STEPN お得情報

2023/5/30

【楽天ポイント7倍】STEPNのSparkポイントをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

お得情報

2023/4/18

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』の上演場所はどこ?チケット購入場所は?映画版が無料の動画配信サービスも紹介!

  KinKi Kidsの堂本光一が2023年10月に上演されるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の主役として出演が決定。   2005年に映画が上映されてからかなり18年もの月日が流れてのミュージカル作品ということで、本記事ではミュージカルの上映場所の紹介に加えて内容・チケット販売の考察と映画版を少しおさらいしていきましょう!   この記事で解説していく内容 チャーリーとチョコレート工場のあらすじ ミュージカルの上演場所 現状のチケット入手方法 今後販売されるであ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

LINEMOに乗り換えで15,000円ゲット!PayPayポイントあげちゃうキャンペーンがフィーバー中!

  LINEMOのスマホプランにMNPすれば PayPayポイント15,000円キャッシュバック されるんですって!?   データを毎月20GBくらい使ってる人は大チャンスでっせ!配達員A太   LINEMOの2周年記念でスマホプランにMNP乗り換えしたユーザーを対象に、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンのキャッシュバック金額が 10,000円→15,000円にフィーバーしている!   是非この機会にチェックしてみよう!   ということで本記事では ...

ReadMore

UberEats

【ウーバーイーツ専業を1年やったヘタレ配達員の感想】稼げない・鳴らない時の対処法9選と不安解消の心得3つ

 

怒る人
せっかくオンラインにしたのに全然オーダーが来ない!稼げなくてツライ・・・

 

そんな精神的不安の解消と暇な時の逃げ方を共有できればと思い、ウーバーイーツ専業2年目の配達員が稼げない時期を逃げてきた経験をもとにこの記事を書きました。

 

稼げない系第2弾の最新記事はこちら↓

ウーバーイーツが稼げない時に専業配達員はどう生きる?鳴らない時にやるべきこと5つ・デリバリー閑散期を乗り切る方法3つ

ウーバーイーツが稼げない時に専業配達員はどう生きる?鳴らない時にやるべきこと5つ・デリバリー閑散期を乗り切る方法3つ

  せっかくUber配達始めたのに注文が入らない! 専業配達員になったものの稼げなくてツライ!   オンラインしているのに待機ばかりなのは配達員にとっては苦痛なことだけど、単に鳴ら ...

続きを見る

 

この記事の信頼性


 

  売り上げアップを勧めるノウハウ記事ではない

ので誤解の無いようにお願いします。  

 

本記事はこんな方におすすめ!

  • ウーバーイーツ始めたけど暇すぎて困る
  • 専業になりたいけど色々不安
  • 地蔵してると退屈すぎてツライ

 

先に今回お話ししていく内容をまとめておきますね。  

 

専業目線にはなってしまうんだけど、僕の考え方と経験を2つのテーマに沿って解説していきます。  

 

稼げない・鳴らない不安解消の心得3つ

  • 気温が15℃〜20℃の季節や平日は基本的に暇だと理解しておく
  • 時給・月給の数字は不安定なので年収ベースで見ると気持ちが楽
  • 真夏・真冬・梅雨に稼いでおく!

 

稼げない・鳴らない時の対処法9選

  • 暇な季節を把握してクエストのオプションを下げる
  • まだ稼げる見込みのある週末だけ稼働する
  • 配達員が少ない地域で稼働する
  • 別のエリアまで遠征して稼働してみる
  • 他のデリバリーサービスで稼働する
  • 配達員仲間とコミュニケーションを取る
  • 動画・ゲーム・SNS・読書などを楽しみながら地蔵する
  • 諦めて帰る
  • 思い切って休む

 

  一人の専業配達員の考え方なので、参考程度で見ちゃってください!  

 

デリバリーで使うバイクは必ず業務中に適用される保険に入ろう!

