お得情報 スマホ/格安SIM

2023/3/7

【格安SIMを安くお得に契約する方法】Amazonで買うと事務手数料がタダになる格安SIMブランド6選

  SIMカード契約する時って3,300円くらい初期費用でかかっちゃうよね~ どうせ同じ月額料払うならお金がかからない方がいいな! SIMの初期費用を抑える方法が知りたいわ!   そんな悩みがある方に向けてSIMカードの初期費用を節約する方法を伝授したい。   払わなくて済むなら金はケチってナンボ! ということで本記事では、AmazonでSIMを買うことで新規契約・MNP乗り換えする際にかかる事務手数料がゼロになるSIMブランドを紹介していく!   本記事はこんな方 ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2022/11/26

【LINEMOの料金をPayPayポイントや残高で支払う方法】キャンペーンでミニプラン3GB/990円が毎月タダに!

  LINEMOのミニプラン3GB/990円を契約したら誰でもPayPayポイントが毎月8ヶ月間貰い続けることができるキャンペーンがヤバい。   もらったPayPayポイントを月々の支払に使うことでリアルにスマホ代がタダになる方法があるのにググらないと出てこないのもヤバい。   ということで本記事では、LINEMOのミニプランが8ヶ月実質無料になるキャンペーンとPayPay残高やポイントで支払う設定方法を解説していく!   本記事で解説していく内容 ミニプラン8ヶ月 ...

ReadMore

お得情報 スマホ/格安SIM

2022/11/27

【2022年11月最新】iijmioのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

  格安SIMブランドのiijmioではスマホが定価の半額近く値下げされる非常にヤバいスマホセールが開催されている。   しかも難しい・めんどくさい手続きがなく、一部のスマホが50%以上も値下げされてしまうため非常にお得なんだ。   ということで、本記事では11/30まで開催しているiijmioのスマホセールで半額近い値下げされている機種とキャンペーン内容を紹介していく!   本記事で解説していく内容 iijmioのセールキャンペーン内容 iijmio契約の注意点・ ...

ReadMore

お得情報 スマホ/格安SIM

2022/11/27

【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

  NTTレゾナントが運営しているOCNモバイルONEでは、スマホが定価の半額以上になってしまうスマホセールを開催中。   しかも難しい・めんどくさい手続きがなく、一部のハイエンドスマホまで1~2万円も割引されてしまうため非常にお得なんだ。   ということで、本記事では12/26まで開催しているOCNモバイルONEスマホセールで半額以上になる機種を紹介していく!   本記事で解説していく内容 OCNモバイルONEのセールキャンペーン内容 OCNモバイル契約の注意点・ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2022/11/25

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

  Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。   僕が実際に契約してみて4ヶ月使ったみたら 政府よりカネばら撒いてるんじゃね? と思えるほど新規ユーザーにお得なキャンペーンが満載なんだ。   ということで本記事では、ラインモ(LINEMO)のお得なキャンペーン4つと僕が使ってみた感想やネットの評判をまとめていく!   本記事はこんな方におすすめ! LINEMOのキャンペ ...

ReadMore

スマホ/格安SIM 楽天モバイル

【楽天モバイル解約・MNP番号発行の手順とSIMカードの返却方法】解約した理由5つと1年使った感想のまとめ

 

楽天モバイルは7月に楽天UNLIMITⅦへのアップデートをするとのことで、これまで1GB/0円で利用できていたプランが廃止に。

 

その影響でタダで使ってた楽天ユーザー離れが激化してるらしいけど、有料で使ってた僕も便乗して解約に踏み切った。

 

ということで、楽天モバイルを1年使った僕が解約した理由とSIMの返却や解約手順をまとめていく!

 

楽天モバイルの引き落としは楽天銀行カードがおすすめ!

配達員A太

楽天カードにキャッシュ機能がついた楽天銀行カードを持っておくと便利だよ!

新規でも2枚目のカード発行でも楽天ポイントもゲットできちゃいます!

楽天カード公式

 

【はじめに】2022年7月1日から0円廃止!

