お得情報

2023/9/10

【手数料無料】X(旧ツイッター)の収益化でおすすめの銀行まとめ!

  つい最近話題になってきたX(旧ツイッター)の収益化。 発生した収益の振り込み先は銀行ごとに手数料が取られるみたいなので、本記事ではX(旧ツイッター)の収益が手数料無料で振り込みされる銀行をまとめた。   2023年9月地点での情報なので随時更新していく予定だ。 本記事で解説していく内容 Xの収益が手数料無料になる銀行 実際のXユーザーのポスト Xの収益振込で手数料が取られる銀行   収入が発生したら帳簿に記録して確定申告を行いましょう! 副収入や事業の売り上げは会計ソフト ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/7/11

【完全無料】歩いてポイントや仮想通貨を稼げるアプリ4選をレビュー!STEPNと同時起動OK!

  最近はSTEPNがApple Payに対応し、Yahoo!ニュースにも記載されて認知されつつある。 そんな中、STEPN以外の歩いて仮想通貨(暗号資産)やポイントを稼ぐアプリにも注目してほしい。 もちろん稼いだ仮想通貨・ポイントは現金化できるし、無料でノーリスクなのが最大の特徴なんだ。 ということで本記事では、STEPNと同時稼働でも相性バツグンな歩いて稼ぐアプリ4選の使い方~日本円までの換金手順まで徹底解説していく! 本記事で解説していく内容 歩いて稼げるアプリ4つを画像付きで紹介 仮想通 ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/6/23

【楽天ポイント7倍】STEPNのNFTスニーカーをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

STEPN STEPN始め方

【STEPNの始め方④】GMOコインからBybit (バイビット)にXRP(リップル)を送金しよう!

 

GMOコインからBybit(バイビット)へ仮想通貨を送金する方法が知りたいっす!
よっしゃ!

一番手数料が安いやり方を教えるぜよ!

配達員A太

 

ということで本記事では、手数料を抑えてGMOコイン⇒Bybit(バイビット)へ暗号資産(仮想通貨)を送金する手順を画像付きで解説していく!

 

本記事で解説していく内容

  • GMOコインからBybitへXRP(リップル)を送金する手順
  • 送金する際の注意点と送金後の確認方法

 

GMOコインなら手数料無料!



  • 仮想通貨の入金・送金の手数料無料
  • 日本円の入金・出金の手数料無料
  • 簡単にスマホでも登録・口座開設ができる
  • 運営元が大手のGMOグループで安心
  • セキュリティが良き

GMOコインで口座開設する

 

Bybitの口座開設しよう!

  • Bybit(バイビット)ならSTEPN通貨のGSTとGMTの取り扱いあり!
  • アプリとサポートが日本語に対応した数少ない海外取引所
  • 世界でトップクラスの取引量

紹介コード→MY1NBP

Bybitの登録はこちら

 

【はじめに】STEPNってなんなのよ?

 

まずはじめにSTEPNを知らない人のために簡単に解説。

 

STEPNってなんなのよ?

アプリを立ち上げて歩いたり走ったりして仮想通貨を稼ぐことができるゲーム要素入りのライフスタイルアプリ

⇒アプリを使って運動して稼ぐことをMove&Earnという!

 

STEPNをプレイするには、課金してアプリ内のマーケットでNFTスニーカーを購入する必要があるんだ。

また、スニーカーにはランダムでいろんなカラーが無数にあり、ゲームキャラのようにステータスも存在する。

 

靴のレアリティが高いほどステータスが高く稼げる能力があったりなどゲーム性は健在。

NFTスニーカーの購入には

GMT(グリーンメタバーストークン)

っていう仮想通貨が必要であり、ユーザーはこのGMTを日本円で買い、買ったGMTを使ってスニーカーを買うところから始まる。

ジェムという強化アイテムもGMTで買うことができ、スニーカーに装着することでステータスアップさせることも可能なんだ。

 

 

そしてSTEPNとソシャゲの大きく違う点は、STEPNで稼いだ仮想通貨

(GST・GMT)日本円に換金できる

というところである。

ブログ管理人の僕も含め、STEPNは海外のアプリであるにも関わらず、多くの日本人ユーザーが楽しんで歩いているのも現状なんだ。

 

1年STEPNを続けている僕なりに多くのユーザーを取り込んだ理由をまとめると下記のように考える。

 

  • 課金したお金は好きなタイミングで現金化できる
  • 歩いて走って健康、仮想通貨を稼げる、交通機関が不要=節約効果で一石三鳥
  • 使うアイテムはスニーカー、ジェム、ミントスクロールだけというシンプルさ
  • 稼いだGSTやGMTを使ってスニーカーやジェムを強化するワクワク感
  • 様々なコラボによるNFTのコレクション性

 

歩く・走る理由があればSTEPNをプレイすることで時間を無駄にせず仮想通貨を稼げる。

これがMove&Earnであり健康促進アプリなんだ。

誤解の無いように言っておくと、僕がSTEPNで「稼げる」という表現は「人によってお小遣いレベルで稼げる」と理解しておいてほしい。

なぜなら稼げる額は課金した割合によって異なるため。

 

通勤、通学、子供とのお出かけ、愛犬の散歩、ランニング、ジョギング、ウォーキングのついでに、ぜひ少額課金からSTEPNを始めてみてはいかがだろうか。

 

配達員A太
STEPNに興味がある方はアカウントの作成からやってみよう!