配達員A太
損保ジャパンは業務適用OKで僕も加入してるのでおすすめ!

バイク保険を見直すならインズウェブバイク保険見積りサービスで一度見積もりを出してみよう!

バイク保険を比較してみる

 

Uberで稼いだ売り上げは必ず確定申告しましょう!

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンライン

1年間無料のお試し期間

があるので合わなければ止める余地があるのもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


  • 1年間無料で使える期間あり!
  • 2年目以降は年間8,800円で利用可能
  • 確定申告は自宅ですべて完結!

やよいの青色申告オンライン公式

 

画像を使いながら現金ありの帳簿を詳しく解説した記事も参考にどうぞ↓

【最新版】ウーバーイーツ配達の売り上げと現金を帳簿する仕訳パターン6選!

  ウーバーイーツ配達で稼いだ報酬分を確定申告しなきゃ! え~と、現金を受け取って・・・? 売り上げがあってクレカで現金を返済して・・・? あぁ~!頭がゴチャゴチャで帳簿がわけ分かんない! ...

続きを見る

 

普段の配達グッズを探している方はこちらの記事もどうぞ↓

【2023年最新版】4年間のウーバーイーツ配達経験で見つけた配達&整備グッズ34選!バイク・自転車稼働で使えるモノを大公開!

 

スマホ選びでお困りの方はこちらの記事も参考にどうぞ↓

【2022年版】ウーバーイーツ配達員におすすめのAndroidスマホ5選をレビュー!バッテリーが長持ちする方法も解説!

 

配達で使うSIMの月額料の見直しやスマホ2台持ちを検討している方はこちらも参考にどうぞ↓

ウーバーイーツ配達でおすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

ウーバーイーツ配達で通信費やデータどれくらい?おすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

  Uber配達ではスマホのアプリを立ち上げて使う以上、月々の通信費と自分の稼働時間に合ったギガのSIMを選んでいきたい。   スマホ2台持ちで配達用のスマホで使うのか、プライベー ...

続きを見る

 

稼げない・鳴らない不安解消の心得3つ

 

初めにヘタレな僕の稼働スタイルを簡単にまとめておきますね。

 

専業配達員のヘタレスタイル

  • オーダーが増える時期にドカっと稼ぐ
  • 暇な時期は多めに休んでクエストのレベル低めに設定する
  • 諦めも肝心だと思い休む

 

こんな感じの1年を過ごしてきました。  

 

そんな僕でも今年の確定申告した売り上げは400万くらいでしたね。  

 

専業で1年ウーバーやると普通のサラリーマン並みの生活ができてますってことが証明されました。

 

経費を除いても一般のサラリーマンとそんなに変わらない感じなので、稼ぐ時期・暇な時期と波があることに慣れれば楽な生活だと思いましたね。  

 

配達員A太
さらに噛み砕いて不安解消の心得を3つ話していきます!

 

デリバリーでの稼ぎが少なくて困ってる方は副業カテゴリーの記事もどうぞ↓

スポットワーク(SpotWork)は稼げるか検証してみた!やり方・登録手順・仕事内容を解説!

スポットワーク(SpotWork)は稼げるか検証してみた!やり方・登録手順・仕事内容を解説!

  コンビニや商業施設でモバイルバッテリーをレンタルできる機械を見たことはないだろうか?   実はこれ、チャージスポットっていうモバイルバッテリーのシェアサービスで、いつでもどこで ...

