※当記事には広告プロモーションが含まれます
ウーバーイーツなどのフードデリバリーでは「ながらスマホ」で自転車やバイクに乗るのはマジで危険だ。
ウーバーイーツでスマホホルダーはいらないって思ってる人は考え直したほうがいい。
なぜなら、たった数千円ケチって事故って人生を棒に振るなんてアホらしいぞ。
ということで、配達員の僕が独断でコスパと使いやすさをメインにスマホホルダーを17個紹介していこう!
それでは・・・
この記事はこんな人におすすめ!
- フードデリバリー配達でおすすめのスマホホルダーはどれ?
- 配達にスマホホルダーっているの?何それおいしいの?
- スマホホルダーの選び方が知りたい!
管理人も配達やってます!
収入が発生したら帳簿に記録して確定申告を行いましょう!
目次
- 1 ウーバーイーツ配達で使うスマホホルダーの選び方
- 2 【ミノウラ(MINOURA)】SMクランプ仕様スマホホルダー
- 3 【デイトナ(Daytona)】92602モデル
- 4 【カエディア(Kaedear)】クイックホールド
- 5 【ARCH-GLOBAL】最速片手1秒着脱モデル
- 6 【Ichiha 】1秒ロックアップスマホホルダー
- 7 【BOSIWO】1秒ロックアップスマホホルダー
- 8 【DODOLIVE】ワンタッチ固定式スマホホルダー
- 9 【GAMRY】 1秒ロックアップスマホホルダー
- 10 【HASAGEI】スマホホルダー
- 11 【Tiakia】スマホホルダー
- 12 【Tiakia】スマホホルダー アップグレード版
- 13 【Lomicall】バイク用ワンタッチスマホホルダー
- 14 【Lomicall】自転車用ワンタッチスマホホルダー
- 15 【Lomicall】ワンタッチスマホホルダー 改良型
- 16 【MORECOO】自転車ホルダー
- 17 【VUP】シリコンバンド製ホルダー
- 18 ウーバーイーツ配達にスマホホルダーがいらない考え方は危険!
- 19 まとめ
ウーバーイーツ配達で使うスマホホルダーの選び方
- 出荷元がアマゾン
- レビュー多めで4以上
- 配達員界隈での知名度
- コスパの良さ
- ピック&ドロップ時にスマホの取り外しやすさ
- 自転車・バイク問わず使える
出荷元がアマゾンになっていればアマゾンの倉庫から出荷されるので、個人の業者と違って安心・安全・迅速な出荷対応されるっていう認識でOK。
出荷元が海外や実態がよく分からないところだと
- 商品が届かない
- めっちゃ遅い
- 対応がウンコ
などなど失敗した気分になるケースもあるぞ!
【ミノウラ(MINOURA)】SMクランプ仕様スマホホルダー
この製品自体は軽量アルミ製固定式 LWクランプモデルとSMクランプモデルと2種類。
さらに取り付けサイズによってホルダーの品番が分かれているのも特徴的。
左:軽量アルミ製固定式 LWクランプモデル
右:SMクランプモデル
何が違うかというと取り付けに工具が必要かどうかなのでかなり重要なポイントだ。
重要!
軽量アルミ製固定式 LWクランプモデル
→SMクランプモデルより軽いけど、取り付けに工具が必要
SMクランプモデル
→LWクランプモデルより20gほど重いけど、取り付けに工具がいらない
SMクランプとは指でフックを緩めるだけで取り外し可能なクランプだ。
かつ強い衝撃に対してウィングが開かない頑丈な仕組みな上に、工具がいらないのが大きなメリットでもある。
ミノウラのスマホホルダーは基本的に取り付け部分が違うだけで機能性はほぼ同じ。
- 装着可能なスマホのサイズ:厚さ6mm~18mm 幅55mm~85mm
- 大型スマートフォンに対応可能な交換用のアーム付き
本体裏側に落下防止用の白いシリコンバンドが付いているけど、配達中のスマホ操作の邪魔になるかもしれないのが少々不安が残る。
ピックとドロップのスマホ取り外しをスムーズに行うためにも、シリコンバンドは使わない方が良いだろう。
【デイトナ(Daytona)】92602モデル
老舗オートバイメーカーのスマホホルダー。
先ほど紹介したミノウラと共同開発されたホルダーでもあるので構造や見た目が似ているのが特徴だ。
取り付け方によってクイックタイプとリジットタイプの2種類に分かれている。
左:クイックタイプ
右;リジットタイプ
こちらも先ほどのミノウラと同じで、ボルトでしっかり固定するか指で簡単に取り外しができるかの違い。
どちらも固定に必要なL字の工具が付属しているのは安心だ。
重要!
