お得情報

2023/9/10

【手数料無料】X(旧ツイッター)の収益化でおすすめの銀行まとめ!

  つい最近話題になってきたX(旧ツイッター)の収益化。 発生した収益の振り込み先は銀行ごとに手数料が取られるみたいなので、本記事ではX(旧ツイッター)の収益が手数料無料で振り込みされる銀行をまとめた。   2023年9月地点での情報なので随時更新していく予定だ。 本記事で解説していく内容 Xの収益が手数料無料になる銀行 実際のXユーザーのポスト Xの収益振込で手数料が取られる銀行   収入が発生したら帳簿に記録して確定申告を行いましょう! 副収入や事業の売り上げは会計ソフト ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/7/11

【完全無料】歩いてポイントや仮想通貨を稼げるアプリ4選をレビュー!STEPNと同時起動OK!

  最近はSTEPNがApple Payに対応し、Yahoo!ニュースにも記載されて認知されつつある。 そんな中、STEPN以外の歩いて仮想通貨(暗号資産)やポイントを稼ぐアプリにも注目してほしい。 もちろん稼いだ仮想通貨・ポイントは現金化できるし、無料でノーリスクなのが最大の特徴なんだ。 ということで本記事では、STEPNと同時稼働でも相性バツグンな歩いて稼ぐアプリ4選の使い方~日本円までの換金手順まで徹底解説していく! 本記事で解説していく内容 歩いて稼げるアプリ4つを画像付きで紹介 仮想通 ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/6/23

【楽天ポイント7倍】STEPNのNFTスニーカーをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

STEPN STEPN始め方

【STEPNの始め方①】GMOコインで口座開設しよう!手順を画像付きで解説!

 

仮想通貨やSTEPNに興味あり!

取引所ってどこがおすすめなのかな~?

登録が簡単でいろんな手数料が無料になるGMOコインがおすすめだよ!

配達員A太

 

ということで本記事では、STEPNの準備段階として日本の取引所であるGMOコインの登録・口座開設の手順を画像付きで解説していく!

 

本記事の管理人も仮想通貨・STEPN歴1年のユーザーで試しにGMOコインに登録してみたよ!

初心者目線に立って分かりやすい解説をできるよう頑張ります!

配達員A太

 

本記事で解説していく内容

  • GMOコインの登録に必要なもの
  • GMOコインの口座開設の手順

 

GMOコインなら手数料無料!



  • 仮想通貨の入金・送金の手数料無料
  • 日本円の入金・出金の手数料無料
  • 簡単にスマホでも登録・口座開設ができる
  • 運営元が大手のGMOグループで安心
  • セキュリティが良き

GMOコインで口座開設する

 

STEPNを始める全体的な流れ

STEPNはNFTスニーカーを買ってアプリを立ち上げて歩けば仮想通貨を稼げる仕組みである。

 

なんでスニーカーを買わないといけないの?
STEPNアプリをインストールするだけではスニーカーは手に入らないんだ!
配達員A太

 

スニーカーを手に入れるまでの手順は大きく分けると下記のようになる。

 

スニーカーを買うまでの手順

  • 日本円を仮想通貨取引所へ入金
  • 入金した日本円で仮想通貨を買う
  • 買った仮想通貨を使ってスニーカーを買う

 

そして2023年6月現在、STEPNの始め方として下記の流れが一番手数料が安く済む方法であり、当ブログで紹介していくやり方である。

僕も含めて多くのユーザーが使ってる仮想通貨の送金方法なんだ。

 

STEPNを始める手順

  • SETPNアプリのインストール⇒バベさんの記事を参照
  • STEPNのアカウントとウォレット作成⇒バベさんの記事を参照
  • GMOコインの口座開設 ☜ 今ココ!
  • Bybit(バイビット)の口座開設
  • GMOコインへ日本円入金
  • GMOコイン内でXRP(リップル)を購入
  • GMOコインからBybit(バイビット)にXRP(リップル)を送金
  • BybitでXRPを使ってSTEPN通貨の(SOL、GMT)を購入
  • Bybitで買ったSOLとGMTをSTEPNアプリに送金

本記事で解説していく内容は

GMOコインの口座開設

のステップだ。

なぜこのような手順が必要かというと、2023年6月地点でSTEPN通貨のSOLとGMTが日本の仮想通貨取引所で取り扱っていないためである。

 

STEPNの設定が完了していない方はコチラ

STEPNアカウントとウォレット作成については、STEPN公式アンバサダーのバベさんの記事を参考にどうぞ。

STEPNの始め方 完全ガイド ①アカウント作成|cryptBBQ (note.com)

解説されている内容

  • SETPNアプリのインストール
  • STEPNのアカウントとウォレット作成

 

ということで、次はGMOコインの口座開設で必要なものについて簡単に説明していく。

 

口座開設で準備しておくもの

GMOコインの口座開設をするには下記の3つが必要なんだ。

前もって準備しておこう。

口座開設に必要なもの

  • メールアドレス
  • 本人確認書類
  • スマホ or パソコン

 

配達員A太
今回はスマホ画面の画像を使って解説するよ!

