STEPN お得情報

2023/5/30

【楽天ポイント7倍】STEPNのSparkポイントをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

お得情報

2023/4/18

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』の上演場所はどこ?チケット購入場所は?映画版が無料の動画配信サービスも紹介!

  KinKi Kidsの堂本光一が2023年10月に上演されるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の主役として出演が決定。   2005年に映画が上映されてからかなり18年もの月日が流れてのミュージカル作品ということで、本記事ではミュージカルの上映場所の紹介に加えて内容・チケット販売の考察と映画版を少しおさらいしていきましょう!   この記事で解説していく内容 チャーリーとチョコレート工場のあらすじ ミュージカルの上演場所 現状のチケット入手方法 今後販売されるであ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

LINEMOに乗り換えで15,000円ゲット!PayPayポイントあげちゃうキャンペーンがフィーバー中!

  LINEMOのスマホプランにMNPすれば PayPayポイント15,000円キャッシュバック されるんですって!?   データを毎月20GBくらい使ってる人は大チャンスでっせ!配達員A太   LINEMOの2周年記念でスマホプランにMNP乗り換えしたユーザーを対象に、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンのキャッシュバック金額が 10,000円→15,000円にフィーバーしている!   是非この機会にチェックしてみよう!   ということで本記事では ...

ReadMore

配達員の武器と防具

【ウーバーイーツ配達で日本紙幣がピッタリ入るボディバッグ】スーパーフロッグっていうブランドだけど使い勝手は良い!

 

怒る人

コスパの良いボディバッグってどんなものがあるんだろう?

スマホや財布を入れたりウーバーイーツ配達の現金袋に使いたい!

 

そんな悩みがある方に僕がウーバーイーツ配達で使っているの現金用バッグを紹介します。

 

この記事の信頼性

神戸エリアで配達スタートして1年経ちました。

おかげさまでレストラン・お客様から高評価を継続中!

 

 

【外観①】お札より一回り大きめのサイズ感が良い

 

今回紹介していくカラーはブラウンです。

 

個人的には長くするより短くして、体にフィットさせたほうが使いやすいかと思いました。

 

ポケットは2つのみでそれぞれダブルジップのデザイン。

 

自分の好みに合わせて右かけにも左かけにも対応できます。

 

バッグの中にはミニポケットが2つあるのでカード類やキーも入れられますね。

 

僕の財布がかなりのミニサイズということもあって、ミニマリストに近い人向けなのかなっていう印象です。

 

 

【外観②】ベルトの調節が幅広い

 

ベルトを自分の体に合わせていればきちんとフィットするので自転車の配達員にもおすすめ。

 

よほど巨体な人でない限り自分のスタイルに合わせて使いやすいかと思います。

 

 

自転車だとペダルを漕いでたら邪魔にならないように調節するのがいいですね。

 

 

【収納スペース①】スマホや財布などの小物入れにもピッタリ

 

例えば、旅行の際にパスポートなどの貴重品だけを入れてリュックサックと併用するのもアリです。

 

特に小さな子供がいるとベビーカーを押しながら外出するのはなかなかハードですよね。

 

少しでもモノを減らし最低限のモノだけ持ち歩くことが日々のエネルギー節約になるのではないのでしょうか。

 

 

【収納スペース②】小物ポケットはカードや領収書を入れるのに便利

 

サブポケットには免許証を入れてます。

 

現金受付でウーバー配達してると財布は必要ないのでは?

と思ったので、僕は配達中に財布を持っていません。

 

楽天ペイ、メルペイ、d払い、ペイペイ、LINEペイがあれば困らないですね。

 

 

【注意点】防水性は全くない

 

キャンパス生地なので防水性はありません。

 

雨に濡れないように使うか、もしくは防水スプレーで対策するのが良いかと思います。

 

僕はよく雨の日に配達で使ってましたけど、浸水してはお札を濡らしてましたから。

 

 

コインケースと一緒に使うと効率アップ

 

やはりコインケースを持っていると注文者にお釣りを渡すのがスムーズですね。

 

現金が増えてバッグがパンパンになったらコンビニやATMで入金しましょう。

 

特に硬貨の中で1円玉が扱いにくいので溢れた時は内ポケットに入れるようにしています。

 

 

雨の日は防水対策をして使うべき

 

僕はビニール袋を被せてウバッグの中に入れてました。

 

他にも対策は4つほど思いついたので一応書いておきます

 

ポイント

  1. バイクのシート下に入れる
  2. レインコートの中で身につける
  3. 防水スプレーを吹きかける
  4. デリバリーバッグの中に入れる

 

 

キャンパス生地が丈夫で現金が増えても平気

 

生地が割としっかりしているので、多少は小銭が増えても問題ありませんでした。

 

増えすぎるとさすがに肩が凝る原因になります。

 

なので稼働終わりや稼働前に小銭は抜いておいたほうが無難。

 

 

まとめ

 

配達員A太
最後にレビューしたバッグの内容をおさらいです!

 

こんな方におすすめ

  • 【外観①】お札より一回り大きめのサイズ感が良い
  • 【外観②】ベルトの調節が幅広い
  • 【収納スペース①】スマホや財布などの小物入れにもピッタリ
  • 【収納スペース②】小物ポケットはカードや領収書を入れるのに便利
  • 【注意点】防水性は全くない
  • コインケースと一緒に使うと効率アップ
  • 雨の日は防水対策をして使うべき
  • キャンパス生地が丈夫で現金が増えても平気

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

-配達員の武器と防具

© 2023 仕事が無い時って無職なんですブログ Powered by AFFINGER5