続きを見る

 

気温が15℃〜20℃の季節や平日は基本的に暇だと理解しておく

 

暇な時期の売り上げリザルトを載せてみました。

 

僕が稼働しているエリアにもよるんだけど、土日祝日に比べると平日は基本的に暇ですね。  

 

1月〜12月まである1年の中でフードデリバリーが忙しい時期は限られています。

 

あくまで神戸エリアの僕の主観ですが、1年稼働した感想としてデリバリーの需要を年間でまとめてみました。

 

1月〜3月中頃 フードデリバリーの稼ぎ時。気温が低いと人は家から出たくなくなる。
3月後半〜5月

新年度で春休みの学生や新規の配達員が増える。過ごしやすい気温で人が外出する傾向があるため暇。GWは意外と暇。

 

6月

梅雨のフードデリバリー稼ぎ時。雨の日人は家から出たくなくなる。雨が嫌いな配達員は稼働しないので注文数はいつもより倍増する。

 

7月 猛暑のフードデリバリー稼ぎ時。暑い日人は家から出たくなくなる。梅雨が長引けば特に7月は稼げる。
8月〜9月 猛暑で注文も増えるが夏休みの学生配達員も稼働するので稼げない日もある。
10月〜11月中頃 過ごしやすい気温で人が外出する傾向があるため暇。土日祝日はまだ稼げる希望はある。
11月〜12月 本格的に寒くなるフードデリバリーの稼ぎ時。気温が低いと人は家から出たくなくなる。

 

暇だと思いきや、配達員が少なくて自分の方にオーダーが集中するパターンがたまにあるんですけどね。

 

そしてツイッター上の

「鳴らないツイート」

をよく見かける時期が、春と秋に多い印象。  

 

僕みたいな暇人が真冬にガチで稼働していると、春と秋はオーダーが少なくて稼ぎにくいのが実感できます。  

 

確かに人が外出したくなる心地よい気温になるとデリバリーしないんだろうなと思いました。  

 

12月〜2月までの寒い時期はあれだけ稼げたのに〜ってなりますよね。  

 

その反面

  • 土日祝日は飯を作るのがかったるい
  • とろけそうなくらいの猛暑
  • 一生布団から出れないほど極寒
  • 全てのやる気を奪う大雨・台風

などの理由でウーバーの需要は高くなります。  

 

デリバリー需要が高い月は40万稼ぐためにかける時間は短くなりますし、逆に暇な時期に40万稼ぐには地蔵しまくって待機しないと難しくなるという認識で良いかと思いますね。  

 

なので、心地よい季節ほどデリバリー需要は低くなるのは仕方ないですし、稼げない時期は仕方がないと割り切ったら気持ちが楽ですよ。

 

ウーバーイーツでおすすめのコスパ最強イヤホン SoundCore Life P2の記事はこちら↓

【Anker Soundcore LifeP2使った感想】Bluetoothイヤホンの中でコスパがダントツ最強

  公式ウバッグが手に入らなくてお困りの方はこちらのデリバリーバッグもおすすめ! 【ロゴ無しのデリバリーバッグをレビュー】ウーバーイーツの公式ウバッグそっくりで完成度高すぎた!   ...

続きを見る

 

時給・月給の数字は不安定なので年間ベースで見ると気持ちが楽

 

僕ら配達員の報酬は1件あたりの出来高制とインセンティブで成り立っています。  

 

デリバリー需要の高い時期低い時期がありますから、月給や時給で見てしまうとそりゃ残念な日もありますよ。

 

 昨日が時給1500円分稼げたのに今日は800円!?

なんてことは専業やってると日常茶飯事ですからね。  

 

ただ、クエストを達成していれば自分の生活に困らない金額を稼げたし、1週間ごとの集計を1ヶ月分で計算して1年経てばそんなにメンタルがやられることはないです。  

 

時給・月給計算はデータとして見るのは改善に役立つから良いと思うんだけど、意識しすぎるとストレスに変わっちゃうから要注意ですね。  

 

遅延バッドの対策をまとめた記事はこちら↓

【遅延バッド(悪い)評価を避ける4ステップ】ウーバーイーツ配達員は熟成案件を見極めろ!

【遅延バッド(悪い)評価を避ける4ステップ】ウーバーイーツ配達員は熟成案件を見極めろ!