リジットタイプ
→工具がないと取り外しができない
クイックタイプ
→いつでも取り外しができる
しっかり固定して盗まれたりされないように
防犯性を高めたいならリジット
複数のバイクや自転車で使い回したい人はクイック
といった感じで使い分けると良い。
アームも丈夫でスマホの着脱も赤いボタン1つで簡単にできるので、フードデリバリー稼働中にスマホの脱着もスムーズ。
【カエディア(Kaedear)】クイックホールド
アマゾンプライム価格 | 2,298円 |
装着できるスマホのサイズ | 記載なし |
ホルダーのサイズ | 縦幅132㎜~175㎜、横幅68㎜~85㎜、厚さ12mm~14mm |
取り付け可能なバーのサイズ | 32mm/25.4mm/22.0mm/12.7mm |
重量 | 240g |
使い方
- 真ん中のボタンにスマホをセットするとアームで固定される
- 両脇のリリースハンドルを押すとアームが開く
横浜で創業されたバイク用品ブランドのスマホホルダーで、日本製の中では1番シンプルな構造でレビュー数と評価も絶大。
アマゾンの商品ページでもデリバリーでの使用が推奨されていることから、使い勝手は良い定番スマホホルダーでもある。
- 安心できる日本製
- スマホ取り外しがボタンで簡単
- 構造がシンプルで価格が安い
実際に配達で使ってみた感想をまとめた記事も参考にどうぞ!
バイク・自転車の両方におすすめ!ウーバーイーツ配達でカエディア(kaedear)のスマホホルダーを使ってみた感想!
-
バイク・自転車の両方におすすめ!ウーバーイーツ配達でカエディア(kaedear)のスマホホルダーを使ってみた感想!
※当記事には広告プロモーションが含まれます デリバリー配達では安全と交通ルールのもとでとにかくスピーディーさが求められます。 たかがスマホをホルダーから外す動作でさえ邪魔く ...
続きを見る
【ARCH-GLOBAL】最速片手1秒着脱モデル
アマゾンプライム価格 | 1,390円 |
装着できるスマホのサイズ | 4〜6.5インチ |
ホルダーのサイズ | 長さ115~180mm、幅58~90mm、厚さ6~12mm |
取り付け可能なバーのサイズ | 18~30mm |
重量 | 180g |
使い方
両脇のレバーを押し込むとアームが開く
ボタンを押し込むようにスマホを置くとアームが閉じる
サイクルショップ店員もオススメする自転車用品メーカーのスマホホルダー。
日本製のスマホホルダーの中では価格がとても安い。
2021年には改良が加えられてアームがステンレス素材になっているので、スムーズに開閉するのも良いところ。
商品ページではウーバーイーツの配達でも使えるアイテムとして推奨されていた。
1年保証もあり、ピック&ドロップでのスマホ取り外しが楽で安い価格となるとコスパの良いスマホホルダーではないだろうか。
【Ichiha 】1秒ロックアップスマホホルダー
アマゾンプライム価格 | 2,188円 |
装着できるスマホのサイズ | 4.7〜6.5インチ |
ホルダーのサイズ | 縦幅132㎜~175㎜、横幅68㎜~85㎜、厚さ1.4cm |
取り付け可能なバーのサイズ | 変換ゴム板で22-30㎜径まで対応可能 |
重量 | 250g |
使い方
スマホを置くと真ん中のボタンが反応して瞬時にアームが閉じる
両脇のリリースハンドルを握ってスマホを取り外せる
ボタン1つでスマホの着脱ができる海外スマホホルダーの中では評価とレビュー数も多いため、僕の独断でピックアップ。
ただ販売元が違う業者での取り扱いも多いので、店舗のレビューをよく確認して選んだほうが良い。
【BOSIWO】1秒ロックアップスマホホルダー
アマゾンプライム価格 | 1,424円 |
装着できるスマホのサイズ | 4.7〜6.8インチ |
ホルダーのサイズ | 縦幅132㎜~175㎜、横幅68㎜~85㎜、厚さ1.4cm |
取り付け可能なバーのサイズ | 22-30㎜ |
重量 | 250g |
使い方
- 両側のリリースハンドルを押すとアームを開く
- スマホをセットするとボタンが反応してアームが閉じる
- リリースハンドルを握るとアームが開き、スマホの取り外しが可能
デリバリーでも推奨されているスマホホルダーで、アマゾンの商品ページにはウーバーイーツらしき配達員の写真もあったので、それなりに実用性がありそう。
スマホホルダーの取り付けが難しいバイクのためにサポート付きなのは良い点。
【DODOLIVE】ワンタッチ固定式スマホホルダー
アマゾンプライム価格 | 1,343円 |
装着できるスマホのサイズ | 4.7〜7インチ |
ホルダーのサイズ | 長さ116~176mm、幅60~87mm、厚さ12.5mm |