 

口座開設には本人確認書類が必要なんだけど、下記の書類いずれか1つあればOK。

口座開設で使える本人確認書類

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード(顔写真付き)
  • 運転経歴証明書
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

 

とりあえず住所、生年月日、顔写真があれば使えるという認識で良いかと思う。

スムーズに進めば本当に10分程度で登録が簡単に済むので、GMOコインは仮想通貨取引所の中でも初心者の方におすすめな理由のひとつなんだ。

 

それでは順番に口座開設の手順を見ていこう。

 

GMOコインの口座開設手順

まずはGMOコインへアクセスし、下記の手順で口座開設の申し込みからスタートだ。

 

GMOコインの開設手順

  • GMOコインにアクセスしメールアドレスを入れて口座開設
  • メールで届くURLへアクセス
  • パスワードを決めて入力
  • GMOにログインして電話番号認証を行う
  • 口座開設ページから個人情報を入力していく
  • 本人確認をする(身分証明書の撮影、証明写真など)
  • 審査終了後にメールで届く「口座開設コード」を入力して完了

 

写真付きでの解説については下記を参照。

 

GMOコインにアクセスしメールアドレスを入れて口座開設

「個人のお客様」にチェック入れ、自分のメールアドレスを入力しよう。

次に「私はロボットではありません」「口座を開設する」の順でタップ。

 

メールで届くURLへアクセス

「口座を開設する」をタップしたら、メールで専用のURLが届くので受信ボックスを確認してURLへアクセス。

 

パスワードを決めて入力

自分でパスワードを決めて入力し「設定する」から進めていこう。

 

配達員A太
パスワード長いほど強度が強くなるのでなるべく強いほうがいいかも!

 

次はログイン画面でメールアドレスパスワードを入力してGMOへログインし、電話番号認証を行う。

 

GMOにログインして電話番号認証を行う

電話番号を入力し「コードを送信」の順でタップ。

この確認画面ので「コードを送信する」をタップしすると、6ケタの2段階認証番号がSMSで送られてくるので確認しよう。

SMSを開き6ケタの2段階認証番号をコピーし、GMOの認証画面に貼り付けたら下記のような画面に切り替わる。

 

「開設申込へ進む」をタップすると改めて口座開設の申し込みがスタートする。

 

口座開設ページから個人情報を入力していく

配達員A太

管理者の準備不足により、個人情報登録ページのスクショがありません!

登録手順や必須項目を確認しながら名前、住所、生年月日を入力していこうね!

 

注意ポイント

  1. 漢字とカタカナを使う欄で間違いがないか
  2. 本人確認書類と情報が一致しているか
  3. 住所番地を重複して入力していないか

 

本人確認をする(身分証明書の撮影、証明写真など)

本人確認ページに切り替わるので「かんたん本人確認」を選択すると、上のような画面になるのでページごとの内容に従って登録を進めよう。

 

「かんたん本人確認」がスムーズでおすすめなので本記事ではかんたん本人確認で解説中!

 

配達員A太
かんたん本人確認はGMOコインのキャッチフレーズ通り10分で完結するし、確認書類1つだけで済むよ!

 

ここで本人確認書類、顔写真、リアルタイムチェックをクリアすれば口座開設の申し込みが完了する。

 

審査終了後にメールで届く「口座開設コード」を入力して完了

 

この段階ではまだ口座は開設されておらず審査を行っている状況なんだ。

審査が終わると「口座開設コード」がメールで届くので、上の画像にある「口座開設コード」に入力すればGMOコインの口座開設が完了だ。

 

配達員A太
お疲れさまでした!

 

GMOコインの口座開設が終わったらアプリもダウンロードしておこう。

 

ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)取引ならGMOコイン

ビットコイン・暗号資産(仮想通貨)取引ならGMOコイン

GMO Coin, Inc.無料posted withアプリーチ

 

次のステップはコチラ↓

【STEPNの始め方②】Bybit(バイビット)で口座開設しよう!手順を画像付きで解説!

【STEPNの始め方②】Bybit(バイビット)で口座開設しよう!手順を画像付きで解説!

  海外の仮想通貨取引所のBybit(バイビット)で口座を開設したいっす! Bybit(バイビット)は日本語にも対応してるから登録と口座開設はとても簡単だよ! 配達員A太   とい ...

続きを見る

 

まとめ

 

マイナンバーカードや免許証は本人確認書類の中でも特に使いやすいね!

 

口座開設に必要なもの

  • メールアドレス
  • 本人確認書類
  • スマホ or パソコン

 

口座開設で使える本人確認書類

  • 運転免許証
  • マイナンバーカード
  • 住民基本台帳カード(顔写真付き)
  • 運転経歴証明書
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書

 

GMOコインの開設手順

  • GMOコインにアクセスしメールアドレスを入れて口座開設
  • メールで届くURLへアクセス
  • パスワードを決めて入力
  • GMOにログインして電話番号認証を行う
  • 口座開設ページから個人情報を入力していく
  • 本人確認をする(身分証明書の撮影、証明写真など)
  • 審査終了後にメールで届く「口座開設コード」を入力して完了

 

GMOコインなら手数料無料!



  • 仮想通貨の入金・送金の手数料無料
  • 日本円の入金・出金の手数料無料
  • 簡単にスマホでも登録・口座開設ができる
  • 運営元が大手のGMOグループで安心
  • セキュリティが良き

GMOコインで口座開設する

 

  • この記事を書いた人

A太

農業高校から動物の専門学校に入学するも卒業後はフリーターになる。フォークリフトの運転手として物流会社で正社員を続け、2019年に脱サラしウーバーイーツ専業配達員へ。ちなみに動物は好き。猫アレルギー持ちだけど猫カフェにハマり中。

-STEPN, STEPN始め方

© 2023 銭ダッシュ Powered by AFFINGER5