STEPN お得情報

2023/5/30

【楽天ポイント7倍】STEPNのSparkポイントをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

お得情報

2023/4/18

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』の上演場所はどこ?チケット購入場所は?映画版が無料の動画配信サービスも紹介!

  KinKi Kidsの堂本光一が2023年10月に上演されるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の主役として出演が決定。   2005年に映画が上映されてからかなり18年もの月日が流れてのミュージカル作品ということで、本記事ではミュージカルの上映場所の紹介に加えて内容・チケット販売の考察と映画版を少しおさらいしていきましょう!   この記事で解説していく内容 チャーリーとチョコレート工場のあらすじ ミュージカルの上演場所 現状のチケット入手方法 今後販売されるであ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

LINEMOに乗り換えで15,000円ゲット!PayPayポイントあげちゃうキャンペーンがフィーバー中!

  LINEMOのスマホプランにMNPすれば PayPayポイント15,000円キャッシュバック されるんですって!?   データを毎月20GBくらい使ってる人は大チャンスでっせ!配達員A太   LINEMOの2周年記念でスマホプランにMNP乗り換えしたユーザーを対象に、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンのキャッシュバック金額が 10,000円→15,000円にフィーバーしている!   是非この機会にチェックしてみよう!   ということで本記事では ...

ReadMore

バイクのこと

【モンキー125の燃費を徹底検証】山道をツーリングした結果

https://line.me/S/sticker/11726761?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail


こんにちは。

モンキー配達員のA太です。


モンキー125を購入してからほぼ毎日乗っています。


見た目やメーター周りなどモンキー愛を語るとキリがありません。


ただ僕が一番驚いたのはめちゃくちゃ燃費が良かったことなんですよね!

今回はメーターが半分を切るまで山道を走ってから検証しました。


結論から言うと、HONDAが発表してるモンキー125の燃費よりやや低いです。



検証した内容はこちら。

  1. 燃料タンクが満タンの状態でスタート
  2. 走ってから距離を見る
  3. ガソリンを満タンまで入れる
  4. 走行距離÷ガソリン給油量で計算


A太
A太

写真付きで解説していきますね!




HONDAが発表してるモンキー125の燃費

https://www.honda.co.jp/Monkey125/より引用


初心者の僕でも1リットルで71km走れるバイクであることは理解できました。


ちなみにモンキー125の燃料タンクは5.6Lです。


満タンでおよそ350kmは走れる計算になりますね。


余談にはなりますが東京から仙台までが350kmくらいだそうです。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11150094121


A太
A太

よくよく考えると燃費すげー!

では、実際に燃費を検証していくよ!



燃料タンクが満タンの状態でスタート


ガソリンは満タンで走行距離は676kmからスタートしました


メーター周りが汚くて見えづらいですね。笑


ここから一旦走りに行ってから検証していきます!



A太
A太

ソロツーリング開始やで!



走ってから距離を見る


さて、軽くソロツーリングが終わりました。


何キロ走ったか計算してみましょう!


810ー676=134km


メーターは半分になってますのでガソリンを入れに行きます!



ガソリンを満タンまで入れる


いつも立ち寄るガソリンスタンドで給油。


  • 満タンまでの給油量→2.3ℓ
  • 金額(税込)→288円


車で100km走った時の燃費と比べると天と地の差がありますね。


モンキー125のタンクはこんな感じ。



写真では一応この部分が満タンまで給油できるラインですね。


ここまでで5.6リットルっていうことでしょう。



走行距離÷ガソリン給油量で計算


A太
A太

さあ運命の結果発表でーす!


モンキー125で峠を攻めた結果

134km÷2.3ℓ=58.2km/L

当然ではありますが、坂道が多い峠を走った場合はガソリンを消費しますからね。


HONDAが記載してるモンキー125の燃費より若干下がった結果となりました。


それでも燃費が良いことには変わらないかと思います!



まとめ


A太
A太

やはりモンキー125は燃費は山道を走ってもそこそこ良いことが証明されました!

最後におさらいです!


メーターが半分を切るまでの燃費を検証
  1. 燃料タンクが満タンの状態でスタート
  2. 走ってから距離を見る
  3. ガソリンを満タンまで入れる
  4. 走行距離÷ガソリン給油量で計算


検証結果
  • スタート時の走行距離→676km
  • ソロツーリング後の走行距離→810km
  • 実際に走った距離→134km
  • ガソリンを入れた量→2.3ℓ
  • 峠を走ったモンキー125の燃費→58.2km/L


以上、モンキー125の燃費をガチで検証した結果でした。


やはり見た目も中身も最高のロマン機です!


最後までお読み頂きありがとうございました。



https://line.me/S/sticker/11726761?lang=ja&ref=lsh_stickerDetail

-バイクのこと

© 2023 仕事が無い時って無職なんですブログ Powered by AFFINGER5