取り付け可能なバーのサイズ | 20mm〜40mm |
重量 | 140g |
使い方
- 側面のリリースバーを押すと四隅のアームが広がる
- スマホを本体ホルダーに置きボタンを押すと自動で固定される
- リリースバーを押すとスマホが取り外せる
アームが閉じるボタンが大きく、取り付け可能なバーのサイズは40mmまで対応可能。
取り付け方法がベルト式を採用しているのも特徴的。
ベルトを閉めた後にも付属のネジで固定するので落下の心配がなく安全性が重視されている。
価格が安く割としっかりしているので良いスマホホルダー。
【GAMRY】 1秒ロックアップスマホホルダー
アマゾンプライム価格 | 1,580円 |
装着できるスマホのサイズ | 4.5〜6.5インチ |
ホルダーのサイズ | 長さ130-170 mm、幅約68-85 mm、厚さは13 mm |
取り付け可能なバーのサイズ | 17mm〜30mm |
重量 | 200g |
使い方
- 側面のリリースバーを押すと四隅のアームが広がる
- スマホを本体ホルダーに置きボタンを押すと自動で固定される
- リリースバーを押すとスマホが取り外せる
これまで紹介したホルダーに比べて見た目がゴツいタイプ。
機能性は特に目立つ部分はなくオーソドックスなタイプのホルダーとも言える。
海外製にしては価格も普通なので、ホルダーの見た目がゴツいのが好きな人には向いているんじゃないかな。
【HASAGEI】スマホホルダー
アマゾンプライム価格 | 1,580円 |
装着できるスマホのサイズ | 4.5〜7.2インチ |
ホルダーのサイズ | 長さ133〜180mm、幅67〜87mm、厚さ〜13mm |
取り付け可能なバーのサイズ | 記載なし |
重量 | 270g |
使い方
- 側面のリリースバーを押すと四隅のアームが広がる
- スマホを本体ホルダーに置きボタンを押すと自動で固定される
- リリースバーを押すとスマホが取り外せる
ホルダーを取り付けるバーがないバイクにも対応できるミラーサポートロッド付きが特徴。
取り付け可能なミラーのバーは10mmまでなので、買う前にバーのサイズは確認しておきたい。
【Tiakia】スマホホルダー
アマゾンプライム価格 | 1,699円 |
装着できるスマホのサイズ | 3.5〜6.4インチ |
ホルダーのサイズ | 長さ115〜175mm、幅58〜88mm、厚さ〜12mm |
取り付け可能なバーのサイズ | 22~32mm |
重量 | 150g |
使い方
キーリリースのボタンを押しながらギアを動かすとアームが開閉する
スマホの取り外しは下記画像にある赤いギアを回してアームが開閉するタイプ。
愛用していたデリバリー配達員が多く知名度は高いものの、今は片手やボタン1つでスマホの取り外しができるホルダーがたくさんあるので買う役の場面が減ってきている気がする。
ザ・元祖スマホホルダー的存在で大事に使えば僕は1年ほど使えたのは良い思い出。
【Tiakia】スマホホルダー アップグレード版
アマゾンプライム価格 | 2,080円 |
装着できるスマホのサイズ | 4.5〜7インチ |
ホルダーのサイズ | 長さ127~189mm、幅63~89mm、厚さ12mm |
取り付け可能なバーのサイズ | 22~32mm |
重量 | 116g |
使い方
- アームをどれか1つ広げることで、4つのアームが自動で外に開く仕組み
- 手を離せば4つのアームはバネの力で自動的にシュッと戻る
先ほど紹介したザ・元祖スマホホルダー的存在のアップグレード版。
元祖と違ってアームのどれかを外に広げるとアーム全部が開くので元祖より使い勝手は良い。
ホルダーがかなり軽量化されているのは大きなポイントだ。
【Lomicall】バイク用ワンタッチスマホホルダー
アマゾンプライム価格 | 1,699円 |
装着できるスマホのサイズ | 4.7-6.8インチ |
ホルダーのサイズ | 記載なし |
取り付け可能なバーのサイズ | 15-30mm |
重量 | 240g |
使い方
- スマホをセットすると時にホルダー上部を押し込むようにすると下のアームも自動的に開く
- 手を離すとアーム全体が自動で閉まる
注意点
上部のを押し込むとアーム全体が開く仕組みです。故障の原因になるので下のアームは引っ張らないようにしましょう
アームとは言い難いガッチリとスマホを覆い込むような感じのスマホホルダー。
メーカー保証が1年間あるのでこれは安心できるポイントと言ってもいい。
バイク用との記載があるけど自転車でもバーのサイズが合っていれば普通に使える。
【Lomicall】自転車用ワンタッチスマホホルダー
