STEPN お得情報

2023/5/30

【楽天ポイント7倍】STEPNのSparkポイントをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

お得情報

2023/4/18

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』の上演場所はどこ?チケット購入場所は?映画版が無料の動画配信サービスも紹介!

  KinKi Kidsの堂本光一が2023年10月に上演されるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の主役として出演が決定。   2005年に映画が上映されてからかなり18年もの月日が流れてのミュージカル作品ということで、本記事ではミュージカルの上映場所の紹介に加えて内容・チケット販売の考察と映画版を少しおさらいしていきましょう!   この記事で解説していく内容 チャーリーとチョコレート工場のあらすじ ミュージカルの上演場所 現状のチケット入手方法 今後販売されるであ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

LINEMOに乗り換えで15,000円ゲット!PayPayポイントあげちゃうキャンペーンがフィーバー中!

  LINEMOのスマホプランにMNPすれば PayPayポイント15,000円キャッシュバック されるんですって!?   データを毎月20GBくらい使ってる人は大チャンスでっせ!配達員A太   LINEMOの2周年記念でスマホプランにMNP乗り換えしたユーザーを対象に、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンのキャッシュバック金額が 10,000円→15,000円にフィーバーしている!   是非この機会にチェックしてみよう!   ということで本記事では ...

ReadMore

スマホ/格安SIM ベルロイ ライフスタイル

【ベルロイ】カードが3枚入るiPhoneケースでキャッシュレス生活!もう財布はいらない!

 

今の時代に現金で買い物をすることがなくなったし、むしろクレカやスマホ決済がメインの生活で財布っているのだろうか?

 

そんな疑問から財布を持ち歩きたくない衝動でミニマルライフが楽しくなるスマホケースを1年使ってみました。

 

ということでベルロイ(Bellroy)のPhone Case 3Cardっていうカードが3枚入るスマホケースをレビューしていきます!

 

ベルロイのスマホケースはこんな方におすすめ!

  • 財布を持たない生活をしたい
  • 持ち歩くモノを減らしたい
  • ストイックな移動が多い
  • キャッシュレス生活をより快適にしたい
  • ミニマリストになりたい

 

そこで今回の紹介記事は3つのテーマに沿って解説していきます。

 

開封レビュー&スマホ装着

  • ケースは丈夫で高級感バッチリ
  • トレイを開けるピンと予備のSIMを収納できる
  • ケースの厚みは1cmくらい
  • 注意点①  カードのデザインによっては3枚入らない
  • 注意点②  ラインナップはiPhoneとGooglePixelnoのみ

 

使ってみて良かった点

  • ケース自体に丸みがあって持ちやすい
  • 持ち物から財布が減るだけでストイックに動ける

 

このケースの欠点

  • スマホを横置きしにくい
  • 分厚くなってスマホホルダーに装着できない

 

配達員A太

最初にこのスマホケースを買った理由とベルロイについて簡単に解説しますね!

見たくない方はスルーでお願いします!

 

小さい財布をレビューした記事もどうぞ↓

ベルロイ(Bellroy)の小さい財布を5年使ったのでレビューする!カードポケットの評判・口コミも紹介!

 

【Card Pocketをレビュー】ベルロイ(Bellroy)の小さい財布を2年使ってみたらミニマリストにおすすめ!

  生活をキャッシュレス化したい! シンプルで無駄のない財布を探しています!    そんな人に向けて僕が今でも愛用しているミニウォレットを紹介します。     紹介するア ...

続きを見る

 

【Classic Backpack Plusをレビュー】ベルロイ(Bellroy)のリュックを1年使ったら一生モノに!

【Classic Backpack Plusをレビュー】ベルロイ(Bellroy)のリュックを1年使ったら一生モノに!

  旅行もちょっとしたお出かけも生活に必要なリュックは1つでいい。   シンプルで丈夫な1つの良いモノを使い続けたくなるバックパックがベルロイにありました。   というこ ...

続きを見る

 

財布の中をスッキリさせるなら楽天銀行カードがおすすめ!

配達員A太

楽天カード楽天銀行カードをくっつけてしまえば無駄にカードを持たず、いつでも現金を引き出せて便利だよ!

