STEPN お得情報

2023/5/30

【楽天ポイント7倍】STEPNのSparkポイントをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

お得情報

2023/4/18

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』の上演場所はどこ?チケット購入場所は?映画版が無料の動画配信サービスも紹介!

  KinKi Kidsの堂本光一が2023年10月に上演されるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の主役として出演が決定。   2005年に映画が上映されてからかなり18年もの月日が流れてのミュージカル作品ということで、本記事ではミュージカルの上映場所の紹介に加えて内容・チケット販売の考察と映画版を少しおさらいしていきましょう!   この記事で解説していく内容 チャーリーとチョコレート工場のあらすじ ミュージカルの上演場所 現状のチケット入手方法 今後販売されるであ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

LINEMOに乗り換えで15,000円ゲット!PayPayポイントあげちゃうキャンペーンがフィーバー中!

  LINEMOのスマホプランにMNPすれば PayPayポイント15,000円キャッシュバック されるんですって!?   データを毎月20GBくらい使ってる人は大チャンスでっせ!配達員A太   LINEMOの2周年記念でスマホプランにMNP乗り換えしたユーザーを対象に、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンのキャッシュバック金額が 10,000円→15,000円にフィーバーしている!   是非この機会にチェックしてみよう!   ということで本記事では ...

ReadMore

スマホ/格安SIM

【バッテリー長持ちAndroidスマホ4機種を徹底レビュー】ウーバーイーツ配達やるなら充電回数減らして効率アップ!

【ウーバーイーツのバッグ転売に注意】アマゾンのウバッグ正規販売アカウントの紹介と転売ヤー出現の経緯を解説【全てはコロナのせい】

【雨対策】バイクに乗るならモンベルのレインダンサー!ウーバーイーツ配達で雨の日にガチるレインコートがやばい!   怒る人ウーバーイーツのバッグはアマゾンでどの出品者から買えばいい?バッグの相 ...

続きを見る

Amazonでウーバーイーツのデリバリーバッグ転売に注意!

 

ウーバーイーツでおすすめのバッテリー長持ちスマホ紹介記事Vol.2はこちら↓

ウーバーイーツ配達でおすすめのバッテリー長持ちスマホ3機種!充電回数を減らして快適にデリバリー!

※Amazonでウーバーイーツのデリバリーバッグ転売に注意!   ウーバーイーツ稼働中のスマホ充電がめんどくさい。 バッテリー持ちが良いスマホってどれがいいのかな?     ウーバ ...

続きを見る

 

怒る人
ウーバーイーツの配達に合ったスマホってどんなのがいい?

 

そんな悩みがある人に向けてスマホを良く使うウーバー配達員が解説する記事です。

 

先に結論を言っておくと

バッテリー持ちが良いスマホ

を選ぶと良いので本記事ではコスパの良いAndroidスマホを紹介していきます!

 

紹介するスマホはこんな方におすすめ!

  • スマホ選びに困っている配達員
  • デリバリーに合ったスマホを探している
  • 2台目のスマホが欲しい
  • コスパの良いスマホが欲しい
  • バッテリー持ちするスマホが知りたい
  • スマホにお金をかけたくない
  • iPhoneは高いから手をつけたくない

 

この記事の信頼性


 

スマホ選びでお困りの方はこちらの記事も参考にどうぞ↓

【2022年版】ウーバーイーツ配達員におすすめのAndroidスマホ5選をレビュー!バッテリーが長持ちする方法も解説!

 

デリバリーで使うバイクは必ず業務中に適用される保険に入ろう!

配達員A太
損保ジャパンは業務適用OKで僕も加入してるのでおすすめ!

バイク保険を見直すならインズウェブバイク保険見積りサービスで一度見積もりを出してみよう!

バイク保険を比較してみる

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるののもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


やよいの青色申告オンライン公式

 

LINEMOが6ヶ月0円で使えるキャンペーン

配達員A太
今ならLINEMOのミニプラン月額3GB/990円に乗り換えると

PayPayポイント990円が6ヶ月間毎月もらえる!

実質無料なので6か月間タダでソフトバンク回線を使っちゃおう!

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外



LINEMO公式

 

PayPayポイントが3,000~10,000円分もらえるキャンペーンについて詳しく解説している記事はこちら↓

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

【2023年版】LINEMOの最新キャンペーン情報まとめ!PayPayポイントのもらい方と注意点を解説!

  Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。   僕が実際に契約してみて4ヶ月使っ ...