 

知っている人も多いだろうけど、楽天モバイルは7月1日からUNLIMITⅦとして新しくなる。

 

現在のプランと7月に新しくなるプランを比較してみよう。

 

(旧プラン)Rakuten UNLIMITⅥ

1GBまで 0円 国内通話

かけ放題

3GBまで 1,078円
3GB〜20GBまで 2,178円
20GB〜無制限 3,278円

 

(新プラン)Rakuten UNLIMITⅦ

1GBまで 0円 国内通話

かけ放題

3GBまで 1,078円
3GB〜20GBまで 2,178円
20GB〜無制限 3,278円

 

今まで0円で利用してきたユーザーからは

「がっかりした」

「裏切られた」

などの声が多く、楽天モバイル解約後のユーザーと思われるpovoへの乗り換え件数が2.5倍にも跳ね上がるという状況にもなったんだ。

 

povo2.5倍、LINEMO2.6倍、ワイモバイル1.5倍、ユーザー殺到――楽天モバイル離脱者の争奪キャンペーン合戦、始まる:石川温のスマホ業界新聞 - ITmedia Mobile

 

僕も実際にタダで使ってた時期もあるし、0円ユーザー目線だと

  • 低品質だからこそタダで使う価値があった
  • タダで通話できるだけで超お得!

というような需要があったわけで、僕自身もタダで電話番号が持てることに大変お世話になった。

 

これまで0円で利用してきたユーザーが離れたところでって話にはなるんだけど、楽天モバイル事業は2021年1~12月で4200億円の赤字、今年は1~3月でも1350億円の赤字。

 

基地局にハイスピードで投資しまくった結果と思った以上にユーザーを取り込めなかったことが原因ではないだろうか。

 

そんなわけで、楽天モバイルを解約した理由から順にまとめていく。

 

 

楽天モバイルを1年使った僕が解約した理由5つ

 

僕は配達員なのでウーバーイーツの配達用スマホとして使っていたんだけど

さすがに金を払いながら業務に支障が出てもな~

って不満を抱えてた時にLINEMOの6ヵ月無料キャンペーンを知って解約に踏み切った。

 

解約の理由を挙げると下記の5つになる。

 

楽天モバイル解約の理由5つ

  • まるで楽天潰し?LINEMOが6ヵ月無料になるキャンペーンに乗った
  • 楽天市場でポイント倍率上がるけど微妙
  • 相変わらず通信が不安定
  • 電話アプリの音質が最悪
  • 3GB超えた辺りの料金が高い

 

楽天の0円プラン廃止でユーザー離れが起き、まるでこれを狙っていたかのようにLINEMOのキャンペーンが激熱になった。

 

軽くLINEMOに触れながら楽天モバイルを解約した理由を詳しく解説する。

 

まるで楽天潰し?LINEMOが無料になるキャンペーンに乗った

 

金払ってまでわざわざ通信品質が悪い楽天モバイル使うより、6ヶ月無料で使える高品質な通信のLINEMOを選ぶのが賢明だよねってことなんだ。

 

LINEMOとはソフトバンクのオンライン専用のプランで、3GBと20GBの2つから選べる。

 

  • ミニプラン月額990円(税込)/3GB
  • スマホプラン月額2728円(税込)/20GB

 

そして今回6ヵ月実質無料キャンペーンの対象がミニプランなんだ。

 

キャンペーン内容をまとめたものは下記の内容を参考にどうぞ。

 

【実質無料の内容】

  • ミニプランの利用で6ヶ月間毎月PayPayポイント990円分がもらえる

【キャンペーン対象】

  • 他社からMNP乗り換え
  • 新しい番号で新規契約

【キャンペーン対象外】

  • スマホプラン
  • ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換え

 

しかも料金面でも

楽天モバイルが3GB/1,078円に対し

LINEMOミニプランは3GB/990円

なので、半年ではあるもののタダで使える点は経済面で考えても普通にお得だ。

 

LINEMOが6ヵ月間実質無料キャンペーン開催中!

配達員A太
今ならLINEMOの3GBプラン/月額990円に新規契約&他社からMNP乗り換えで6ヵ月分のPayPayポイントが990円毎月もらえるよ!



