STEPN お得情報

2023/5/30

【楽天ポイント7倍】STEPNのSparkポイントをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

お得情報

2023/4/18

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』の上演場所はどこ?チケット購入場所は?映画版が無料の動画配信サービスも紹介!

  KinKi Kidsの堂本光一が2023年10月に上演されるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の主役として出演が決定。   2005年に映画が上映されてからかなり18年もの月日が流れてのミュージカル作品ということで、本記事ではミュージカルの上映場所の紹介に加えて内容・チケット販売の考察と映画版を少しおさらいしていきましょう!   この記事で解説していく内容 チャーリーとチョコレート工場のあらすじ ミュージカルの上演場所 現状のチケット入手方法 今後販売されるであ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

LINEMOに乗り換えで15,000円ゲット!PayPayポイントあげちゃうキャンペーンがフィーバー中!

  LINEMOのスマホプランにMNPすれば PayPayポイント15,000円キャッシュバック されるんですって!?   データを毎月20GBくらい使ってる人は大チャンスでっせ!配達員A太   LINEMOの2周年記念でスマホプランにMNP乗り換えしたユーザーを対象に、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンのキャッシュバック金額が 10,000円→15,000円にフィーバーしている!   是非この機会にチェックしてみよう!   ということで本記事では ...

ReadMore

UberEats トラブルシューティング

【ウーバーイーツ配達におけるピンずれの対処法と手順】運営の回答もまとめて紹介!

 

ウーバーイーツの配達を続けていると

  • ドロップ先でピンポンしたら実はお届け先がお隣だった!
  • 注文者が届けてほしい住所とマップ上のピン位置が違う!

↑このような経験は配達員全員が100%経験していることだろう。

 

むしろピンずれをまだ経験したことない配達員は是非経験してほしい!

という僕の意地汚い冗談はさておき、きちんと対処法を知っておくべきだと思うんだ。

 

ということで本記事では

  • ピンずれの対処法
  • ピンずれに対するUber運営の見解
  • 届けるor届けないの個人的な意見

をまとめてUber配達初心者にも分かりやすく紹介していく!

 

本記事はこんな方におすすめ!

  • ピンずれってなに?
  • ピンずれの正しい対処法や手順が知りたい
  • ピンずれは届ける?届けない?

 

デリバリーで使うバイクは必ず業務中に適用される保険に入ろう!

配達員A太
損保ジャパンは業務適用OKで僕も加入してるのでおすすめ!

バイク保険を見直すならインズウェブバイク保険見積りサービスで一度見積もりを出してみよう!

バイク保険を比較してみる

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるののもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


やよいの青色申告オンライン公式

 

LINEMOが6ヶ月0円で使えるキャンペーン

配達員A太
今ならLINEMOのミニプラン月額3GB/990円に乗り換えると

PayPayポイント990円が6ヶ月間毎月もらえる!

実質無料なので6か月間タダでソフトバンク回線を使っちゃおう!

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外



LINEMO公式

 

PayPayポイントが3,000~10,000円分もらえるキャンペーンについて詳しく解説している記事はこちら↓

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

【2023年版】LINEMOの最新キャンペーン情報まとめ!PayPayポイントのもらい方と注意点を解説!

  Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。   僕が実際に契約してみて4ヶ月使っ ...

続きを見る

 

配達で使うSIMの月額料の見直しやスマホ2台持ちを検討している方はこちらも参考にどうぞ↓

ウーバーイーツ配達でおすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

ウーバーイーツ配達で通信費やデータどれくらい?おすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

  Uber配達ではスマホのアプリを立ち上げて使う以上、月々の通信費と自分の稼働時間に合ったギガのSIMを選んでいきたい。   スマホ2台持ちで配達用のスマホで使うのか、プライベー ...

続きを見る

 

【はじめに】ピンずれってなに?

 

ピンってなに?

配達開始した後にマップに現れるシステム上のお届け先マークのこと

 

ピンずれってなに?

配達員が向かうべき場所であるピンと注文者が実際に届けてほしい住所は別で登録されている現象

 

配達員A太
つまり登録されたお届け先と届けてほしいお届け先が違うということね!

 

根本的な原因はUberEatsアプリの住所登録のやり方にクセがあることなんだけど、注文者と配達員がギクシャクするパターンもあるんだ。

 

よし!住所も入力できたし料理が届くの楽しみだわ!