  怒る人普通にリクエスト取ってお店に着いたら、1時間前の注文ですって言われた 注文者から「遅いんだよ!」とキレられた・・・怒る人 怒る人普通に配達していただけなのに『配達が遅れた』理由でバ ...

続きを見る

 

真夏・真冬・梅雨に稼いでおく!

 

忙しい時期にドカッと稼いで暇な時期はドカっと休むスタイルで、僕はブログ運営やプライベートの時間を確保するようにしています。

 

例えば、4月と5月は暇なのであえて稼働時間を減らして、梅雨でオーダーが殺到する6月に本気で稼働するなど。  

 

1年間ウーバーやってるとデリバリー需要が面白いくらいに体が覚えてくれるので、メリハリのある生活になりました。  

 

デリバリー需要が強い弱い時期を理解していれば、とにかく時間が有効に使えますよ。

 

配達員A太
次は稼げない時にメンタルを維持するための対処法をお話ししていきますね!

 

 

稼げない・鳴らない時の対処法9選

 

クエストのオプション1を毎回こなす強靭な心身を持つガチ勢はすごいと思うんですけど、暇な時こそクエストのレベルを下げてメンタル崩壊前に逃げようって話をします。  

 

クレームなんかよりも仕事がなくてひたすら待機している方がツライと感じる人もいますからね。  

 

9時からオンラインして12時までの3時間で1件しか配達できなかった時はマジで辛かったですよ。  

 

いくら高単価のクエストがあったとしてもオーダーが入らなかったら意味がないですから。    

 

暇な季節を把握してクエストのオプションを下げる

 

たくさん件数稼がなきゃ!っていう使命感と焦りから解放される方法です。

 

暇な時期は変にやる気を出さずオプション1のクエストから逃げて2とか3で稼働していました。

 

例えば僕の場合

  • 月〜木のクエストはオプション2
  • 金〜日までの週末クエストはオプション1
  • 1週間で6〜7万円くらいの報酬

 

正直、ウーバーイーツ配達員っていう働き方でお金持ちになろうとは全く思っていないし、贅沢な暮らしは求めていないので僕は平気でしたね。

 

タワマンに住んでいるなどの事情ならば意地でもオプション1で1年間稼働すればいいのではないでしょうか。笑

 

結局は働きすぎても愛車にかける経費や払う税金が増えるし、事故のリスク・運営による報酬改定もあるからウーバーだけじゃお金持ちにはなれないですね。

 

オーダーが来るまでの待機がツライと感じたら、無理してオプション1を選ばずに、翌週から下げてみるのもいいかと思いますよ。

 

 

まだ稼げる見込みのある週末だけ稼働する

 

僕がよく行う「逃げる手段」なんだけど、クエストのレベルを下げても平日が暇で苦痛だと感じたら稼働はしません。

 

それに、オプション1金曜〜日曜のクエストの方がコスパが良いし、土日は平日よりオーダーが増えるのも理由の1つですね。

 

画像は無いけど、過去の神戸のクエストを2つ比較してみますね。

 

  • 月曜〜木曜のクエスト90件で2万円
  • 金曜〜日曜のクエスト70件で2万円

 

もちろん最終的な金額は90件やった方が高いですけど、暇な時に費やす待機の時間でメンタルが削られるんですよね。

 

ちなみに週末のみの稼働で最近のクエストをクリアしていれば、3日で5万くらいは稼げました。

 

ただ、クエストの金額は下がることもあるので要注意です。

 

一時期はオプション1で55件6千円ほどまで落ち込みました。

 

そんな時はクエスト終了後も高ブーストのエリアで稼働するか、他社のデリバリーサービスも活用しましょう!

 

バイクチェーンの洗浄方法と注油メンテナンスに使ったアイテム6選の記事はこちら↓

【超簡単】バイクチェーンの洗浄方法と注油メンテナンスに使ったアイテム6選

  怒る人バイクのチェーンってどうやってキレイにするの?メンテナンスの方法が知りたい!   本記事はこんな方におすすめ! 自分のバイクを大事にしたい バイクの寿命を縮めたくない ツ ...