続きを見る

 

配達で使うSIMの月額料の見直しやスマホ2台持ちを検討している方はこちらも参考にどうぞ↓

ウーバーイーツ配達でおすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

ウーバーイーツ配達で通信費やデータどれくらい?おすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

  Uber配達ではスマホのアプリを立ち上げて使う以上、月々の通信費と自分の稼働時間に合ったギガのSIMを選んでいきたい。   スマホ2台持ちで配達用のスマホで使うのか、プライベー ...

続きを見る

 

バッテリー持ちは正義!配達用スマホはバッテリー持ちで選べ!

 

1台持ちならもちろんのことで、2台持ちするならバッテリー持ちとコスパ重視でスマホ選ぶべきです。

 

僕がそう感じた理由は5つあげますね。

 

  1. スマホを充電する動作は少ない方が快適
  2. 雨の日の稼働時は充電がめんどくさい
  3. 充電回数が多いほどスマホの寿命が縮む
  4. ウーバーとマップしか使わないから安いスマホで十分
  5. いずれバッテリーの寿命が早めに来る

 

ウーバーイーツは専用の常にアプリを立ち上げながら配達を行います。

 

逆に言うと、

運転中はウーバードライバーとマップアプリしか使いません。

 

なのでバッテリー以外のスペックにこだわる必要はないと思いました。

 

僕はプライベート用と配達用のスマホを2台持ちです。

 

配達は8000回やりましたけど最新のスマホは使っておりません。

 

大容量のバッテリーを常に持っているのでスマホ自体はかなり安いものを使ってましたね。

 

ちなみにこれまで配達で使ったスマホは2種類。

 

かといってあまりにも古い機種はアプリすら起動しない場合があります。

 

スマホ購入前にスペックなどをよく確認しましょう。

 

Androidスマホのバッテリー持ちでお悩みの方はこちら↓

【Androidスマホのバッテリーを長持ちさせる設定14選】減りが早い時と劣化を抑える方法を解説!

【Androidスマホのバッテリーを長持ちさせる設定14選】減りが早い時と劣化を抑える方法を解説!

  Androidスマホはスペックを抑えた価格が安いモデルから高価格で高性能なモデルまであり、自分の使い方に合った選び方ができるのがiPhoneにない魅力なんだ。   ただ、どんな ...

続きを見る

 

iPhoneのバッテリーの減りが早いと思う方はこちら↓

【iPhoneのバッテリーを長持ちさせる設定19選】減りが早い場合の交換時期も解説!

【iPhoneのバッテリーを長持ちさせる設定19選】減りが早い場合の交換時期も解説!

  iPhoneは10万円以上もするモデルもあるけど世界的に見ると日本でシェア率が高い最高級のアップル製スマホだ。   その反面iPhoneのバッテリー消費に悩むユーザーも多いので ...

続きを見る

 

おすすめのモバイルバッテリーのレビュー記事はこちら↓

コンパクトで大容量20000mAh!RAVPower(ラブパワー)のモバイルバッテリーが軽くて持ち歩きにぴったり!

ポケットに入るほど小さい!RAVPower(ラブパワー)の20000mAh大容量モバイルバッテリーをレビューする!

  本来ガジェットで大容量といえばでっかくてゴツいし重いモノなんだけど、まるでスマホのようなサイズのモバイルバッテリーが発売され、そのコンパクトさに発狂しそうになったので買ってみました。 & ...

続きを見る

 

ウーバーイーツ配達にぴったりなスマホ4選

 

ウーバーイーツ配達にぴったりなスマホ4機種

  • 【SHARP】AQUOS sense3
  • 【Xiaomi】Redmi Note 9S
  • 【Motorola】moto g8 power
  • 【Xiaomi】Redmi 9T

※moto g8 powerは実際に使ったことが無いのですけど、考察という感覚で見ていただければ幸いです

 

バッテリーが1時間で9%の減りで済んだおすすめスマホの最新記事もどうぞ↓

【Google Pixel 6aをレビュー】2022年の高コスパ&高性能スマホに決定!iPhoneキラーなるか?

 

【シャープ】AQUOS sense3

 

AQUOS sense3のスペック

バッテリー量:4,000mAh

アマゾン価格:29,000円

CPU:Snapdragon 630

メインカメラ:約1,200万画素

サブカメラ:約800万画素

ディスプレイ:5.5インチ

メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB

本体サイズ:147x70x8.9(mm)

重さ:167g

カラー:シルバーホワイト、ブラック、ライトカッパー、ディープピンク(ドコモ限定)、ソフトピンク(au限定

 

実際に使ってみたらウーバーイーツ配達で6時間のバッテリー持ちでした

 

IGZOっていうシャープ独自の技術でバッテリー持ちに特化したスマホです。

 

それに加えお風呂でも触れるくらいの防水性があるスマホ。

 

雨の日に稼働するウーバー配達員にとって嬉しい性能ではないでしょうか。

 

サイズも5インチでそこそこコンパクトなデザインですね!

