STEPN お得情報

2023/5/30

【楽天ポイント7倍】STEPNのSparkポイントをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

お得情報

2023/4/18

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』の上演場所はどこ?チケット購入場所は?映画版が無料の動画配信サービスも紹介!

  KinKi Kidsの堂本光一が2023年10月に上演されるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の主役として出演が決定。   2005年に映画が上映されてからかなり18年もの月日が流れてのミュージカル作品ということで、本記事ではミュージカルの上映場所の紹介に加えて内容・チケット販売の考察と映画版を少しおさらいしていきましょう!   この記事で解説していく内容 チャーリーとチョコレート工場のあらすじ ミュージカルの上演場所 現状のチケット入手方法 今後販売されるであ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

LINEMOに乗り換えで15,000円ゲット!PayPayポイントあげちゃうキャンペーンがフィーバー中!

  LINEMOのスマホプランにMNPすれば PayPayポイント15,000円キャッシュバック されるんですって!?   データを毎月20GBくらい使ってる人は大チャンスでっせ!配達員A太   LINEMOの2周年記念でスマホプランにMNP乗り換えしたユーザーを対象に、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンのキャッシュバック金額が 10,000円→15,000円にフィーバーしている!   是非この機会にチェックしてみよう!   ということで本記事では ...

ReadMore

配達員の武器と防具

【100均セリアの神アイテム】セパレートコインケースでデリバリーのお会計がスムーズに確実になりました

 

怒る人
ウーバーイーツ配達でスムーズな釣り銭の受け渡しをできるコインケースが欲しい!

 

そんな悩みがある配達員に向けておすすめのコインケースを紹介します。

 

今回紹介するアイテムは

100均のセリア(Seria)

で買える

セパレートコインケース

です

 

近所にセリアが無い方はアマゾンでも購入できます↓

セパレートコインケースはこんな方におすすめ!

  • ウーバーイーツ、フードパンダ、DIDI、ウォルト、出前館、MENU、フードネコの現金対応で使いたい
  • 釣り銭の受け渡しをスムーズにしたい
  • 硬貨の管理をきちんとしたい
  • 身近で買えるコインケースを探している
  • 100円アイテムのクオリティが気になる

この記事の信頼性


 

数百円の買い物で大成功したのはこれが初めてなくらいの神アイテムです!

 

配達員A太
詳しくレビューしていきますね!

 

デリバリーで使うバイクは必ず業務中に適用される保険に入ろう!

配達員A太
損保ジャパンは業務適用OKで僕も加入してるのでおすすめ!

バイク保険を見直すならインズウェブバイク保険見積りサービスで一度見積もりを出してみよう!

バイク保険を比較してみる

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるののもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


やよいの青色申告オンライン公式

 

LINEMOが6ヶ月0円で使えるキャンペーン

配達員A太
今ならLINEMOのミニプラン月額3GB/990円に乗り換えると

PayPayポイント990円が6ヶ月間毎月もらえる!

実質無料なので6か月間タダでソフトバンク回線を使っちゃおう!

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外



LINEMO公式

 

PayPayポイントが3,000~10,000円分もらえるキャンペーンについて詳しく解説している記事はこちら↓

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

【2023年版】LINEMOの最新キャンペーン情報まとめ!PayPayポイントのもらい方と注意点を解説!

  Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。   僕が実際に契約してみて4ヶ月使っ ...

続きを見る

 

配達で使うSIMの月額料の見直しやスマホ2台持ちを検討している方はこちらも参考にどうぞ↓

ウーバーイーツ配達でおすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

ウーバーイーツ配達で通信費やデータどれくらい?おすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

  Uber配達ではスマホのアプリを立ち上げて使う以上、月々の通信費と自分の稼働時間に合ったギガのSIMを選んでいきたい。   スマホ2台持ちで配達用のスマホで使うのか、プライベー ...

