカーの偽物と本物の見分け方を解説する!   Onに関する記事一覧はこちら       Onスニーカーの偽物がメルカリで大量出品されている! 試しにYahooフリマ、ラクマ、メルカリの大手フリマサイト3社を調査したところ、なぜかメルカリだけに偽物っぽ ...

ReadMore

IIJmio お得情報 スマホ/格安SIM スマホ関連

2024/4/27

IIJmioスマホ大特価セールでOPPO Reno 7Aが7,980円!端末キャンペーンの内容も紹介するぜ!

※当記事には広告プロモーションが含まれます   IIJmioにMNP乗り換え特別価格で新品のOPPO Reno 7Aを買ってみた。 どうせ初期費用と余計なプランで金取られるだけじゃね? と半信半疑だったけどSIM契約時の初期費用を入れても普通に買うより安かったんだ。 こりゃお得だね!ってことで本記事では、実際にIIJmioのセールで買ったOPPO Reno 7Aの紹介と、スマホ大特価セールのキャンペーン内容を解説していくぜ!   それでは・・・   本記事で解説していく内容 ...

ReadMore

お得情報

2024/4/4

【体験談】高卒・無能のワイがやってみた副業9選!感想と稼いだ額も一部公開!

※当記事には広告プロモーションが含まれます   僕は会社員時代は無能で脱サラ後は無能度数が悪化したけど、時給月給じゃないコツコツやる副業が今でも好きだ。 なぜなら、ちょっとした成功体験に脳汁が出る瞬間がたまらないから。 ということで本記事では、僕の体験談として自分の好きなタイミングで自分のペースでできる副業を紹介していこうと思う!   それでは・・・   紹介する副業はこんな人におすすめ! 一人でコツコツやるのが好き 何でも自分でリサーチ・改善できる 雇用されなくて生活がピン ...

ReadMore

バイクのこと

【モンキー125の欠点6つを徹底解説】1ヶ月乗った感想と足つきやスペックを紹介

https://line.me/S/sticker/11726761?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail

 

こんにちは。

モンキー配達員のA太です。

 

モンキー125を購入して1ヶ月が経ちました。

 

カッコ良さと燃費が最高に良いバイクで超お気に入りです。

 

モンキーの良いところを語り出したらキリがありません。

 

しかしメリットあればデメリットもあるのが本来の「モノ」の姿。

 

そこで今回はモンキー125の欠点を6つ解説していきます。

 

モンキー125の欠点6つ
  1. 二輪免許AT限定では乗れない
  2. 単純に車体価格が高い
  3. 人によっては足つきが悪い
  4. ウィンカーとホーンが逆
  5. 収納スペースがない
  6. メーターに時計がない

 

モンキーを愛している方はもちろん、これからモンキー125の購入を考えている方の参考になれば幸いです。

 

 

A太
A太

では順番に解説していきますね!

 

二輪免許AT限定では乗れない

https://www.tandem-style.comより引用

 

A太
A太

とりあえず普通二輪さえ取れば無難だよ!

 

バイク乗りからすれば当然と言えば当然の知識でしょうか。

 

モンキー125はギアチェンジを自分で行うMTバイクです。

 

運転するには、大型二輪、普通二輪、小型限定普通二輪のいずれかを持っている必要があります。

 

なので、二輪免許AT限定では運転できません。

 

万が一、警察に止められると罰則の対象になりますからね。

 

単純に車体価格が高い

 

A太
A太

初期投資って悩むよね〜

 

モンキーの購入を考えている人の最初の壁ではないでしょうか。

 

ABSが有りと無しでは3万円ほどしか違いませんがどちらも税込で40万超えの価格です。

 

https://www.honda.co.jp/Monkey125/より引用
https://www.honda.co.jp/Monkey125/より引用

 

技術が発展している分、最近のバイクって高いですよね。

 

ここまで高い買い物になるとABSついてる方がいいや!と思い、僕はABSモデルを買いました。

 

3万円で転倒のリスクが下がるなら安いもんです。

 

僕はABSのモデルをオススメしますね。

 

人によっては足つきが悪い

 

A太
A太

かわいい!小さい!に騙されるな〜!

 

思った以上にシートの横幅があるので太ももの内側に違和感はありました。

写真の黒い丸の部分です。

 

ちなみに僕の身長は180センチで手足は長め。

 

個人的には足つきが悪いように感じませんでしたね。

 

僕より身長が低い人や足の長さが足りない人はバイクに跨りにくいと感じるかも。

 

こちらは150cm、155cm、175cm、180cmのテスターが足つきチェックした記事です↓

 

ウィンカーとクラクションの位置に慣れない

 

A太
A太

乗り換えや二台持ちだと慣れない〜!

 

モンキー125はクラクションが上、ウィンカーが下という配置。

 

乗ってしまえばすぐに慣れるかとは思います。

 

ただ乗り初めはウィンカーと間違って

「ピーッ!」

っと鳴らしてしまうことがありました。笑

 

ちなみに僕はヤマハのNMAXと2台持ちです。

 

 

ウィンカーとホーンの位置が上下逆なんですよね。

 

「慣れる」と言うよりも単純に間違えてしまうことはあるので仕方ないと思っています。

 

収納スペースがない

 

A太
A太

ちょっと買い物に行く時はリュックやキャリアボックスが必須!

 

モンキー125を見渡してみて、どこに収納スペースがあるでしょうか?

 

正解はここ!

 

緊急時の工具と自賠責保険証を収納できます。

 

レンチが必要ですが、シート下に自賠責保険証を入れることも可能。

 

モンキー125の収納スペースは以上です。

 

明らかに遊び専用のバイクであることがお分かり頂けたでしょうか?

 

なので実用性を求めるならボックスやサイドバッグを取り付けましょう!

 

メーターに時計がない

 

A太
A太

常に時間に余裕を持ちましょう!

 

こまめに時間を見る人には少しストレスを感じるかもしれませんね。

 

スマホホルダーを装着するか腕時計をつけた方がいいでしょう。

 

僕は腕時計をしない派なのでちょっと時間を見たい時に不便さを感じました。

 

まとめ

 

A太
A太

愛があるなら短所も受け入れるべし!

 

モンキー125の欠点6つ
  1. 二輪免許AT限定では乗れない
  2. 単純に車体価格が高い
  3. 人によっては足つきが悪い
  4. ウィンカーとホーンが逆
  5. 収納スペースがない
  6. メーターに時計がない

 

以上、モンキー125の欠点6つを紹介しました。

 

やはり好きなバイクに乗るのが一番ですが、短所をどこまで受け入れられるかも重要です。

 

色々語りましたが僕はモンキー125が大好きです!

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

https://line.me/S/sticker/11726761?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail

-バイクのこと