え!?ピンの位置とお届け先の住所ぜんぜん違うじゃんか!

配達員A太

 

ピンポーン

 

ウバで~す。こちら商品で~す。

配達員A太

は~い、どうもありがとうございます!

あ、すみませんお客様。ピンの位置がお届け先と違う位置だったので変更しておいてください。

配達員A太
怒る人

ピンって何やねん!きちんとウチにたどり着いたのになんなんだよ!

低評価じゃ!

いやーん( ;∀;)

配達員A太

 

住所をキチンと登録したつもりの注文者に対し、親切心で正しいピンの設定方法を伝えたつもりが思わぬ事態を招くことも。

 

じゃあピン位置が東京で配達先は岡山だったとしても配達しろってか?

と言うのも無理なわけだから、そんな時のために設けられているルールを解説する。

 

 

【Uber運営の回答】ピンずれは廃棄タイマーでもいい

 

【結論】

ピンずれでお届けが困難な場合はピン位置で廃棄タイマー10分後に終了処理でOK!

 

というのがUber運営側の回答であり配達員の対処法だ。

 

廃棄タイマーってなんなのよ?って方は下記を参考にどうぞ↓

 

廃棄タイマーってなに?

  • 10分タイマーとも呼ばれUberアプリ上に10分からカウントダウンが始まる
  • 注文者と連絡・対面ができず料理を渡せず詰んでる状態だと10分間はピン位置で待機しないといけない
  • カウントが0になると料理の所有権は配達員になる

※廃棄タイマーは注文者にメッセージを送らないと作動しない仕組みになってるので別の方法があればツイッターのDMで教えてください。

 

注意点

  • キャンセルをしてはいけない
  • 「配達を完了」を押してはいけない

普通に「配達を完了」ボタンを押してしまうと注文者に料理が届いてないのに完了した不正をシステムに疑われ、キャンセルはアカウント停止の原因に!

 

ピンずれに対するUber側の言い分としては

サポート

お届け可能な距離なら届けてほしいけど無理な場合は廃棄処理してもいい

という回答なんだ。

 

僕の場合だと1,000件に1~2回くらいの割合で酷いピンずれに遭遇することがあるけど、不正を疑われないために一応チャットで報告したらこのような返答が来る感じ。

 

ピンずれに配達する場合

ピンずれに配達します。注文者の方へ正しい住所登録の方法を案内しておいてください。
配達員A太
サポート

ご対応頂きありがとうございます。報酬につきましては走行した分が支払われますのでご安心ください。

 

ピンずれに配達しなくても良いパターン

お届け先住所が〇〇区〇〇町っていう注文エリア外にあり、ピンがエリア内の適当な場所にあるのですが、これは配達しないといけないのでしょうか?

配達員A太
サポート

住所を確認したところUberEatsのサービスエリア外であることを確認致しました。ピンの位置で10分待機して頂き、配達中のお料理はドライバー様ご自身で廃棄処理をお願い致します。

※ちなみに↑のエリア外注文はピンずれはしてたものの、ピンの位置とお届け場所がかなり近かったので普通に配達して完了

 

やっぱり配達員にとってアカウント停止が怖いので、ピンずれに配達する・しないに関わらず運営にチャットで報告はしておくと無難だと思う。

 

配達員A太

チャットでやり取りする限りではピンずれ案件に届ける・届けないについてUber側はそこまで強要してこない印象。

対応については配達員の判断に委ねられることがほとんどだな!

 

 

あなたならどうする?よくあるピンずれ5パターン

 

結局のところピンずれの根本的な原因は住所登録のやり方にクセがあるUberEatsアプリだ。

 

それのせいでピンずれが起きるわけだけど、これまで僕が経験したピンずれは下記の5パターン。

 

僕が経験したピンずれ5選

  • エリア内にピン、お届け場所はエリア外
  • 超悪質!配送手数料ごまかし
  • 新居の住所がなくて仕方なく隣の住所で登録した
  • ピンの位置が市町村止まり
  • 住所変更したけどピンは旧住所のまま

 

他にも色々なピンずれがあるだろうけど、とりあえず僕が経験した内容を解説していく。

 

エリア内にピン、お届け場所はエリア外

 

ウーバーイーツの注文はピンの位置でシステムが判断してしまうので、その仕組みを逆手にとってエリア内にピンを設定→エリア外に配達してもらう意図があると思われる。

 

今となってはウーバーが拡大してるエリアでこのパターンはほとんど見られない。

 

エリア外であることを分かったうえで注文し、ピンの位置まで取りに来てくれる注文者もいる。

 

超悪質!配送手数料ごまかし

 

ウーバー注文したいけどエリア外か~まあいっか!注文しちゃえ!