続きを見る

 

配達員が少ない地域で稼働する

 

配達員の間では、「僻地」とも呼ばれる都心から離れたエリアです。

 

ブーストも無く、注文数やレストランも都心に比べたら圧倒的に少ない。

 

ただ、配達員も少ないので逆に狙い目だったりするんです。

 

僻地稼働のメリットを3つあげますね。

 

僻地稼働のメリット

  1. 駐禁の心配がない
  2. 交通量が少なく走りやすい
  3. 割とショート距離の配達が多い

 

都心から離れてしまえば監視員の緑のオッサンはほとんど見かけません。

 

駐禁を取られるとせっかく稼いだ1日の売り上げがほとんど飛んでしまいますからね。

 

緑のおっさんがいないのはバイク配達員に取って安心できる環境なのが大きなメリットです。

 

おまけに交通量がゆったりしていれば自転車もバイクも走りやすいですし、配達件数が稼げやすいのはクエスト達成の近道でもありますよ。

 

ブーストとピーク料金から離れて見るのも良いかもしれませんね。

 

防水と撥水が完璧な織布でできたバイクカバーをレビューした記事はこちら↓

【防水と撥水が完璧なバイクカバー】不織布の質感がフワフワでボディが傷つかないから安心!

  こんにちは。 モンキー配達員のA太です。   先日、ついにモンキー125が納車されました!     そしてモンキーと同時にバイク用のカバーも購入したのでレビ ...

続きを見る

 

別のエリアまで遠征して稼働してみる

 

稼働エリアを絞って、注文者の名前・マンション名・信号が少ない道路を覚えた方が配達件数を稼げるのは事実です。

 

Googleマップの検索に出てこないショットカットできるルートも発見できますから。

 

この考え方はウーバーイーツで効率よく稼ぐためにも自分でできる最低限の努力だと思いますね。

 

こちらのブログで詳しく解説していますので是非見てください↓

 

エリアを絞ってウーバーイーツ配達で効率良く稼ぐ方法はこちらのガチ勢配達員ブログを参考にしました!

Uber Eats(ウーバーイーツ)のガチ勢たちが実践している効率的に稼げるノウハウを解説

 

 

ただ、エリアを絞ったところでオーダーがなければ配達員の仕事もありません。

 

自分には全くオーダーが来ないのに、他のエリアで稼働している配達員が稼げていたりすることもあるので、思い切って移動してみるのもアリ。

 

2021年4月の地点では、兵庫県のエリアは姫路から尼崎まで拡大されました。

 

個人的にバイクが好きっていう事情もあるんだけど、いろんなエリアで稼働するのにバイクは便利ですね。

 

気分転換に県外でウーバー稼働するのも良いですよ。

 

 

他のデリバリーサービスで稼働する

 

今あるデリバリー社をまとめてみました。

 

  • ウーバーイーツ
  • フードパンダ
  • DIDI
  • MENU
  • ウォルト
  • フードネコ
  • 出前館

 

とりあえず、今僕が知ってるサービスだけだとこんな感じでしょうか。

 

2021年4月現在では神戸だとウォルトとフードネコ以外のデリバリーが展開されています。

 

稼働した感想を言うと、フードパンダとウーバーはそこそこ注文が入ってると思いますね。

 

テンパらない自信があれば2つ同時オンラインしてみるといいのではないでしょうか。

 

注意

2つのアプリで他社同時に配達するのは止めましょう!

例えば・・・

  1. ウーバーと出前館でオンライン中に2つ同時に鳴る
  2. ウーバーでピック
  3. 出前館でピック

このように他社同時にピックアップはそれぞれの運営元にルールで禁止されています!

 

配達員A太
僕がおすすめしているのは同時オンラインまでです!

