お得情報 スマホ/格安SIM

2023/3/7

【格安SIMを安くお得に契約する方法】Amazonで買うと事務手数料がタダになる格安SIMブランド6選

  SIMカード契約する時って3,300円くらい初期費用でかかっちゃうよね~ どうせ同じ月額料払うならお金がかからない方がいいな! SIMの初期費用を抑える方法が知りたいわ!   そんな悩みがある方に向けてSIMカードの初期費用を節約する方法を伝授したい。   払わなくて済むなら金はケチってナンボ! ということで本記事では、AmazonでSIMを買うことで新規契約・MNP乗り換えする際にかかる事務手数料がゼロになるSIMブランドを紹介していく!   本記事はこんな方 ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2022/11/26

【LINEMOの料金をPayPayポイントや残高で支払う方法】キャンペーンでミニプラン3GB/990円が毎月タダに!

  LINEMOのミニプラン3GB/990円を契約したら誰でもPayPayポイントが毎月8ヶ月間貰い続けることができるキャンペーンがヤバい。   もらったPayPayポイントを月々の支払に使うことでリアルにスマホ代がタダになる方法があるのにググらないと出てこないのもヤバい。   ということで本記事では、LINEMOのミニプランが8ヶ月実質無料になるキャンペーンとPayPay残高やポイントで支払う設定方法を解説していく!   本記事で解説していく内容 ミニプラン8ヶ月 ...

ReadMore

お得情報 スマホ/格安SIM

2022/11/27

【2022年11月最新】iijmioのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

  格安SIMブランドのiijmioではスマホが定価の半額近く値下げされる非常にヤバいスマホセールが開催されている。   しかも難しい・めんどくさい手続きがなく、一部のスマホが50%以上も値下げされてしまうため非常にお得なんだ。   ということで、本記事では11/30まで開催しているiijmioのスマホセールで半額近い値下げされている機種とキャンペーン内容を紹介していく!   本記事で解説していく内容 iijmioのセールキャンペーン内容 iijmio契約の注意点・ ...

ReadMore

お得情報 スマホ/格安SIM

2022/11/27

【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

  NTTレゾナントが運営しているOCNモバイルONEでは、スマホが定価の半額以上になってしまうスマホセールを開催中。   しかも難しい・めんどくさい手続きがなく、一部のハイエンドスマホまで1~2万円も割引されてしまうため非常にお得なんだ。   ということで、本記事では12/26まで開催しているOCNモバイルONEスマホセールで半額以上になる機種を紹介していく!   本記事で解説していく内容 OCNモバイルONEのセールキャンペーン内容 OCNモバイル契約の注意点・ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2022/11/25

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

  Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。   僕が実際に契約してみて4ヶ月使ったみたら 政府よりカネばら撒いてるんじゃね? と思えるほど新規ユーザーにお得なキャンペーンが満載なんだ。   ということで本記事では、ラインモ(LINEMO)のお得なキャンペーン4つと僕が使ってみた感想やネットの評判をまとめていく!   本記事はこんな方におすすめ! LINEMOのキャンペ ...

ReadMore

UberEats デリバリー

2023年3月9日にウーバーイーツが3件の同時配達機能を導入!配達員が出来る準備や立ち回りは?

 

UberEatsがついに3件同時配達を開始するんですって!?

 

つい先日Uber配達員全員に下記のメールが届き、2023年3月9日から正式に3件配送を導入するとのこと。

 

 

2022年11月には多店舗の2件配送が導入されたばかりで、半年も経たないうちにUberが本格的に黒字化を狙ってきた。

 

ということで本記事では、3件配送(PPPDDD?)について配達員としての僕の見解に加え、導入されたら稼働時にどのように立ち回っていくか?をまとめていく!

 

本記事で解説していく内容

  • 3件配送(PPPDDD?)の解説
  • 3件配達に向けての準備・立ち回り
  • ツイッター上の配達員の意見

配達件数は随時更新中!