新規でも2枚目のカード発行でも楽天ポイントもゲットできちゃいます!

楽天カード公式

 

外出が多い人にはこれ!コンパクトを極めた小さいスマホ特集の記事もおすすめ!

 

ベルロイはオーストラリアで発祥したブランド

画像引用元:https://ja.bellroy.comより

 

よりスリムな財布を世界に届けたいという思いから、オーストラリアのメルボルンでベルロイは誕生しました。

 

製品に使われる素材はレザー・ワーキング・グループのゴールド認定のもので上質なのは間違いありません。

 

またバッグやポーチ類にはリサイクル素材100%のポリエステルとナイロンが使われており環境にも配慮したデザインなんです。

 

ロゴがフクロウである点からいかに環境に優しいブランドであることかが伝わりますね。

 

ベルロイが大好き過ぎて色んな種類のリュックを紹介した記事はこちら↓

【世界的に評判が良いベルロイ(Bellroy)のリュック8選】旅行や通勤・通学もシンプルにカッコよく決める!

 

ベルロイのPhone Case - 3 Card を買った理由

画像引用元:https://ja.bellroy.comより

 

僕は普段出かける時はスマホしか持ち歩きません。

 

日常はバイクを使うことが多いので

免許証とクレジットカード1枚だけは持っておきたい!

じゃあカード類を収納できるスマホケースがあれば最高じゃね?

 

そう思ってこのケースを買いました。

 

あと、もう1つ持ち物があるとしたらバイクのキーくらいですかね。

 

交通機関はSuicaのID、買い物は主に楽天かアマゾン、なおかつカードかスマホ決済しかしないからこのスマホケースで僕の日常は十分です。

 

配達員A太
ミニマリストでキャッシュレス生活は生産性の高いスタイルですよ!

 

【Laptop Sleeveをレビュー】ベルロイのパソコンケースはMacBookの取り出しが楽ちんでおすすめ! 

【Laptop Sleeveをレビュー】ベルロイのパソコンケースはMacBookの取り出しが楽ちんでおすすめ! 

  テレワークやノマドワーカーなどいつでもどこでもノートパソコンを使って働く人が増えました。   気分転換にカフェで仕事をするならパソコンはなるべく傷付けずに持ち歩きたいですよね。 ...

続きを見る

 

開封レビュー

 

パッケージはこんな感じ。

 

僕はAmazonでiPhoneSE用を購入しました。

 

アマゾンプライム会員なので2日後の朝に到着するのはさすがですね。

 

ポストに入るサイズなので不在でも安心です。

 

 

裏面もバチバチの英語で何が書いてあるのかわかりません。

 

スリムでミニマルなウォレットですよ!

っていうのはなんとなく分かりました。

 

 

このケースに収納できるのはカード3枚だけではありません。

 

予備のSIMカードとカードトレイを開けるピンも収納できるのです!

 

配達員A太
それではさっそく開封していきますね!

 

ケースは丈夫で高級感バッチリ!

 

bellroyのロゴはあえてケース下部の目立たないところにあるのがまた良い。

 

表面のエコタンニングレザーは手に吸い付くようなしっとり感があってiPhoneの落下も防いでくれそうです。

 

 

内面にもきちんとbellroyのロゴとフクロウさんのマーク。

 

ここの素材はナイロンっぽいような手触りでした。

 

これもbellroy独自の植物由来素材を使われているのだろうか。

 

いずれにせよ内面のデザインも良いですね!

 

 

ケースの厚みは1cmくらい

 

iPhone SEとベルロイPhone Case - 3 Cardを比較。

 

やはり一番気になるのはカード3枚、SIM、ピンが入る厚みですよね。

 

計測できるものがないのですが、だいたい1cmくらいでしょうか。

 

ケース自体の縦と横のサイズはスマホ本体とそこまで変わりませんでした。

 

配達員A太
次は内面の収納を見ていくよ!

 

 

トレイを開けるピンと予備のSIMを収納できる

 

 

まずはピンを入れてみたいと思います。

 

ピンを入れておけばいつでもSIMカードを取り出せますね!

 

海外の旅行先でSIMレンタル、SIM通信会社の変更、ピンを探す手間などはなくなりそうです。

 

 

ピンの収納はこんな感じになりました。

 

特にはみ出したり無理して入れたりしていないので、このままスマホ装着までやっていきます!