LINEMO公式

 

楽天市場でポイント倍率上がるけど微妙

 

楽天モバイルを持ってるだけで楽天での買い物で加算されるポイント倍率がアップするのはおなじみ。

 

ポイ活してる僕にとって小さいようで大きいんだけど、

電波が不安定でストレスになってまで買い物時に+1倍の価値を求める必要ないよね

というのが感想だ。

 

それにAmazonプライム会員に入ってると、買い物は楽天とAmazonを使い分けることになるので、楽天で買い物をする頻度が低いのにポイント倍率1倍はいらないって思った点が目立った。

 

楽天モバイルの引き落としは楽天銀行カードがおすすめ!

配達員A太

楽天カードにキャッシュ機能がついた楽天銀行カードを持っておくと便利だよ!

新規でも2枚目のカード発行でも楽天ポイントもゲットできちゃいます!

楽天カード公式

 

相変わらず通信が不安定

4G

 

5G

 

楽天回線エリアは広がりつつあるけど電波が不安定で使い勝手が悪いことが解約理由に踏み切ったのも理由のひとつなんだ。

 

回線エリア内の都心部だったとしても建物と地下での電波が極端に弱いのでUber配達の業務でストレスだった。

 

こんな建物は電波が弱い!

  • 壁が分厚い立派なマンションの中
  • 高層ビルに囲まれた建物の中
  • エレベーターの中
  • ちょっと階段を下りたとこにある地下のお店

 

そして電波が不安定な1番の原因は楽天がプラチナバンドをゲットしていないということ。

 

プラチナバンドとは?

  • 800MHz前後の周波数体のこと
  • 電波が建物を回り込む特性があり、建物の中まで届きやすい

 

日本では700~900MHzあたりがちょうど良い通信速度とされてて、docomo、Softbank、auがまさにこの周波数帯。

 

まだまだ楽天モバイルは4大キャリアとしてユーザーから認められるのは難しいだろう。

 

電話アプリの音質が最悪

 

楽天の通話アプリとは

Rakuten Linkっていう楽天モバイルの通話アプリを使うと国内なら通話料が無料

→ただし0180や0570などの番号から始まる接続先は有料

 

海外なんて電話することないし、国内通話がデフォルトでかけ放題なのは非常に嬉しいことではあるけど音質に問題があるんだ。

 

どういう問題かというと

自分が喋った声がワンテンポ遅れて相手に聞こえてしまう現象なんだ。

 

つまり、通話中に何がストレスかというと、相手の声と自分の声が被ってしまう。

 

例えるなら・・・

ひろゆきが相手の発言中に話を折って論破する時のように、話し手と話し手の会話がぶつかり合うのような状況

 

結局はLINE通話でいいよねってなるし、最近のウーバーイーツ配達では電話をほとんど使わなくなったので、僕にとってかけ放題の実用性がなくなった。

 

3GB超えた辺りの料金が高い

 

楽天モバイルのプランは使った分だけ料金が発生する仕組みなんだけど、19GB使っても4GB使っても税込みで2,000円ちょっとかかる。

 

プランの内容は下記を参考にしてほしい。

 

(旧プラン)Rakuten UNLIMITⅥ

1GBまで 0円 国内通話

かけ放題

3GBまで 1,078円
3GB〜20GBまで 2,178円
20GB〜無制限 3,278円

 

(新プラン)Rakuten UNLIMITⅦ

1GBまで 0円 国内通話

かけ放題

3GBまで 1,078円
3GB〜20GBまで 2,178円
20GB〜無制限 3,278円

 

まるでミドルユーザー搾取で、普段通話しなくて3GB~20GB使うなら他社の格安SIMが経済的にいいよねってことなんだ。

 

そんなわけで、色々な事情が自分のスタイルに合わなかったタイミングにLINEMOのキャンペーンに乗っかったというのが解約の理由としてまとめたのが以上。

 

次は簡単にアプリ上でできる解約の手順などを解説していく。

 

 

楽天モバイルの解約・MNP発行の手順

 