続きを見る

 

ウーバーイーツで現金受け付けONにするメリット2つ

 

ツイッターではトラブル回避のためにOFFにしてる人もいるので一概に「絶対現金対応した方がいいよ!」とは言えません。

 

僕は常に現金ONなのですがメリットは2つあります。

 

現金受け付けのメリット

  1. 受け取った料理代はウーバー運営にクレジットで返還するのでポイントが貯まる
  2. 現金受け付けOFFより配達件数が稼げる

 

ウーバーイーツで自分が現金を対応するか否かは任意なのが良い仕組みですよね。

 

ちなみに審査の早さとポイントの貯めやすさでは年会費無料の楽天カードがおすすめです。

楽天公式

 

僕がセパレートコインケースを買った理由

 

僕は常に現金対応をONにしてるのでそんな中でもより効率的に配達をしたい気持ちで買いました。

 

ポイント

  • 薄暗い場所でも確実に釣り銭を渡したい
  • 1分でも早く配達を完了させたい

 

素早く確実に釣り銭を渡してすぐに次の配達に行けるようなアイテムだと確信しましたね。

 

結論を先に言ってしまうと

期待通りのアイテムです!

 

ツイッターでもなかなかの高評価でした。

 

 

また、ウーバーイーツ稼働でスマホを充電する回数も少ないほうが快適です。

 

開催中のお得なキャンペーン






  • スマホを下取りに出すとOCN内で使える15,000円プレゼント
  • 他社から乗り換え + スマホ購入で端末代が割引(50%以下もあり)

OCNモバイルONE公式

 

OCNモバイルONEのスマホセール・料金プラン・解約時の注意点を解説した記事はこちら↓

【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

  NTTレゾナントが運営しているOCNモバイルONEでは、スマホが定価の半額以上になってしまうスマホセールを開催中。   しかも難しい・めんどくさい手続きがなく、一部のハイエンド ...

続きを見る

 

 

【外観】コンパクトサイズでフタの開閉が楽

 

フタの開閉はフックでできます。

 

開けるのは簡単なのに、閉めてる時に勝手に開くこともないところがグッドです。

 

 

小銭をある程度入れると重量は増えますが、スマホを持つ感覚とほぼ変わらないサイズ感。

 

手先が器用な人ならば片手でフタを開けられるのかもしれません。

 

第2世代iPhoneSEと比べるとこんな感じです。

 

 

持ち運びには非常に便利。

 

業務で現金をガチで使う人でなければ現金を保管するのにも使えますね。

 

 

【収納スペース①】よく使う硬貨を中心に8,620円分

 

硬貨が入る枚数

  • 1 円→20枚
  • 5円→10枚
  • 10円→30枚
  • 50円→15枚
  • 100円→25枚
  • 500円→10枚

 

ウーバーイーツで現金対応しててわかったのですが

100円、10円、1円は増えやすいです。

 

その辺もきちんと考慮されているので増えやすい硬貨の収納枚数は多め。

 

逆に500円、50円、5円は滅多に無くなることはないですね。

 

むしろ増える一方です。笑

 

僕は自宅に別のコインケースがあるので余分な現金は稼働前に入れ替えるようにしています。

 

 

【収納スペース②】硬貨トレーの下にカード類も入る

 

これもセパレートコインケースの良いところです。

 

カード類やレシートなどを入れるスペースとしては十分ですね。

 

注文者から受け取った1万円札を三つ折りで入れるのもアリ。

 

暗い場所だと紙幣の区別がつきにくいです。

 

1万札を間違って渡してしまうと最悪ですからね。

 

 

【注意点】落下させたら1発アウト?

 

硬貨をある程度いっぱいまで入れると非常に重くなります。

 

その状態で落下させてしまうとプラスチックは一瞬で壊れると思いますね。

 

数百円のものだから買い直したら済む話ではありますが、小銭も散らばるしあまり良いことはないです。

 

それでもデメリットが見当たらない激安の便利アイテムなのでデリバリーで働くなら買わない理由が無いですよ!

 

【効率の良い使い方①】受け取った小銭はバッグにポイする

 

僕は現金用のバッグと合わせて使っています。

 

余裕を持って多めにお札も準備しているので。

 

受け取った効果はとりあえずその場で適当にバッグへ放り込んでます。

 

僕がデリバリーで使っている現金バッグはこちら↓

【ウーバーイーツ配達で日本紙幣がピッタリ入るボディバッグ】スーパーフロッグっていうブランドだけど使い勝手は良い!

