お得情報

2023/9/10

【手数料無料】X(旧ツイッター)の収益化でおすすめの銀行まとめ!

  つい最近話題になってきたX(旧ツイッター)の収益化。 発生した収益の振り込み先は銀行ごとに手数料が取られるみたいなので、本記事ではX(旧ツイッター)の収益が手数料無料で振り込みされる銀行をまとめた。   2023年9月地点での情報なので随時更新していく予定だ。 本記事で解説していく内容 Xの収益が手数料無料になる銀行 実際のXユーザーのポスト Xの収益振込で手数料が取られる銀行   収入が発生したら帳簿に記録して確定申告を行いましょう! 副収入や事業の売り上げは会計ソフト ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/7/11

【完全無料】歩いてポイントや仮想通貨を稼げるアプリ4選をレビュー!STEPNと同時起動OK!

  最近はSTEPNがApple Payに対応し、Yahoo!ニュースにも記載されて認知されつつある。 そんな中、STEPN以外の歩いて仮想通貨(暗号資産)やポイントを稼ぐアプリにも注目してほしい。 もちろん稼いだ仮想通貨・ポイントは現金化できるし、無料でノーリスクなのが最大の特徴なんだ。 ということで本記事では、STEPNと同時稼働でも相性バツグンな歩いて稼ぐアプリ4選の使い方~日本円までの換金手順まで徹底解説していく! 本記事で解説していく内容 歩いて稼げるアプリ4つを画像付きで紹介 仮想通 ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/6/23

【楽天ポイント7倍】STEPNのNFTスニーカーをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

カネと確定申告 スポットワーク

スポットワーク(SpotWork)の確定申告と帳簿付けのやり方を解説

 

スポットワークのバッテリー補充でもらった報酬の帳簿と確定申告のやり方が分からないよ~!
会計ソフトを使えばとても簡単に終わるのでチャチャっとやっちゃいましょう!
配達員A太

 

街中で見かけるモバイルバッテリーレンタルサービスのチャージスポット。

バイト以上に気軽に誰でもできる副業だけど、帳簿と確定申告が必要な場合があるんだ。

 

ということで本記事では、スポットワークの帳簿~確定申告までの手順とやり方を画像を使って徹底解説していく!

 

本記事で解説していく内容

  • スポットワークの帳簿付け~確定申告までの手順
  • スポットワークの帳簿と確定申告が必要な人・不要な人
  • 白色申告、青色申告のそれぞれの帳簿付け

 

スポットワーク(SpotWork)は稼げるか検証してみた!やり方・登録手順・仕事内容を解説!

スポットワーク(SpotWork)は稼げるか検証してみた!やり方・登録手順・仕事内容を解説!

コンビニや商業施設でモバイルバッテリーをレンタルできる機械を見たことはないだろうか?   実はこれ、チャージスポットっていうモバイルバッテリーのシェアサービスで、いつでもどこでもレンタル・返 ...

続きを見る

 

収入が発生したら帳簿に記録して確定申告を行いましょう!

副収入や事業の売り上げは会計ソフトを使うのがおすすめ!

 

会計ソフトで帳簿と確定申告をするメリット

  • 売上、経費、控除を自動で計算してくれる
  • パソコン・スマホがあれば帳簿~確定申告まで自宅で完結
  • 込み合う確定申告会場で時間を消費しなくて済む

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるのもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


やよいの青色申告オンライン公式

 

マネーフォワードならスマホでも入力が楽ちん!

配達員A太

マネーフォワードならウェブとアプリの両方で使えちゃう!

スキマ時間を利用してスマホでサクサク帳簿できるよ!



マネーフォワード公式

 

【はじめに】確定申告と帳簿付けってなんなのよ?

日々のお金の流れを記録したもの(帳簿)を税務署に提出し、納める税金の額を決めるのが確定申告だ。

ちなみにアルバイトや会社員は会社が確定申告をしてくれるので、特殊な業態じゃない限り自分で確定申告と帳簿付けをしなくて良い。

それでは確定申告と帳簿付けについて簡単に解説する。

 

確定申告とは?

1月1日~12月31日までの1年の間で収入を得た場合に所得を税務署に2月16日~3月15日の期間何に申告し、翌年に収める税金額を決める手続きのこと。

申告した所得の金額に応じて、翌年に支払う所得税・保険料・住民税(県民税)・事業税などが決まる。

 

帳簿付けとは?