詳しいやり方はSTEPN公式アンバサダーバベさんの記事がおすすめ!

STEPNの始め方 完全ガイド ①アカウント作成|cryptBBQ (note.com)

 

STEPNを始める全体的な流れ

STEPNはNFTスニーカーを買ってアプリを立ち上げて歩けば仮想通貨を稼げる仕組みである。

 

なんでスニーカーを買わないといけないの?
STEPNアプリをインストールするだけではスニーカーは手に入らないんだ!
配達員A太

 

スニーカーを手に入れるまでの手順は大きく分けると下記のようになる。

 

スニーカーを買うまでの手順

  • 日本円を仮想通貨取引所へ入金
  • 入金した日本円で仮想通貨を買う
  • 買った仮想通貨を使ってスニーカーを買う

 

そして2023年6月現在、STEPNの始め方として下記の流れが一番手数料が安く済む方法であり、当ブログで紹介していくやり方である。

僕も含めて多くのユーザーが使ってる仮想通貨の送金方法なんだ。

 

STEPNを始める手順

  • SETPNアプリのインストール⇒バベさんの記事を参照
  • STEPNのアカウントとウォレット作成⇒バベさんの記事を参照
  • GMOコインの口座開設
  • Bybit(バイビット)の口座開設
  • GMOコインへ日本円入金
  • GMOコイン内でXRP(リップル)を購入
  • GMOコインからBybit(バイビット)にXRP(リップル)を送金 ☜ 今ココ!
  • BybitでXRPを使ってSTEPN通貨の(SOL、GMT)を購入
  • Bybitで買ったSOLとGMTをSTEPNアプリに送金

 

なぜこのような手順が必要かというと、2023年6月地点ではSTEPN通貨であるSOLとGMTが日本の仮想通貨取引所で取り扱っていないから。

さっそく順番に本題を解説していく。

 

本記事で解説していく内容

GMOコインからBybit(バイビット)にXRP(リップル)を送金

 

前回のステップを確認したい方はコチラ↓

【STEPNの始め方③】GMOコインへ日本円の入金~XRP(リップル)を購入しよう!

【STEPNの始め方③】GMOコインへ日本円の入金~XRP(リップル)を購入しよう!

  GMOコインへ日本円の入金~仮想通貨の購入方法が知りたいっす! よっしゃ! 入金・購入する注意点もきちんと教えるぜよ!配達員A太   ということで本記事では、GMOコインへの入 ...

続きを見る

 

STEPNの設定が完了していない方はコチラ

STEPNアカウントとウォレット作成については、STEPN公式アンバサダーのバベさんの記事を参考にどうぞ。

STEPNの始め方 完全ガイド ①アカウント作成|cryptBBQ (note.com)

解説されている内容

  • SETPNアプリのインストール
  • STEPNのアカウントとウォレット作成

 

GMOコイン→Bybit(バイビット)に仮想通貨を送金する手順

 

簡単な流れ

  • GMOコインにバイビットを登録する
  • リップルを送金する

 

GMOコインにバイビットを登録する

次はGMOコインの宛先にBybitの入金アドレス入金タグを登録しよう。

これを登録する理由はGMO→Bybitに仮想通貨を送金するために必要な作業なんだ。

 

手順については下記を参照。

 

まずBybitのアプリを開いて「資産」⇒「入金」の順でタップ

 

検索欄に「XRP」を入力し検索結果にある「XRP Ripple」を選択

 

このページにある英語や数字でランダムに組まれたものが(a)入金アドレス、(b)入金タグでとても大切なものだ。

最終的に入金アドレス入金タグの両方をコピーしてGMOコインの宛先に貼り付けるので、いったんここでBybitアプリからGMOコインアプリに切り替えよう。

 

配達員A太
後でこの画面の入金アドレス入金タグの両方をコピーしないといけないので、Bybitアプリは閉じないでね!

 

ここからはGMOコインに宛先としてBybitを登録し、入金アドレス入金タグを貼り付けよう。

GMOコインアプリを開いて「預入/送付」を選択

 

「XRP」を選択

※必ず送金・入金・出金したい仮想通貨の銘柄を選択しましょう!