1億倍悪質ではないだろうか。

 

ピンの位置をお店に近くして配送料を下げ、実際のお届け場所はピンから離れているパターン。

 

配達員A太

つまりお店~ピンの位置の距離が近いほど配送料が安くなる仕組みを利用し、実際に支払う配送料をごまかす手法なんだ!

見苦しいぜよ!

 

Uberが日本に上陸してからしばらく経ってピンずれの件数は減ったものの、解消されたわけではないのでこの不正は終わらないと思う。

 

新居の住所がなくて仕方なく隣の住所で登録した

 

配達員A太
ピン動かせるだろぉ~!

とは言いたくなるけどピンずれの事例である意味一番納得できるやつ。

 

新居はなぜ住所がない?

番地のない土地だと役所で新たに住所を作らないといけないので、Uberアプリにもマップアプリにも新居の住所がない状態

 

一軒家が立ち並ぶ住宅街でよくある事例で、ピンが立っている家のお隣がお届け先だったりする。

 

こういう時こそピンを動かせる仕組みを利用してほしいと願うばかり。

 

ピンの位置が市町村止まり

 

よくあるのはマップの〇〇町や〇〇区などにピンが立ってて住所がメモ欄や備考欄に記載されているパターンだ。

 

  • ピンの位置が神戸市、備考欄に住所の続きや番地
  • ピンの位置が神戸市〇〇町〇丁目、メモ欄に続きの番地

 

UberEatsアプリの住所登録は検索欄でマンション名、もしくは番地まできっちり入力し検索結果からお届け先を選択しないと正しい位置にピンが立たない。

 

住所変更したけどピンは旧住所のまま

 

ピンの重要性をあまり知っていない注文者が、実際のお届け先住所をメモ欄や備考欄に書いて「住所変更できた」つもりになってるパターン。

 

配達員A太
神戸Uberの配達員にしか分からないことだけど

神戸三宮にピン、神戸市須磨区の小野寺町がお届け先

が史上最悪のピンずれだった・・・

 

単純にピン刺すの下手くそマン

 

パッと見たら住所不備もなくキレイにピンが刺さってる!安心!

と思いきや、実際のお届け先はピン位置の道路を跨いだ向かい側の住所がメモ欄に記載されているパターン。

 

配達員A太
いや、諦めんなよ・・・

と思いながら届けているよ

 

開催中のお得なキャンペーン

配達員A太

格安SIMのiijmioでは初期費用が半額になったり6ヵ月間プラン料金が割引になるキャンペーンと対象のスマホまで半額になるよ!

キャンペーン期間は11/30まで!

iijmio公式

 

ウーバーイーツはなぜピンずれ問題を放置しているのか?

 

Uberが日本に上陸してから年月が経過するとともに配達員のお届けスピードがレベルアップし、多少のピンずれでも普通に配達してるからだと僕は思っている。

 

サポート

ピンずれ??

オーダー数に対して完了率高いし問題ないっしょ!

 

本当に業績が傾くくらい廃棄が出ていれば運営はすでに対処しているはず。

 

ピンずれ問題の何が一番ダメなのかって話をすると

悪気がない注文者と普通に配達したいだけの配達員のどちらかが損をするけど運営はほぼノーダメージ

ってことで早く解決してほしいものだ。

 

 

ピンずれの所要時間は10分!届ける・届けないは自分の器

 

結局のところピンずれ案件にマッチングしたら、配達員がやることは配達するかピン位置で廃棄タイマーの2択。

 

判断基準としては、ピン位置から10分以内に到着できる距離であればお届けしても良いと思うんだ。

 

配達員A太
10分なにもせずにじっとしてるより、5分で配達完了できるなら次の案件のロスも5分で済むからね!

ピン位置とお届け先が目と鼻の先なら届けるべき!