1月1日~12月31日までの1年間のお金の流れを記録するもの。

確定申告の期間である2月16日~3月15日にこれを税務署へ提出しないといけない。

 

スポットワークの確定申告をしないといけない場合

確定申告が必要なのかは働き方や所得によって大きく違ってくるんだ。

まず確定申告不要必要なパターンがあるので、サラリーマン・アルバイトと個人事業主に分けてまとめてみた。

 

【サラリーマン・アルバイトの確定申告】

  • スポットワークの報酬が1年間で20万円以上必要
  • スポットワークの報酬が1年間で20万円以下不要

 

【個人事業主の確定申告】

  • スポットワークの報酬を含む所得が1年間で48万円以上必要
  • スポットワークの報酬を含む所得が1年間で48万円以下不要

 

確定申告をしないといけない人

  • 給与以外に副業で年に20万円以上
  • 事業などの所得が年間48万円以上

 

ポイント

  • サラリーマンやアルバイトの人の収入は「給与所得」になる
  • 副収入が年間20万円以下の場合は確定申告が不要

※ただし給与が年に2000万円以上ある人は確定申告が必要

 

ちなみに僕の場合だと個人事業主なので収入は「事業所得」になり、年間に48万円以上ないとそもそも生活できないので、STEPNをやっていなくても確定申告が必要な立場にある。

このように、副業で年に20万稼ぐ普通のリーマンや僕みたいな普通の個人は確定申告が必要ってことなんだ。

 

【超簡単】スポットワークの帳簿~確定申告までの手順

ここではスポットワークの報酬をもらった場合の確定申告と帳簿のやり方を解説していく。

バッテリー補充や物件撮影など仕事内容が違えど、やり方はほぼ同じなのでとても簡単だ。

手順については下記を参照。

  1. スポットワークの報酬明細をダウンロード
  2. 白色申告の帳簿
  3. 青色申告の帳簿
  4. 帳簿を確定申告書類として提出

※白色申告と青色申告は自分に該当する方のどちらか1つ

これらの処理を本記事でやよいの青色申告オンラインっていう会計ソフトをパソコンの画面を使って解説していく。

 

一応補足として言っておくと、帳簿付けと確定申告は紙の書類に手書き→提出の流れでも可能なんだけど

マジでおすすめしません。

電卓叩きながら手書きして、さらに確定申告時期に込み合う会場へ行ってお年寄りと一緒に並ぶことになるから。

 

こういった時間のロスは会計ソフトを使うことで下記のメリットがあるんだ。

会計ソフトで帳簿と確定申告をするメリット

  • 売上、経費、控除を自動で計算してくれる
  • パソコン・スマホがあれば帳簿~確定申告まで自宅で完結
  • 込み合う確定申告会場で時間を消費しなくて済む

スポットワークの報酬明細をダウンロー初めに

まずはじめにスポットワークのウェブを開き、「マイページ」へログインしよう。

「マイページ」から「稼働明細」を開くと1ヵ月単位で過去の報酬の合計金額が確認できる。

 

その中から帳簿付けしたい月の稼働明細をタップし、スマホにPDFファイルとしてダウンロードされる。

今回は2022年の8月の明細を選択してみた。

それではこれを使って帳簿するやり方を解説していく。

白色申告青色申告を分けたので自分に該当する申告方法どちらか1つを参考にしていほしい。

 

白色申告の帳簿

白色申告の帳簿はこんな感じなので、同じように先ほどダウンロードしたスポットワークの報酬を打ち込む。

8月に稼いだ金額は¥7,840なのでこれを入力することになるんだ。

概要 売上
9 15 報酬振り込み 7,840

日付はスポットワークの報酬が振り込まれた日を記入する。

これを報酬が発生した月を1年分入力するだけなのでとても簡単。

 

スポットワークの報酬はいつ振り込まれるの?
稼働した月の翌月15日ごろだよ!
配達員A太

 

青色申告の帳簿

弥生の青色申告の帳簿画面はこんな感じ。

やり方は実際に僕がウーバーイーツの売り上げを記帳した画面を使って見ていこう。

 

白色申告と大きく違う点でいうと、勘定科目を使い複式簿記の形式で記録することになっており

  • 青⇒借方
  • オレンジ⇒貸方

左右の数字の合計金額を合わせていく、というもの。

 

そして青色申告の帳簿は「発生主義」なので1日ごとにお金の流れを帳簿しないといけないんだ。

それでは日付、1日ごとの報酬を記帳し8月分の売り上げ合計¥7,840になるようにしていこう。

配達員A太
初めての人は意味不明だと思うのでマネするだけでOKっす!