 

「送付」→「新しい宛先を追加する」の順でタップ

次に表示されるページで

「GMOコイン以外」→「取引所・サービス指定のウォレット」→「ご本人さま」の順で選択

 

自分の個人情報を確認し「宛先情報の登録画面へ」をタップ

 

ここからのスマホ画面は縦にスクロールして必要事項を入力する長~いページなので、ゆっくり順番に見ていこう。

まずはここで下記の内容を入力する。

【宛先名称(ニックネーム)】

  • 「Bybit」バイビット」と入力すれば良いかと思う(好きな名前でOK)

【リップルアドレス】

  • 先ほどのBybitアプリを開いて「入金用アドレス」をコピーして貼り付け

【宛先タグ】

  • Bybitアプリを開いて「入金タグ」をコピーして貼り付け

 

上の画像と同じように下記の内容を入力していこう。

  • 送付先の所在地「日本以外」にチェック
  • 送付先の住所の一覧から「アメリカ領ヴァージン諸島」を選択
  • 送付先の名称に「Bybit」と入力

 

以上の入力が終わったら画面下の「確認画面へ」をタップし、これまで入力してきた内容を確認しながらページを進んでいこう。

登録したメールアドレス宛にメールが届くので、メール内のURLから「認証を完了する」をタップして完了だ。

 

XRP(リップル)を送金する

GMOコインにBybitのXRP用アドレスが登録できたら次はXRPをBybitに送金しよう。

ポイント

  • GMOコインのアプリから「預入/送付」⇒「XRP」の順でタップ
  • 「送付」から登録したBybitのアドレスをタップ
  • 送付数量に送金したい数を入力
  • 送付目的は「暗号資産の売買・交換」を選択
  • 「SMSで2段階認証コードを受け取る」をタップ
  • SMSで届いたコードを入力
  • チェックボックスを2つタップし「確認画面へ」を選択
  • 内容を確認してチェックを2つ入れて『実行』を選択

 

GMOコインのアプリから「預入/送付」⇒「XRP」の順でタップ。

必ず自分が送金する銘柄を選択しよう!

 

「送付」から登録したBybitのアドレスをタップ。

 

ここで一度「送付」で取り扱い銘柄が「リップル」になってるか確認しておこう。

間違いが無ければ「送付数量」へ送金したいXRPの枚数「送付目的」の一覧から「暗号資産の売買・交換」を選択。

 

「SMSで2段階認証コードを受け取る」をタップし届いたコードを入力。

 

「確認画面へ」をタップし進み登録情報に誤りがなければチェックボックスにチェック、内容を確認してチェックを2つ入れて『実行』を選択。

数分経てばBybitからお知らせのメールが届く仕組みとなっている。

 

管理人は今回実際にXRPを購入していないけど本来なら現物ウォレットに表示されるんだ。

BybitでXRPが届いているか確認してみよう。

Bybitアプリを開き「資産」⇒「現物」の順でタップ。

 

Bybitを開き「現物」の画面で「XRP Ripple」の表示と送金した数量が反映されていればOK!

 

配達員A太
お疲れさまでした!

 

次のステップはコチラ↓

【STEPNの始め方⑤】Bybit(バイビット)でSOLとGMTの購入~STEPNアプリへ送金する手順

【STEPNの始め方⑤】Bybit(バイビット)でSOLとGMTの購入~STEPNアプリへ送金する手順

  STEPNで使うGMTとSOLの購入方法や送金する手順が知りたいよ! 配達員A太よっしゃ! 今回はBybitでSTEPN通貨の買い方~送金まで教えるぜよ!   ということで本記 ...

続きを見る

 

GMOコインなら手数料無料!



  • 仮想通貨の入金・送金の手数料無料
  • 日本円の入金・出金の手数料無料
  • 簡単にスマホでも登録・口座開設ができる
  • 運営元が大手のGMOグループで安心
  • セキュリティが良き

GMOコインで口座開設する

 

Bybitの口座開設しよう!

  • Bybit(バイビット)ならSTEPN通貨のGSTとGMTの取り扱いあり!
  • アプリとサポートが日本語に対応した数少ない海外取引所
  • 世界でトップクラスの取引量

紹介コード→MY1NBP

Bybitの登録はこちら

 

 

  • この記事を書いた人

A太

農業高校から動物の専門学校に入学するも卒業後はフリーターになる。フォークリフトの運転手として物流会社で正社員を続け、2019年に脱サラしウーバーイーツ専業配達員へ。ちなみに動物は好き。猫アレルギー持ちだけど猫カフェにハマり中。

-STEPN, STEPN始め方

© 2023 銭ダッシュ Powered by AFFINGER5