 

 

上部にはSIMカードのスペース。

 

注意点はnanoSIMしか入りません。

 

今のスマホがほとんどnanoSIMなので時代に沿ったアイディアではないでしょうか。

 

先ほども言ったように、海外などでSIMをレンタルした時に自分のもう1つのSIMを収納という使い方ができるわけですね!

 

配達員A太
それでは僕のiPhoneSEを装着していきます!

 

 

iPhone SEを装着してみたら全く違うスマホに!

 

ついにマイiPhoneSEを装着していきたいと思います。

 

しばらくアップルマークが見えなくなるのは少し寂しい。笑

 

 

ケースの色もiPhone本体と同じに合わせているので特に違和感はないですね。

 

僕個人的な考え方なのですが、スマホケースは本体と近い色にするかクリアケースが一番カッコいいと思っています。

 

 

背面はカード3枚入るほどの角ばった感じ。

 

大容量の大型スマホにも見えますね。

 

小型モデルのiPhoneSEの見た目が大変身です!

 

配達員A太
次は実際にカードを3枚入れていくよ!

 

第2世代iPhoneSE/8の詳細はこちら!

 

 

iPhone11の詳細はこちら!

 

iPhone 11 Pro の詳細はこちら!

 

IPhone 12 Mini の詳細はこちら!

 

IPhone 12 Pro Maxの詳細はこちら!

 

注意点① カードのデザインによっては3枚入らない

 

先に結論から言ってしまいましたが、僕が持ちたいカードは3枚入りませんでした。

 

今回収納する予定だったのは

VISA LINE Pay カード

免許証

楽天カード

の3枚です。

 

 

一応入りましたがどういうことか写真で解説していきます。

 

とりあえずここまではきちんと3枚入りました。

 

収納が終わって

フタを閉めた後が問題

なのです。

 

 

フタが最後まで閉まっていないのがお分かり頂けましたか?

 

どうやらカードの厚みが原因だったようですね。

 

余談なのですがフタの部分はマグネット式になっおり、閉まればピタッ!っとスムーズなんですよね。

 

 

 

試しにカードを1枚抜いてみることにしました。

 

すると、何もなかったかのようにピタッ!っと閉まりました。

 

ちなみに銀行カードやクレジットカードのデザインって

カード番号の部分が凸凹してますよね。

 

 

その凸凹でカードを重ねた時の厚みが増していました。

 

楽天カードは抜いて、VISA LINE Pay カードと免許証だけ持ち歩くことに。

 

収納するカード選びは大事ですね!

 

 

注意点② ラインナップはiPhoneとGooglePixelのみ

 

この商品は個人的にすっごく良いです。

 

ただ、対応してる機種が圧倒的に少ないんですよね。

 

今のスマホユーザーはiPhoneとAndroidでだいたい半々くらい。

 

その中でもさらにiPhoneとGooglePixelに絞られるわけですから、が人を選ぶような感じですかね。

 

逆に言えばこのケースを使っている人は他人と被ることはなさそうという意味で、オリジナリティのあるケースとも言えます。

 

配達員A太
次は使用レビューをしていきます!

 

外出が多い人にはこれ!コンパクトを極めた小さいスマホ特集の記事もおすすめ!

 

使ってみて良かった点

 

最初にこのケースの良いところをほとんど言っていましましたが、期待通りのアイテムだったというのが正直な感想です。

 

とにかく財布が不要っていうのが一番のメリットだと思いました。

 

 

ケース自体に丸みがあって持ちやすい

 

 

元々iPhone SEは薄くて丸みのあるデザイン。

 

 

それがさらに丸くなりケース装着で厚みが増したことによってめちゃくちゃ持ちやすくなりましたね。

 

 

なかなか僕の言葉で伝わりにくいのが残念ですが、とにかく手にフィットしてこれまで以上にiPhone SEが扱いやすくなった印象です。

 

 

持ち物から財布が減るだけでストイックに動ける

 

 

日常のわずかな時間ロスも減ることでストイックに動きやすくなりました。

 

例えば、僕が外出する時のアイテムを準備する時の改善前と改善後で比較しました。

 

改善前

  1. 財布を左ポケットに入れる
  2. スマホを右ポケットに入れる
  3. バイクのキーを右手に持つ

 

改善後

  1. スマホを右ポケットに入れる
  2. バイクのキーを左ポケットに入れる

 

手順が減った上にハンズフリーになりました。

 

 

ものすごく小さなことだとは思いますが、もしバタバタしてる時にルーティンが少ないのは勝ち組の発想だと思ってます。

 

 

やはりキャッシュレスとミニマルライフは瓜二つですね!