 

それに伴って

  • 調子が良い時にリズムが狂ったしまうことの苛立ち
  • PPDDで時間が1分でも欲しい時の焦り
  • 届けるべきかタイマーにするかの迷い

など、色々な感情が沸き上がると思うけど、ピンずれの対応は10分必要であることをポイントにして判断してみてはどうだろうか。

 

 

稼いだ売り上げは帳簿と確定申告もお忘れなく!

ウーバーイーツ配達で稼いだ報酬分を確定申告しなきゃ!

え~と、現金を受け取って・・・?

売り上げがあってクレカで現金を返済して・・・?

あぁ~!頭がゴチャゴチャで帳簿がわけ分かんない!

 

Uberの売り上げ詳細ページは分かりづらいし、複式簿記を使った帳簿の仕訳に困っている人も多いのではないだろうか?

配達で稼いだ売り上げはきちんと所得申請しないと

追徴課税で大変な目に遭う

ので確定申告は絶対にやっておこう。

 

現金受け付けありでUberの売り上げを帳簿するやり方を画像付きで解説した記事もどうぞ↓

【最新版】ウーバーイーツ配達の売り上げと現金を帳簿する仕訳パターン6選!

【最新版】ウーバーイーツ配達の売り上げと現金を帳簿する仕訳パターン6選!

  ウーバーイーツ配達で稼いだ報酬分を確定申告しなきゃ! え~と、現金を受け取って・・・? 売り上げがあってクレカで現金を返済して・・・? あぁ~!頭がゴチャゴチャで帳簿がわけ分かんない! ...

続きを見る

 

売上の記録から確定申告までは

全て会計ソフトで完結

させるのが楽ちんでおすすめ!

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるのもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


  • 初めての方は1年間無料で使える!
  • 年会費8,800円→会計ソフトの中でも安い!

やよいの青色申告オンライン公式

 

マネーフォワードならスマホでも入力が楽ちん!

配達員A太

マネーフォワードならウェブとアプリの両方で使えちゃう!

スキマ時間を利用してスマホでサクサク帳簿できるよ!


  • ウェブとアプリの両方に対応!
  • フードデリバリー待機中にスキマ時間でサクサク帳簿!

マネーフォワード公式

 

まとめ

ウーバーイーツ配達におけるピンずれの対処法

  • ピンずれとはシステムのお届け先と実際のお届け先が違う状態
  • 【Uber運営の回答】ピンずれは廃棄タイマーでもいい
  • 【廃棄処理の手順】ピンで10分待機、配達を終了するボタンで完了する
  • 【廃棄タイマーの注意点】通常の完了処理・キャンセルはダメ

 

デリバリーで使うバイクは必ず業務中に適用される保険に入ろう!

配達員A太
損保ジャパンは業務適用OKで僕も加入してるのでおすすめ!

バイク保険を見直すならインズウェブバイク保険見積りサービスで一度見積もりを出してみよう!

バイク保険を比較してみる

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるののもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


やよいの青色申告オンライン公式

 

LINEMOが6ヶ月0円で使えるキャンペーン

配達員A太
今ならLINEMOのミニプラン月額3GB/990円に乗り換えると

PayPayポイント990円が6ヶ月間毎月もらえる!

実質無料なので6か月間タダでソフトバンク回線を使っちゃおう!

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外



LINEMO公式

 

PayPayポイントが3,000~10,000円分もらえるキャンペーンについて詳しく解説している記事はこちら↓

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

【2023年版】LINEMOの最新キャンペーン情報まとめ!PayPayポイントのもらい方と注意点を解説!

  Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。   僕が実際に契約してみて4ヶ月使っ ...

続きを見る

 

配達で使うSIMの月額料の見直しやスマホ2台持ちを検討している方はこちらも参考にどうぞ↓

ウーバーイーツ配達でおすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

ウーバーイーツ配達で通信費やデータどれくらい?おすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

  Uber配達ではスマホのアプリを立ち上げて使う以上、月々の通信費と自分の稼働時間に合ったギガのSIMを選んでいきたい。   スマホ2台持ちで配達用のスマホで使うのか、プライベー ...

続きを見る

-UberEats, トラブルシューティング

© 2023 仕事が無い時って無職なんですブログ Powered by AFFINGER5