 

デリバリーで使うバイクは必ず業務中に適用される保険に入ろう!

配達員A太
損保ジャパンは業務適用OKで僕も加入してるのでおすすめ!

バイク保険を見直すならインズウェブバイク保険見積りサービスで一度見積もりを出してみよう!

バイク保険を比較してみる

 

Uberで稼いだ売り上げは必ず確定申告しましょう!

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるののもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


やよいの青色申告オンライン公式

 

マネーフォワードならスマホでも入力が楽ちん!

配達員A太

マネーフォワードならウェブとアプリの両方で使えちゃう!

スキマ時間を利用してスマホでサクサク帳簿できるよ!



マネーフォワード公式

 

青色申告者向けにウーバーイーツの売り上げと受けた現金の帳簿付けをまとめた記事はこちら↓

【最新版】ウーバーイーツ配達の売り上げと現金を帳簿する仕訳パターン6選!

  ウーバーイーツ配達で稼いだ報酬分を確定申告しなきゃ! え~と、現金を受け取って・・・? 売り上げがあってクレカで現金を返済して・・・? あぁ~!頭がゴチャゴチャで帳簿がわけ分かんない! ...

続きを見る

 

3件配送はすでに海外で導入済み

 

 

カナダからツイートしていたゆたく@ウバパンダ氏によると、チャリにトリプルピックが飛んできていたとのこと。

 

↑のツイートの日付は2023年2月15日なので、日本よりも早く3件配送は実装しているようだ。

 

下記のカイト氏によるツイートでもゆたく@ウバパンダ氏のトリプルピック情報が引用されていた。

 

 

ちなみにオーストラリアでも3件配送は導入済みで、ピックは最大2店舗までとのこと。

 

つまり日本で3件配送が導入された場合

他店舗3件ピック

ではなく

1店舗の注文2件、他店舗の注文1件の3件配達

までに制限される可能性も考えられるということなんだ。

 

ていうか、完璧主義が多い日本人の国民性にマッチしないんじゃないの~?
このシステムが日本で凶と出るか吉と出るかは何とも言えないね・・・
配達員A太

 

 

バグ?テスト?鹿児島でトリプル発生!

 

 

↑のへびフロリダ@再始動氏のツイートでは、鹿児島で予定よりも早くトリプルピックが発生したらしい。

 

500円って・・・

もうワンコインじゃん(笑)

クエストの金額が低いと件数稼げてもあんまり嬉しくないっす・・・
配達員A太

 

昔のようにクエストの金額がバカ高いなら件数を稼げるありがたさはあったものの、2022年からクエスト金額が当たりハズレ方式になったので、クエストが外れて金額が低い配達員にとっては喜ばしいものではないのだ。

 

次はネットの配達員の意見を見ていこう。

 

 

3件配送に対するツイッター上の配達員の反応

 

 

 

 

 

 

 

 

紹介したツイートはごく一部ではあるんだけど、トリプルピックに関しては反対意見やマイナスイメージが目立っているんだ。

 

このトリプルピックで多くの配達員が問題視している点をまとめると下記。

 

  • 公式バッグに入りきらないのでは?
  • バッド(低評価)とクレームの原因になる
  • 遅延して冷めた料理渡されたら注文者離れが起きる
  • 1件の配達報酬を明らかに下げてきてる
  • 報酬下げてて配達件数稼げますって言い方が汚い

 

反対意見が多い中、プラスな考え方をしている配達員もいる。

 

その方は下記ツイートのオーストラリア在住の配達マン氏だ。

 

 

ピックは2件までなので時給&回転数が上がって逆にいいぞ!って内容である。

 

日本で3件/500円を1時間で2回爆速で配達できたとしたら時給1,000円だね!
評価やクレームを一切気にしない人は平気かも・・・

調整金が入ればラッキーなんだだけどな~

配達員A太

 

 

同時配送の被害者は注文者

 

これまで配達員目線で色々と力説してきたけど、一番の被害者は注文者だと僕は思っている。

 

仮にダブルピックを解体して2人で配達した場合

1人がマンションのドア前まで行ってる間にもう1人は片方の注文者宅に走れる

ので注文者の手元に早く料理を届けるには1人1件ずつ配達したほうが良いのが明らかだ。

 

3件目に配達される人ってどれくらい待つんだろうね?
僕の体感だとバイク稼働で2店舗5kmのダブルだと2件目の人に届くのはだいたい30分前後!