  怒る人 コスパの良いボディバッグってどんなものがあるんだろう? スマホや財布を入れたりウーバーイーツ配達の現金袋に使いたい!   そんな悩みがある方に僕がウーバーイーツ配達で使 ...

続きを見る

 

【効率の良い使い方②】釣り銭を渡す時だけコインケースを使う

 

釣り銭を探す手間も省けるのは大きい!

 

受け取った現金をケースに入れて、お釣りで渡す小銭を選んで・・・

注文者の玄関先でモタモタしたくない

ので釣り銭はすぐにコインケースで対応しています。

 

対面時間が短いほど注文者と配達員の関係はお互いウィンウィンになるのではないでしょうか。

 

 

【効率の良い使い方③】待機時間の時に硬貨を補充する

 

ウーバーイーツの配達をやってたら忙しい時間もあれば暇な時間も出てきます。

 

なので僕はバッグに放り込んだ現金を待機時間で補充するようにしていますね。

 

今のところ1回のピークタイムでケースの小銭を使い切ることはないかと思います。

 

待機時間は楽しく快適に有効に使っていきましょう!

 

開催中のお得なキャンペーン






  • スマホを下取りに出すとOCN内で使える15,000円プレゼント
  • 他社から乗り換え + スマホ購入で端末代が割引(50%以下もあり)

OCNモバイルONE公式

 

OCNモバイルONEのスマホセール・料金プラン・解約時の注意点を解説した記事はこちら↓

【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

  NTTレゾナントが運営しているOCNモバイルONEでは、スマホが定価の半額以上になってしまうスマホセールを開催中。   しかも難しい・めんどくさい手続きがなく、一部のハイエンド ...

続きを見る

 

まとめ

 

配達員A太
最後にセパレートコインケースのレビューをおさらいです!

 

セパレートコインケースはこんなアイテム

  • 【外観】コンパクトサイズでフタの開閉が楽これはダミーのテキストです
  • 【収納スペース①】よく使う硬貨を中心に8,620円分
  • 【収納スペース②】硬貨トレーの下にカード類も入る
  • 【注意点】落下させたら1発アウト?
  • 【効率の良い使い方①】受け取った小銭はバッグにポイする
  • 【効率の良い使い方②】釣り銭を渡す時だけコインケースを使う
  • 【効率の良い使い方③】待機時間の時に硬貨を補充する

 

注文者との対面時間を減らして配達効率をアップしましょう!

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

デリバリーで使うバイクは必ず業務中に適用される保険に入ろう!

配達員A太
損保ジャパンは業務適用OKで僕も加入してるのでおすすめ!

バイク保険を見直すならインズウェブバイク保険見積りサービスで一度見積もりを出してみよう!

バイク保険を比較してみる

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるののもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


やよいの青色申告オンライン公式

 

LINEMOが6ヶ月0円で使えるキャンペーン

配達員A太
今ならLINEMOのミニプラン月額3GB/990円に乗り換えると

PayPayポイント990円が6ヶ月間毎月もらえる!

実質無料なので6か月間タダでソフトバンク回線を使っちゃおう!

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外



LINEMO公式

 

PayPayポイントが3,000~10,000円分もらえるキャンペーンについて詳しく解説している記事はこちら↓

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

【2023年版】LINEMOの最新キャンペーン情報まとめ!PayPayポイントのもらい方と注意点を解説!

  Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。   僕が実際に契約してみて4ヶ月使っ ...

続きを見る

 

配達で使うSIMの月額料の見直しやスマホ2台持ちを検討している方はこちらも参考にどうぞ↓

ウーバーイーツ配達でおすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

ウーバーイーツ配達で通信費やデータどれくらい?おすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

  Uber配達ではスマホのアプリを立ち上げて使う以上、月々の通信費と自分の稼働時間に合ったギガのSIMを選んでいきたい。   スマホ2台持ちで配達用のスマホで使うのか、プライベー ...

続きを見る

 

-配達員の武器と防具

© 2023 仕事が無い時って無職なんですブログ Powered by AFFINGER5