アマゾンプライム価格 | 1,699円 |
装着できるスマホのサイズ | 4.7-6.8インチ |
ホルダーのサイズ | 記載なし |
取り付け可能なバーのサイズ | 15-40mm |
重量 | 240g |
使い方
- スマホをセットすると時にホルダー上部を押し込むようにすると下のアームも自動的に開く
- 手を離すとアーム全体が自動で閉まる
注意点
上部のを押し込むとアーム全体が開く仕組みです。故障の原因になるので下のアームは引っ張らないようにしましょう
先ほどのバイク用モデルと構造や使い方は同じ。
唯一違う点は取り付け可能なバーが40mmまで対応可能になったところか。
【Lomicall】ワンタッチスマホホルダー 改良型
アマゾンプライム価格 | 1,699円 |
装着できるスマホのサイズ | 4.7-6.8インチ |
ホルダーのサイズ | 記載なし |
取り付け可能なバーのサイズ | 14-34mm |
重量 | 280g |
使い方
- スマホをセットすると時にホルダー上部を押し込むようにすると下のアームも自動的に開く
- 手を離すとアーム全体が自動で閉まる
注意点
上部のを押し込むとアーム全体が開く仕組みです。故障の原因になるので下のアームは引っ張らないようにしましょう
改良型ということで、バーに取り付けるクランプの部分がより頑丈な造りになってリニューアル。
対応ハンドルバーの径が14〜34mmに変更されるなど、活躍する場面が増えて多くの自転車とバイクに取り付けが可能になったモデル。
走行中の振動を抑えられるように改良されたスマホホルダー。
【MORECOO】自転車ホルダー
アマゾンプライム価格 | 799円 |
装着できるスマホのサイズ | 3.5〜7インチ |
ホルダーのサイズ | 高さ115mm~185mm、幅 55mm~95mm、厚さ9mm~13mm |
取り付け可能なバーのサイズ | 22~35mm |
重量 | 160g |
使い方
ホルダーの裏側にあるダイヤルを回してアームを開閉できる
当記事で最安値799円のスマホホルダーで3色のカラーが特徴的ですね。
カラフルなシリコンが使われている見た目が良いポイントなので、女性にもおすすめできるホルダー。
【VUP】シリコンバンド製ホルダー
アマゾンプライム価格 | 1,599円 |
装着できるスマホのサイズ | 4〜6.5インチ |
ホルダーのサイズ | 記載なし |
取り付け可能なバーのサイズ | 18mm〜35mm |
重量 | 80g |
使い方
スマホに装着したシリコンバンドごと取り外しが可能
スマホからシリコンバンドを外す動作がなくなるのでデカいタフネススマホと相性が良い。
ただ、バーの取り付け部分から切り離す場合は、ちょっとクセがあるようで慣れが必要。
ウーバーイーツ配達にスマホホルダーがいらない考え方は危険!
なぜなら、スマホを手に取って操作をすること自体が
危険で非効率だから。
- リクエストが鳴れば停車してスマホ触れば良くね?
- お金もったいなくね?
そう思っていても、運転中に配達リクエストが鳴るとついついスマホを手に取ってしまうのが人間ってもの。
スマホホルダーは楽天やAmazonで2,000~3,000円で買える。
たったこれだけの金額をケチって人生棒に振るくらいなら、フードデリバリー中はスマホホルダーを必ず使おう!
ガチの配達員達が使ってるスマホホルダーを知りたい方はこちらの記事もどうぞ!
SNSを徹底調査!ガチのウーバーイーツ配達員達が使うスマホホルダー7選をピックアップ!
-
SNSを徹底調査!ガチのウーバーイーツ配達員達が使うスマホホルダー7選をピックアップ!
※当記事には広告プロモーションが含まれます。 今では国民的な副業となったフードデリバリー。 スマホアプリの操作に慣れれば誰でも始められるけど、そのスマホを自転車・バイクに装着して手に持た ...
続きを見る
ベテランの配達員達が使ってるスマホを調査した内容をまとめた記事も参考にどうぞ!
【2024年最新】ガチの配達員が出前館・ウーバーイーツで使っているスマホ8選を紹介!
-
【2024年最新】ガチの配達員が出前館・ウーバーイーツで使っているおすすめスマホ8選を紹介!
※当記事には広告プロモーションが含まれます 出前館やウーバーイーツなどのフードデリバリーでは スマホの選び方・使い方次第では利益に大きく左右する重要な商売道具だ。 とは言ったところで、 ...
続きを見る
まとめ
ウーバーイーツ、出前館などのフードデリバリーを頑張るなら、コスパが良く安いものでもいいので1個は持っておきましょう!
それでは・・・
収入が発生したら帳簿に記録して確定申告を行いましょう!