 

日付 借方 金額 貸方 金額
8月2日 売掛金 240 売上 240
8月3日 売掛金 240 売上 240
8月3日 売掛金 240 売上 240
8月3日 売掛金 160 売上 160
以下省略
9月15日 普通預金 ¥7,840 売掛金 ¥7,840

 

注意ポイント

「普通預金」や「売掛金」などの勘定科目を左右逆に入力すると、左右の数字が合わなくなる点に注意!

⇒借方・貸方の左右の数字が同じであるか確認しながら進めよう!

 

青色申告の複式簿記は左右の数字の合計が最終的に同じにするのがポイントだ。

帳簿を確定申告書類として提出

 

1月1日から12月31日までの帳簿が終わると次は確定申告へ進むことになる。

本来なら確定申告会場で並んで進めていく手続きを、Step1から順番にパソコンで完結させられるんだ。

準備しておくもの

  • マイナンバーカード
  • マイナンバーカード・電子証明書 設定暗証番号 記載票
  • 利用者識別番号・暗証番号
  • マイナポータル(スマホアプリ)の登録
  • マイナンバーの読み取りができるスマホ
  • e-Taxで提出する申告データ

マイナンバーの読み取りができるスマホの代わりにICカードリーダーでも可能

 

マイナンバーカードやマイナンバーカード・電子証明書 設定暗証番号 記載票

がない方は役所で発行してもらいましょう!

会計ソフトで作成した確定申告書をe-Taxで送信する手順を画像付きで徹底解説

会計ソフトで作成した確定申告書をe-Taxで送信する手順を画像付きで徹底解説

  せっかく苦労して会計ソフトで確定申告書を作成したのに、e-Taxの使い方やログイン手順が意味不明でオンライン申請にイライラする人も多いのではないだろうか?   ということで、会 ...

続きを見る

 

利用者識別番号の取得方法についてはこちら↓

【画像付きで解説】利用者識別番号の取得方法と手順を10ステップで紹介!

【画像付きで解説】利用者識別番号の取得方法と手順を10ステップで紹介!

  せっかく苦労して作成した確定申告書をeTaxで送信しようと思ったのに、利用者識別番号っていう意味不明な数字を求められて作業が進まずイラっとした人もいるのではないだろうか?   ...

続きを見る

 

確定申告と帳簿は会計ソフトが楽ちん!

 

収入が発生したら帳簿に記録して確定申告を行いましょう!

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるのもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


やよいの青色申告オンライン公式

 

マネーフォワードならスマホでも入力が楽ちん!

配達員A太

マネーフォワードならウェブとアプリの両方で使えちゃう!

スキマ時間を利用してスマホでサクサク帳簿できるよ!



マネーフォワード公式

 

まとめ

 

確定申告をしないといけない人

  • 給与以外に副業で年に20万円以上
  • 事業などの所得が年間48万円以上

 

【サラリーマン・アルバイトの確定申告】

  • スポットワークの報酬が1年間で20万円以上必要
  • スポットワークの報酬が1年間で20万円以下不要

 

【個人事業主の確定申告】

  • スポットワークの報酬を含む所得が1年間で48万円以上必要
  • スポットワークの報酬を含む所得が1年間で48万円以下不要

 

スポットワークの確定申告・帳簿が分からない場合は?

 

スポットワークで本業以外に20万以上稼いじゃったかも?

個人事業主だけどスポットワークの確定申告や帳簿がよく分からない・・・

 

そんな人は分からないまま放置せず

必ず税理士さんに相談してみましょう!

 

収入があるにも関わらず、申告をしていないのがバレると「脱税」「所得隠し」という行為になり、本来払う予定の税金の何倍もの金額を罰金として国から請求されます。

 

そして無申告の金額が大きいほど逮捕されてしまうケースも。

「青汁王子」ことメディアハーツ社長、脱税容疑で逮捕:朝日新聞デジタル (asahi.com)

4500万円脱税の疑いで起訴、いわきの会社役員 福島地検(福島民友新聞) - Yahoo!ニュース

 

\ 税理士へ相談無料するならコチラ!/

税理士.comで無料相談する

 

  • この記事を書いた人

A太

農業高校から動物の専門学校に入学するも卒業後はフリーターになる。フォークリフトの運転手として物流会社で正社員を続け、2019年に脱サラしウーバーイーツ専業配達員へ。ちなみに動物は好き。猫アレルギー持ちだけど猫カフェにハマり中。

-カネと確定申告, スポットワーク

© 2023 銭ダッシュ Powered by AFFINGER5