調理時間やマッチングまでの時間を合わせると40分は軽く超えそうやね・・・

配達員A太

 

2022年11月に2店舗同時配送が導入されてからも注文してくれる人がいて大変ありがたいけど、リピーターの堪忍袋の緒が切れないことを願うばかりである。

 

LINEMOが6ヶ月0円で使えるキャンペーン

配達員A太
今ならLINEMOのミニプラン月額3GB/990円に乗り換えると

PayPayポイント990円が6ヶ月間毎月もらえる!

実質無料なので6か月間タダでソフトバンク回線を使っちゃおう!

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外



LINEMO公式

 

PayPayポイントが3,000~10,000円分もらえるキャンペーンについて詳しく解説している記事はこちら↓

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

  Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。   僕が実際に契約してみて4ヶ月使っ ...

続きを見る

 

配達で使うSIMの月額料の見直しやスマホ2台持ちを検討している方はこちらも参考にどうぞ↓

ウーバーイーツ配達でおすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

ウーバーイーツ配達で通信費やデータどれくらい?おすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

  Uber配達ではスマホのアプリを立ち上げて使う以上、月々の通信費と自分の稼働時間に合ったギガのSIMを選んでいきたい。   スマホ2台持ちで配達用のスマホで使うのか、プライベー ...

続きを見る

 

化けた金額や当たりクエスト消化にはアリ?

 

他店舗同時配送の導入で1件の報酬値下げ、雨クエストがあったり無かったり、同じ地域でもクエスト金額に大きな差があったりなど、とにかく2022年は報酬関連の改悪が目立った。

 

そんな中、報酬が1,000円を越える案件がたまに飛んでくる。

 

ツイッター上では「マグロ」や「お化け」とも呼ばれることもあり、トリプル実装後にもこの「お化け」になっていればガンガン配達すべきだと思うんだ。

 

 

 

 

それにクエストが当たりであれば、トリプルピックの金額がクソでも件数稼ぎが効率的に進む点だけで見るとメリットがある。

 

2023年3月現在の神戸エリア

 

トリプルの最低報酬額が3件500円かもしれないという情報をもとに

次の繁忙時期にどれだけ「お化け」になるか?

クエストの消化にどれだけ効率的なのか?

だけには期待できそうだ。

 

 

トリプルピック受けるなら準備しておきたいことは3つ

 

結局は配達をしないと我々は仕事が無いし、物理的に運ぶ装備ある程度のメンタルも必要だと思うんだ。

 

そのために準備しておきたいモノは3つ。

 

  • デリバリーバッグを増やす
  • ボックスやキャリアを取り付ける
  • 評価?何それ?おいしいの?精神

 

ネットの意見で紹介したように、3件持ちになると注文者には提供時間が遅くなるのは当然であり、配達員の評価にも関係してくるんだ。

 

評価を気にしてたらストレスフリーが魅力的のウーバーじゃなくなるじゃん!
真面目な配達員はやっぱり評価がモチベーションになってるけど、ここまできたら評価は気にしないほうが精神衛生的に良いね!
配達員A太

 

あとは物理的な問題を解決するために、自転車とバイク稼働ではバッグやボックスを追加で用意しておくのがいいかと思う。

 

肩掛けできるサブの保温バッグをメインのウバッグの中に忍ばせておくのもいいし、バイクならシート下のメットインに入れておくといいかも。


 

料理の品質を少しでも抑えるなら断熱サバイバルシートは個人的におすすめ。


 