 

やはり最初にお伝えした通り、欠点は処理速度が遅いというところ。

 

いくつかYouTubeのレビュー動画を見ましたが、みんな口を揃えて言ってましたね。

 

 

簡単にまとめると、電池持ちバツグンだけど性能はイマイチってことです。

 

あとはコンパクトデザインの扱いやすさでどれだけ妥協できるかですね。

 

ウーバーイーツでおすすめのスマホAQUOS sense3 Liteを使ったレビュー記事はこちら↓

【ウーバーイーツでおすすめスマホをレビュー】SHARP AQUOS sense3はデリバリー専用スマホって自信を持って言える

  怒る人ウーバーイーツの配達で使うスマホはどんなのがいい?   そんな悩みがある配達員にとっておきのスマホを紹介します。     この記事の信頼性 神戸エリアで配達スタ ...

続きを見る

 

【Xiaomi】Redmi note 9S

 

 

Redmi Note 9Sのスペック

バッテリー量:5,020mAh

アマゾン価格:24,799円

CPU:Snapdragon720G

メインカメラ:約4800万画素

サブカメラ:約1600万画素

ディスプレイ:6.7インチ

メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB

本体サイズ:16.57 x 7.67 x 0.88(mm)

重さ:209g

カラー:グレイシャーホワイト、オーロラブルー

 

ウーバーイーツ配達で使ってみたら7時間のバッテリー持ちでした。

 

先ほどのAQUOS sense3より性能はかなり良いです。

 

CPUはSnapdragon720Gですが、

「G」とはスマホゲーマー向けのプロセッサ

だそうです。

 

ということは、

アプリを常に起動するウーバーイーツ配達員にとって最高のメリットですよね!

 

詳しいレビュー記事はこちら↓

https://www.soldi.jp/articles/Redmi_Note_9S_review/

 

こちらのレビュー動画では安くて性能が良すぎるため「バランス崩壊スマホ」と称されていました。

 

ただウーバーイーツ配達員の意見として欠点を挙げるならばサイズが多きすぎるというところでしょうか。

 

スマホのサイズが大きくなると大型のスマホホルダーが必要になりますので。

 

また、本体重量が200gを超えると手の負担も大きくなります。

 

これまでサイズが小さいスマホを持ってた人は扱いづらいかもしれませんね。

 

ウーバーイーツでおすすめのバッテリー長持ちスマホ Xiaomi Redmi note 9Sの記事はこちら↓

【ウーバーイーツでおすすめのバッテリー長持ちスマホ】Xiaomi Redmi Note 9Sは7時間連続で使えて4眼カメラが楽しい!

  怒る人ウーバーイーツの配達で使うスマホはどんなのがいい?   そんな悩みがある配達員にとっておきのスマホを紹介します。     この記事の信頼性 神戸エリアで配達スタ ...

続きを見る

 

Redmi note 9SとRedmi 9Tのスペック・カメラ性能はどっちがいいか比較した記事はこちら↓

【徹底比較&レビュー】Xiaomi (シャオミ)のRedmi note 9SとRedmi 9Tはどっちがいい?進化した格安スマホは中国が圧倒的!

  スマホ業界で最近人気を呼んでいるのが中国のメーカーXiomi。   その人気の理由は何といっても安い本体価格でカメラ性能とバッテリー持ちに優れたスマホが勢揃い。   ...

続きを見る

 

【Motorola】moto g8 power

 

moto g8 powerのスペック

バッテリー量:5,000mAh

アマゾン価格:24,660

CPU:Snapdragon665

メインカメラ:約1600万画素

サブカメラ:約800万画素

ディスプレイ:6.36インチ

メモリ:RAM 4GB / ROM 64GB

本体サイズ:75.9×158×9.6mm)

重さ:197g

カラー:カプリブルー、コズミックブルー、スモークブラック、ノイエブルー、ポイズンベリー

 

今はまだ使ったことがないんだけど、僕が次のターゲットにしているスマホです。

 

サイズは先ほどのRedmi Note 9Sと少し似おり、こちらもやはり電池持ちは最強のスマホ。

 

動画を1時間視聴してもバッテリーが1%しか減っていなかったのは本当にすごいですね!