 

 

このスマホケースの欠点

 

 

世の中に完璧なモノは存在しません。

 

 

ここからはちょっと我慢すべき点を解説していきます。

 

 

スマホを横置きしにくい

画像引用元:https://ja.bellroy.comより

 

 

ベルロイの公式ページではスマホの横置きにも対応してるという紹介もありました。

 

しかし実際にやってみると安定は悪いかなって感じです。

 

というか、これを横置きしちゃうと中のカードがバラバラ出てくるので僕はやらないかな。

 

手ぶらで外出できるのが強みのケースなので自宅時間を快適にする性能はないですね。

 

 

分厚くなってスマホホルダーに装着できない

 

 

手ぶらで外出できるのが強みのはずが、先ほどと矛盾してしまいます。

 

よくバイクに乗る僕にとってスマホでマップアプリを開きながら運転できなくなるのは痛い

 

また新たなスマホホルダーを探そうと思ってます。

 

小さい財布をレビューした記事もどうぞ↓

ベルロイ(Bellroy)の小さい財布を5年使ったのでレビューする!カードポケットの評判・口コミも紹介!

 

ベルロイの小さい財布を2年使った感想はこちら↓

【Card Pocketをレビュー】ベルロイ(Bellroy)の小さい財布を2年使ってみたらミニマリストにおすすめ!

  生活をキャッシュレス化したい! シンプルで無駄のない財布を探しています!    そんな人に向けて僕が今でも愛用しているミニウォレットを紹介します。     紹介するア ...

続きを見る

 

【Classic Backpack Plusをレビュー】ベルロイ(Bellroy)のリュックを1年使ったら一生モノに!

【Classic Backpack Plusをレビュー】ベルロイ(Bellroy)のリュックを1年使ったら一生モノに!

  旅行もちょっとしたお出かけも生活に必要なリュックは1つでいい。   シンプルで丈夫な1つの良いモノを使い続けたくなるバックパックがベルロイにありました。   というこ ...

続きを見る

 

財布の中をスッキリさせるなら楽天銀行カードがおすすめ!

配達員A太

楽天カード楽天銀行カードをくっつけてしまえば無駄にカードを持たず、いつでも現金を引き出せて便利だよ!

新規でも2枚目のカード発行でも楽天ポイントもゲットできちゃいます!

楽天カード公式

 

まとめ

 

配達員A太
ベルロイのPhone Case - 3 Card のレビューをおさらいです!

 

ベルロイが大好き過ぎて色んな種類のリュックを紹介した記事はこちら↓

【世界的に評判が良いベルロイ(Bellroy)のリュック8選】旅行や通勤・通学もシンプルにカッコよく決める!

 

開封レビュー&スマホ装着

  • ケースは丈夫で高級感バッチリ
  • トレイを開けるピンと予備のSIMを収納できる
  • ケースの厚みは1cmくらい
  • 注意点①  カードのデザインによっては3枚入らない
  • 注意点②  ラインナップはiPhoneとGooglePixelのみ

 

使ってみて良かった点

  • ケース自体に丸みがあって持ちやすい
  • 持ち物から財布が減るだけでストイックに動ける

 

このスマホケースの欠点

  • スマホを横置きしにくい
  • 分厚くなったスマホホルダーに装着できない

 

いかがでしたか?

 

ベルロイは自分のライフスタイルがよりシンプルで快適になる良きブランドです。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

外出が多い人にはこれ!コンパクトを極めた小さいスマホ特集の記事もおすすめ!

 

-スマホ/格安SIM, ベルロイ, ライフスタイル

© 2023 仕事が無い時って無職なんですブログ Powered by AFFINGER5