トリプルやりたくない人向けの立ち回り

 

トリプルが実装されても配達しないと金にならないので、配達員には今まで以上のスピード配達が求められるし焦ることもあるだろう。

 

しかしながらUberは自由な働き方を公認しているため、もしトリプルが嫌なら下記3つの方法を存分に利用して立ち回りたい。

 

  • クソ安い3件リクエスト拒否
  • ピックアップ前キャンセルで剥がす
  • 他社デリバリー同時オンラインでいい案件だけ選ぶ

 

配達員A太
2023年2月地点で出前館、menu(メニュー)、Wolt(ウォルト)がある地域ならアプリは入れておきたいね!

 

また、Uberの注文が増えたらいいものの

これまで3人で配達していたオーダーが1人に集約されるため

Uberだけでは稼げない・稼ぎにくい状況にあると言えるだろう。

 

仮に注文者がUberを離れたとしても、フードデリバリーで手間を省けて時間を作れる利便性から他社デリバリーを利用する可能性もあると思う。

 

なのでトリプルが嫌な人はクソ案件を拒否・キャンセルしつつ、他社デリバリー同時オンラインで補う作戦が良き。

 

ただし、ピック前キャンセルのやりすぎはアカウント停止の原因になるので要注意だ。

 

 

【最後に】スピード配達のコツ

 

ちなみにトリプルピックをやるなら、これまで以上にスピード配達が求められるので、少しでも効率よく稼ぐためにバイク稼働の僕は下記の8つを意識している。

 

1件を1分早く配達するための8ステップ

  • 稼働エリアを絞って自分の待機場所を見つけよう
  • 先の信号が赤なら手前を曲がろう
  • 信号が赤になるタイミングを見極めよう
  • 信号が少ない道路を走ろう
  • 自分だけの裏道を見つけろ
  • マップアプリを使うな
  • マンション名を覚えよう
  • 注文者名を覚えよう

 

少々不安が残るトリプルピックではあるけど、配達員にできることは自由度の高いUberのルールをうまく利用したスピード配達だ。

 

配達員A太

配達員の同士である皆さんの健闘を祈る!

今日も明日もいつの日もご安全に!

 

早く配達するコツは過去の記事でも解説しているので参考にどうぞ↓

【1件の配達を1分早く完了する8ステップ】ウーバーイーツ専業が効率アップと稼ぐために実践してきたこと

※Amazonでウーバーイーツのデリバリーバッグ転売に注意!   ウーバーイーツで効率良く稼ぐにはアプリのアルゴリズムや交通ルールが絡んでくると「鳴る方法」なんて存在しません。   ...

続きを見る

 

デリバリーで使うバイクは必ず業務中に適用される保険に入ろう!

配達員A太
損保ジャパンは業務適用OKで僕も加入してるのでおすすめ!

バイク保険を見直すならインズウェブバイク保険見積りサービスで一度見積もりを出してみよう!

バイク保険を比較してみる

 

Uberで稼いだ売り上げは必ず確定申告しましょう!

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるののもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


やよいの青色申告オンライン公式

 

マネーフォワードならスマホでも入力が楽ちん!

配達員A太

マネーフォワードならウェブとアプリの両方で使えちゃう!

スキマ時間を利用してスマホでサクサク帳簿できるよ!



マネーフォワード公式

 

青色申告者向けにウーバーイーツの売り上げと受けた現金の帳簿付けをまとめた記事はこちら↓

【最新版】ウーバーイーツ配達の売り上げと現金を帳簿する仕訳パターン6選!

  ウーバーイーツ配達で稼いだ報酬分を確定申告しなきゃ! え~と、現金を受け取って・・・? 売り上げがあってクレカで現金を返済して・・・? あぁ~!頭がゴチャゴチャで帳簿がわけ分かんない! ...

続きを見る

 

 

-UberEats, デリバリー

© 2023 飯を運んで飯を食うBlog Powered by AFFINGER5