同時オンライン中にウーバーが鳴ったら出前館をオフにするなど、鳴った方だけをきちんと配達しましょう!

 

ウーバーが暇で同時オンラインしなくても、注文が増えそうなイベントを開催してるデリバリー社で稼働するなどの情報収集をするのも良いですよ。

 

 

配達員仲間とコミュニケーションを取る

 

知り合いがいる前提の話にはなってしまうんだけど、一緒に地蔵しながら情報交換したり、軽く愚痴をこぼしたりするのもストレス発散になりますね。

 

初対面でのコニュニケーションの注意点

鳴っていないイライラが溜まっている配達員もいます。ガツガツ話かけかれたり、自分の待機場所に来られるのを嫌がる人もいるので、トラブルにならない距離感を保ちましょう。

 

僕自身は競争するつもりもないし、鳴るか鳴らないかは「運」だと思ってます。

 

なので、話しかけられても普通に喋るんですけどね。

 

中には稼ぐことに全集中したい人もいると思うので、「お疲れっす〜」からの会話でちょっと嫌そうな反応だな、と思ったらそれ以上は話す必要はないでしょう。

 

ツイッター上でコミュニケーションをとっていれば、対面した時にお互い気分良く会話が成り立ちます。

 

配達パートナー登録と同時にツイッターアカウントを作っておくと良いでしょう!

 

ウーバーイーツ専業配達員が1ヶ月40万稼いだ場合のバイクの維持費をまとめた記事はこちら↓

【お金の話】ウーバーイーツ専業配達員が1ヶ月で40万稼いだ時のバイクの維持費とガソリン代節約のために心がけたこと

※Amazonでウーバーイーツの配達用バッグを買うときは転売に注意してください!   怒る人ウーバーイーツ配達した時のバイクの維持費ってどれくらいかかるの?   そんな悩みがある人 ...

続きを見る

 

動画・ゲーム・SNS・読書などを楽しみながら地蔵する

 

やはり地蔵(待機)中は何かしらの暇つぶしができなくては退屈でたまらないですよね。

 

動画・ゲーム・SNS・読書は全てスマホで出来てしまうので、ほとんどの人が当てはまるのではないでしょうか。

 

この暇つぶしの目的でもツイッター登録はしておいた方がいいですね。

 

スマホ1台でも稼働は全然できちゃうんですけど、ウーバー以外の画面でリクエストが来た時にレストランの位置が見えないデメリットもあります。

 

僕はウーバー用とプライベート用でスマホ2台持ちにしてるのですが、メリットが多いのでおすすめのスタイルですよ。

 

ウーバーイーツでスマホ2台持ちの感想をまとめた記事はこちら↓

【スマホ2台持ちにした感想】UberEats配達とプライベートで使い分けたメリット5つとデメリット2つ

  スマホ2台持ちにして2年目の最新記事もご覧ください↓ 【スマホ2台持ちでUberライフ】ウーバーイーツ配達とプライベートで使い分けるメリット7つ・デメリット3つを専業が解説! &nbsp ...

続きを見る

 

もしウーバーイーツ用のスマホを買うならバッテリー量が多くて安いAndroid機種もおすすめです。

 

ウーバーイーツでおすすめのバッテリー長持ちAndroidスマホ4機種をレビューした記事はこちら↓

【バッテリー長持ちAndroidスマホ4機種を徹底レビュー】ウーバーイーツ配達やるなら充電回数減らして効率アップ!

※Amazonでウーバーイーツのデリバリーバッグ転売に注意!   ウーバーイーツでおすすめのバッテリー長持ちスマホ紹介記事Vol.2はこちら↓   怒る人ウーバーイーツの配達に合っ ...

