お得情報

2023/9/10

【手数料無料】X(旧ツイッター)の収益化でおすすめの銀行まとめ!

  つい最近話題になってきたX(旧ツイッター)の収益化。 発生した収益の振り込み先は銀行ごとに手数料が取られるみたいなので、本記事ではX(旧ツイッター)の収益が手数料無料で振り込みされる銀行をまとめた。   2023年9月地点での情報なので随時更新していく予定だ。 本記事で解説していく内容 Xの収益が手数料無料になる銀行 実際のXユーザーのポスト Xの収益振込で手数料が取られる銀行   収入が発生したら帳簿に記録して確定申告を行いましょう! 副収入や事業の売り上げは会計ソフト ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/7/11

【完全無料】歩いてポイントや仮想通貨を稼げるアプリ4選をレビュー!STEPNと同時起動OK!

  最近はSTEPNがApple Payに対応し、Yahoo!ニュースにも記載されて認知されつつある。 そんな中、STEPN以外の歩いて仮想通貨(暗号資産)やポイントを稼ぐアプリにも注目してほしい。 もちろん稼いだ仮想通貨・ポイントは現金化できるし、無料でノーリスクなのが最大の特徴なんだ。 ということで本記事では、STEPNと同時稼働でも相性バツグンな歩いて稼ぐアプリ4選の使い方~日本円までの換金手順まで徹底解説していく! 本記事で解説していく内容 歩いて稼げるアプリ4つを画像付きで紹介 仮想通 ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/6/23

【楽天ポイント7倍】STEPNのNFTスニーカーをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

STEPN

STEPNの始め方がめっちゃ簡単に!Binance Japanが暗号資産34銘柄の取り扱いを発表!

 

仮想通貨の大手取引所のバイナンスが日本でのサービス開始時に取り扱う銘柄を発表。

その中にSTEPNに関係するETH・BNB・SOLが含まれていて、我々ユーザーの期待が膨らむこととなった。

ということで本記事では、バイナンスが取り扱う銘柄と今後のSTEPNユーザーに影響することを解説する!

 

バイナンスが日本で取り扱うの仮想通貨の種類は国内最多!

8月1日、Binance Japan株式会社は日本でのサービス内容と取り扱う暗号資産(仮想通貨)34銘柄を発表した。

Binance Japanの取扱う暗号資産の銘柄数は34銘柄で、これは国内の主要な競合他社であるビットバンク(30銘柄)、GMOコイン(26銘柄)、コインチェック(22銘柄)を上回る。したがって、立ち上げ時点での取扱銘柄数では国内取引所トップとなる見込み(CoinPost調べ)。

引用元:CoinPostより

 

日本で取り扱う銘柄は下記。

特にSTEPNに関連する銘柄であるETH・BNB・SOLの3つが含まれているのは非常に喜ばしいことではないだろうか。

これまで何度か日本から撤退するのでは?など何かと話題になったけど、日本で正式にサービスを開始してくれることの安心感と取り扱い銘柄が国内最多なのはすごいことである。

ちなみに取扱銘柄でBNBチェーンのネイティブトークンであるBNB(ビルドアンドビルド)は国内初上場。

 

これまで若干ユーザーがざわついたバイナンスの出来事を僕の独断tと偏見で下記にまとめてみた。

 

【2021年6月21日】

日本国内居住者に対して無登録のまま暗号資産取引サービスを提供しているとして、金融庁から2度目の警告を受ける

【2023年5月26日】

Binance(バイナンス)は日本の規制を遵守するため、2023年11月30日までに日本居住者向けのグローバル版のサービ」ス提供を段階的に終了すると発表

【2023年7月25日】

CEOのチャンポン・ジャオ氏が「8月に日本市場でのフルサービスを開始する」と東京国際フォーラムで開催されたWeb3カンファレンス「WebX」にてビデオメッセージで述べる

 

 

バイナンスが日本でサービス開始することで、STEPNのユーザーがどのような影響を受けるか見ていこう。

 

STEPN通貨⇔日本円の換金ルートが短縮!

つまり、STEPNへの送金・入出金がめっちゃ楽ちんになりますよって話だ。

というのも、STEPN関連の仮想通貨は8月1日現在日本の取引所では取り扱いが無いので、STEPNに入金するにはいくつかの手順が必要。

 

では、これまでのSTEPNの始め方バイナンスが日本でサービス開始された後のSTEPNの始め方を比較してみよう。

 

これまでのSTEPNの始め方

  • 日本の取引所に日本円を入金
  • 仮想通貨を買う
  • 海外取引所へ送金
  • ETH・BNB・SOLのいずれかを買う
  • STEPN通貨であるGMTを買う
  • STEPNアプリへ送金
  • スニーカーを購入

 

バイナンスがサービス開始された後のSTEPNの始め方

  • バイナンスへ日本円を入金
  • ETH・BNB・SOLのいずれかを買う
  • STEPNアプリへ送金
  • GMTへ換金
  • スニーカーを買う

 

特に良いポイントなのが開設する取引所口座がバイナンス1つだけで良くなるという点に注目したい。

当ブログでもSTEPNの始め方として何個か記事をアップしているんだけど、既存のSTEPNユーザーでさえSTEPNを始める・課金するまでの手順は少し面倒なんだ。

 

 

既存のSTEPNユーザーの追加投資&現金化も手間が省けるし、何よりSTEPNに新規のユーザーがより参入しやすくなる点は大きい。

 

日本のSTEPNユーザーにとってのメリット3つ

 

では、バイナンスが改めて日本でサービス開始されるとどれくらいSTEPNが快適に遊べるか、新規ユーザーの参入が期待できるか?

そのメリットをまとめてみる。

 

日本のSTEPNユーザーにとってのメリット3つ

  • STEPNで利用する取引所が一つで済む
  • 送金の手間が省ける
  • 国内のサービスになるので安心

 

STEPN通貨であるGMTが手に入れやすくなり、既存・新規問わずSTEPNの全ユーザーの手間が省けるようになるだろう。

今後の日本版バイナンスに期待が膨らむ。

 

まとめ

 

結論:日本版バイナンスのサービス開始でSTEPNへの入出金がより快適になる!

 

日本のSTEPNユーザーにとってのメリット3つ

  • STEPNで利用する取引所が一つで済む
  • 送金の手間が省ける
  • 国内のサービスになるので安心

 

これまでのSTEPNの始め方

  • 日本の取引所に日本円を入金
  • 仮想通貨を買う
  • 海外取引所へ送金
  • ETH・BNB・SOLのいずれかを買う
  • STEPN通貨であるGMTを買う
  • STEPNアプリへ送金
  • スニーカーを購入

 

バイナンスがサービス開始された後のSTEPNの始め方

  • バイナンスへ日本円を入金
  • ETH・BNB・SOLのいずれかを買う
  • STEPNアプリへ送金
  • GMTへ換金
  • スニーカーを買う

 

 

  • この記事を書いた人

A太

農業高校から動物の専門学校に入学するも卒業後はフリーターになる。フォークリフトの運転手として物流会社で正社員を続け、2019年に脱サラしウーバーイーツ専業配達員へ。ちなみに動物は好き。猫アレルギー持ちだけど猫カフェにハマり中。

-STEPN

© 2023 銭ダッシュ Powered by AFFINGER5