STEPN お得情報

2023/5/30

【楽天ポイント7倍】STEPNのSparkポイントをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

お得情報

2023/4/18

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』の上演場所はどこ?チケット購入場所は?映画版が無料の動画配信サービスも紹介!

  KinKi Kidsの堂本光一が2023年10月に上演されるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の主役として出演が決定。   2005年に映画が上映されてからかなり18年もの月日が流れてのミュージカル作品ということで、本記事ではミュージカルの上映場所の紹介に加えて内容・チケット販売の考察と映画版を少しおさらいしていきましょう!   この記事で解説していく内容 チャーリーとチョコレート工場のあらすじ ミュージカルの上演場所 現状のチケット入手方法 今後販売されるであ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

LINEMOに乗り換えで15,000円ゲット!PayPayポイントあげちゃうキャンペーンがフィーバー中!

  LINEMOのスマホプランにMNPすれば PayPayポイント15,000円キャッシュバック されるんですって!?   データを毎月20GBくらい使ってる人は大チャンスでっせ!配達員A太   LINEMOの2周年記念でスマホプランにMNP乗り換えしたユーザーを対象に、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンのキャッシュバック金額が 10,000円→15,000円にフィーバーしている!   是非この機会にチェックしてみよう!   ということで本記事では ...

ReadMore

ブログPV/収益

【5月度ブログ運営のPVと収益まとめ】順調だからこそ油断ができない

 

飯を運んで飯を食うBlogを見てくださりありがとうございます。

 

2020年5月にブログを開設してから先月でちょうど1年が経過しました。

 

有名ブロガーがみんな口を揃えて言うように、とりあえず100記事書けっていうお告げがブログ初心者の自分にとっての目標ではあるんだけど、自分の性格上の都合でなかなか更新頻度が伸びないのが相変わらず。

 

ということで、2021年5月度のブログ運営結果をまとめました。

 

 

【5月度のブログPVと収益】26,202PV / 13,158円

 

公開記事数 79
更新記事 7
PV 26,202
収益 13,158円

 

4月は15,000PVでブログ開設から11ヶ月目でやっと1万円を超えたんだけど、今月は調子が良かったので1ヶ月で1万を超えることができました。

 

PVもそこそこ伸びてくれた結果となったので、副業で新社会人がウーバーイーツを初めた影響からなのかもしれません。

 

もしくは、入社したものの会社勤めが嫌になってデリバリー専業になる人が増えたから検索流入が多かったのか、色々な人の動きが見えてきたのかと伺えます。

 

結局のところ、数字が増えたとしても自分の性格は変わらないので、100記事達成するのには先が長そうですわ。

 

 

Googleアップデートが油断ならない

 

多くのブロガーを苦しめているGoogleアップデート。

 

自分の記事が表示されている検索順位たるものがガラッと変わり、PVと収益に非常に大きく影響するそうですね。

 

いつアップデートされるのか、アップデートされたら自分のブログが検索順位からどれくらい外れるのかいまだに未知の領域なんですよね。

 

これまで読まれていた記事の順位が下落することもあれば、逆にどうでもいい記事がトップに表示されることもあるそうで。

 

トップに表示されている記事のキーワードを意識して書いてきたものが水の泡になることを想像すると不安でしか無いですね。

 

やはり、それを防ぐためにも記事の量産が必要だということは、僕の高卒脳でも一応理解はしているつもりです。

 

 

ツイッターから読まれるのはほぼ更新当日だけ

 

いくら読まれる記事をツイートしたところで、僕の場合は当日〜2日間くらいでしか読まれないのはデータ上事実であることが明らかになってます。

 

ツイッターとブログの組み合わせは最高なんだけど、著名人でもインフルエンサーでも無い僕の1ツイートなんて「ブログやってますよ」的なアピールにすぎない。

 

リツイート、もしくはバズらなければツイッターはすぐに埋もれてしまいますからね。

 

これまでブログ更新のツイートがどれだけ反応されるのかも見てたんだけど、アイキャッチ画像とタイトル次第で「いいね」の付き方と読まれやすさに現れているんだなとも思います。

 

個人的な感想なんだけど、1記事でもSEOで取れたならその記事のキーワードに関連する記事を量産するのがツイッターより効果的だなと思いました。

 

要するにですね、僕はツイッターとブログを組み合わせた運用が苦手だということが判明いたしました。

 

 

課題は記事数と1記事のボリュームアップ

 

ぶっちゃけると今ある記事数は79だし、1記事1万文字を超えるボリュームのコンテンツは当ブログに存在していません。

 

読者は「悩み」があってネット検索するわけですから、シンプルに結論を早くお伝えしたい気持ちで僕は記事を書いています。

 

人は「悩み」を「早く」解決したいわけですからね。

 

そして毎回意識していることは、最低でも1記事4000文字のボリュームで書くということ。

 

その結果として、アナリティクスの滞在時間が平均で1分未満という数字ではあるんだけど、暇つぶし程度にサッと読んでもらっているだけでもありがたいです。

 

 

まとめ

 

自分のブログ運営報告記事など書いていても超絶つまらないのでこれで終わり。

 

今後も飯を運んで飯を食うBlogをよろしくお願いします。

 

-ブログPV/収益

© 2023 仕事が無い時って無職なんですブログ Powered by AFFINGER5