 

詳しいレビュー記事はこちら↓

https://smhn.info/202005-moto-g8-g8-power-review

 

サイズもそこそこ大きいのでスマホホルダーの選び方にも注意したいところ。

 

公式サイトでは防水機能について書いてませんでした。

 

なので雨の日に稼働するにはスマホが浸水しないように対策が必須です。

 

 

【Xiaomi】Redmi 9T

 

バッテリー量 6000mAh
プロセッサ Snapdragon 662
ディスプレイ 6.53インチ
重さ 198g
本体サイズ(mm) 162x77x9.6
4眼カメラ性能 メイン 4800万画素
超広角 800万画素
マクロ 200万画素
深度測定 200万画素
メモリ 4GB
ストレージ 64GB
防水 なし
お財布ケータイ なし
指紋認証 あり
顔認証 あり

 

ウーバーイーツ配達で

なんと10時間連続で使えました!

 

Xiaomi(シャオミ)から2021年2月5日に発売されたばかりのコスパモンスター。

 

Redmi note 9Sより若干プロセッサが劣るものの、4800万画素の4眼カメラは健在。

 

しかもバッテリーが脅威の6000mAhまで跳ね上がり、価格がSIMフリー版で17,000円。

 

3Dの大容量ゲームをプレイするのに少しストレスを感じるかもしれない点を除けば、2021年のコスパ最強スマホに間違いないでしょう。

 

開催中のお得なキャンペーン






  • スマホを下取りに出すとOCN内で使える15,000円プレゼント
  • 他社から乗り換え + スマホ購入で端末代が割引(50%以下もあり)

OCNモバイルONE公式

 

OCNモバイルONEのスマホセール・料金プラン・解約時の注意点を解説した記事はこちら↓

【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

  NTTレゾナントが運営しているOCNモバイルONEでは、スマホが定価の半額以上になってしまうスマホセールを開催中。   しかも難しい・めんどくさい手続きがなく、一部のハイエンド ...

続きを見る

 

まとめ

 

配達員A太

今回のテーマをおさらいです!

最後に商品リンク貼っておきますので是非みてくださいね!

 

ウーバーイーツ配達にピッタリなスマホの選び方

  • 目を付けるべきスペックはバッテリー量と価格
  • デリバリー専用スマホなら多少スペックが低くても大丈夫
  • スマホ1台持ちならiPhoneもおすすめ

 

ウーバーイーツ配達にぴったりなスマホ4機種

  • 【SHARP】AQUOS sense3
  • 【Xiaomi】Redmi Note 9S
  • 【Motorola】moto g8 power
  • 【Xiaomi】Redmi 9T

 

バッテリー持ちとコスパのみで配達員も快適にスマホを触れるのではないでしょうか。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

スマホ選びでお困りの方はこちらの記事も参考にどうぞ↓

【2022年版】ウーバーイーツ配達員におすすめのAndroidスマホ5選をレビュー!バッテリーが長持ちする方法も解説!

 

デリバリーで使うバイクは必ず業務中に適用される保険に入ろう!

配達員A太
損保ジャパンは業務適用OKで僕も加入してるのでおすすめ!

バイク保険を見直すならインズウェブバイク保険見積りサービスで一度見積もりを出してみよう!

バイク保険を比較してみる

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるののもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


やよいの青色申告オンライン公式

 

LINEMOが6ヶ月0円で使えるキャンペーン

配達員A太
今ならLINEMOのミニプラン月額3GB/990円に乗り換えると

PayPayポイント990円が6ヶ月間毎月もらえる!

実質無料なので6か月間タダでソフトバンク回線を使っちゃおう!

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外



LINEMO公式

 

PayPayポイントが3,000~10,000円分もらえるキャンペーンについて詳しく解説している記事はこちら↓

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

【2023年版】LINEMOの最新キャンペーン情報まとめ!PayPayポイントのもらい方と注意点を解説!

  Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。   僕が実際に契約してみて4ヶ月使っ ...

続きを見る

 

配達で使うSIMの月額料の見直しやスマホ2台持ちを検討している方はこちらも参考にどうぞ↓

ウーバーイーツ配達でおすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

ウーバーイーツ配達で通信費やデータどれくらい?おすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

  Uber配達ではスマホのアプリを立ち上げて使う以上、月々の通信費と自分の稼働時間に合ったギガのSIMを選んでいきたい。   スマホ2台持ちで配達用のスマホで使うのか、プライベー ...

続きを見る

 

-スマホ/格安SIM

© 2023 仕事が無い時って無職なんですブログ Powered by AFFINGER5