解約やMNP番号の発行は身分証を準備する必要は無く、my楽天モバイルのアプリから簡単に手続きすることができる。

 

手順は下記。

 

楽天モバイル解約・MNP発行手順

  • メニュー
  • my楽天モバイル
  • 契約プラン
  • その他のお手続き
  • 他社へのお乗り換え(MNP) or 解約
  • アンケートに回答し「申し込む」を選択

 

手続きが終わると他社の乗り換えに必要なMNP番号が表示された画面になるので、必ずスクリーンショットを保存しておこう。

 

 

SIMカードの返却先と金額

 

 

他社のSIMに乗り換えた場合、解約した通信会社のSIMカードは原則として返却しないといけないことになっているんだ。

 

楽天モバイルSIMの返送先は下記で切手代84円と封筒は自己負担。

 

〒143-0006
東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F
楽天モバイル RSIM回収係

 

返却しなかったところでなんてことはないとも言いきれないので、解約後のSIMはきちんと返却しよう。

 

 

楽天モバイルに向いてる人は低品質でもたくさん使う人

 

 

これまで楽天モバイルの解約理由としてデメリットをたくさん言ったけど、もちろん僕がお世話になった良い点もあるし便利だと感じるユーザーもいるかと思う。

 

現状の楽天モバイルにある良い点は以下の2つ。

 

  • 楽天LINKアプリで通話かけ放題
  • 20GB~どれだけ使っても3,278円(税込)

 

つまり、通話も通信も低いけど品質は気にしないから毎月たくさん利用したい!って人はお得に利用できることなんだ。

 

配達員A太
不味くはないけど食べれるレベルの食べ放題で満足できる人には楽天モバイルはおすすめかもね!

 

 

楽天モバイルはスマホが叩き売りされた時が契約のチャンス

 

通信会社の価格競争が激化すると同時にユーザー獲得を狙ってiPhoneが1円で投げ売りされるのはよく目にする光景だ。

 

そんな中、楽天モバイルも回線契約でiPhoneを1円だったし、さらに新規のユーザーには楽天ポイントまで還元してしまうキャンペーンはずっと開催中。

 

過去のキャンペーンが熱かったと個人的に思う契約タイミングは下記。

 

  • 新しいiPhoneが発表・発売された時
  • 季節ごとのセール

例えば・・・春→決算、夏→ボーナス時期、冬→年末ボーナス時期

 

楽天はiPhoneのラインナップが強めで新しい機種が出ると古いモデルが価格落ちするのは定番だ。

 

楽天モバイルのキャンペーンはiPhoneを安く手に入れたい人におすすめの乗り換え先でもあるので、セールやポイント還元のイベントは逃さないようにチェックしておこう!

 

配達員A太
楽天モバイルはiPhoneのラインナップが良いですよ!



楽天モバイルのセールはこちら

 

まとめ

 

楽天モバイル解約の理由5つ

  • 【結論】楽天モバイルに向いてる人は低品質でもたくさん使う人
  • ①まるで楽天潰し?LINEMOが6ヵ月無料になるキャンペーンに乗った
  • ②楽天市場でポイント倍率上がるけど微妙
  • ③相変わらず通信が不安定
  • ④電話アプリの音質が最悪
  • ⑤3GB超えた辺りの料金が高い

 

楽天モバイル解約・MNP発行手順

  • メニュー
  • my楽天モバイル
  • 契約プラン
  • その他のお手続き
  • 他社へのお乗り換え(MNP) or 解約
  • アンケートに回答し「申し込む」を選択

 

SIMの返送先はこちら↓

〒143-0006
東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F
楽天モバイル RSIM回収係

 

楽天モバイルの引き落としは楽天銀行カードがおすすめ!

配達員A太

楽天カードにキャッシュ機能がついた楽天銀行カードを持っておくと便利だよ!

新規でも2枚目のカード発行でも楽天ポイントもゲットできちゃいます!

楽天カード公式

 

 

-スマホ/格安SIM, 楽天モバイル

© 2023 飯を運んで飯を食うBlog Powered by AFFINGER5