続きを見る

 

諦めて帰る

 

何時間も動画・ゲーム・SNS・読書だけやってても飽きてきますし、気持ちもなんだか萎えてきます。

 

そういう時はクエストを諦めて僕は帰ってしまいますね。

 

その時に初めて「来週はクエストのレベルを落とそう」って判断ができますし、無駄に地蔵するよりかは家で過ごしたほうが時間を有効的に使えますよ。

 

節約して自炊を楽しむならこれ買っとけ↓

Uber Eatsで注文できるコストコのガーリックソルトがヤバい!自炊がめんどくさい人の時短飯が絶品に!

Uber Eatsで注文できるコストコのガーリックソルトがヤバい!自炊がめんどくさい人の時短飯が絶品に!

  料理が苦手で時間をかけたくない僕が愛用しているコストコの『ガーリックソルト』を3ヵ月使ってみたら時短飯が絶品になる素晴らしい塩だった。   ということで、ウーバーイーツでも注文 ...

続きを見る

 

思い切って休む

 

クエストを下げる以外のもう1つの逃げ方なんだけど、今日は暇だな〜を通り越してもう今月はダメそうだなって思ったら僕は稼働しないことにしています。

 

さっき解説したように、平日は休んで金土日のみの稼働に切り替えてますね。

 

読書をしてインプットしているのであれば地蔵の時間は無駄じゃないと思うんですけど、家に帰って稼働を止めてしまっても気持ちが楽になりました。

 

自由で都合が合わせやすいのも、ウーバーイーツの良い働き方ですよね。

 

やはりギグワークデリバリーやるならシフト制じゃないのが一番です。

 

 

稼いだ売り上げは帳簿と確定申告もお忘れなく!

ウーバーイーツ配達で稼いだ報酬分を確定申告しなきゃ!

え~と、現金を受け取って・・・?

売り上げがあってクレカで現金を返済して・・・?

あぁ~!頭がゴチャゴチャで帳簿がわけ分かんない!

 

Uberの売り上げ詳細ページは分かりづらいし、複式簿記を使った帳簿の仕訳に困っている人も多いのではないだろうか?

配達で稼いだ売り上げはきちんと所得申請しないと

追徴課税で大変な目に遭う

ので確定申告は絶対にやっておこう。

 

現金受け付けありでUberの売り上げを帳簿するやり方を画像付きで解説した記事もどうぞ↓

【最新版】ウーバーイーツ配達の売り上げと現金を帳簿する仕訳パターン6選!

【最新版】ウーバーイーツ配達の売り上げと現金を帳簿する仕訳パターン6選!

  ウーバーイーツ配達で稼いだ報酬分を確定申告しなきゃ! え~と、現金を受け取って・・・? 売り上げがあってクレカで現金を返済して・・・? あぁ~!頭がゴチャゴチャで帳簿がわけ分かんない! ...

続きを見る

 

売上の記録から確定申告までは

全て会計ソフトで完結

させるのが楽ちんでおすすめ!

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるのもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


  • 初めての方は1年間無料で使える!
  • 年会費8,800円→会計ソフトの中でも安い!

やよいの青色申告オンライン公式

 

マネーフォワードならスマホでも入力が楽ちん!

配達員A太

マネーフォワードならウェブとアプリの両方で使えちゃう!

スキマ時間を利用してスマホでサクサク帳簿できるよ!


  • ウェブとアプリの両方に対応!
  • フードデリバリー待機中にスキマ時間でサクサク帳簿!

マネーフォワード公式

 

安くスマホを買って節約!セールが熱い格安SIMのおすすめ3社

 

もしスマホがぶっ壊れてしまったら、修理をするか新しいスマホを買うかの2択になる。

 

そこで僕が提案するのはMNP乗り換え時のセールを利用して新品のスマホをセットで安く買う方法なんだ。

 

MNP乗り換えでスマホセールが熱いSIMは下記の3社。

 

スマホセールが熱いSIM

  • 楽天モバイル
  • OCNモバイルONE
  • IIJmio

 

場所によっては通信状態に波はあるものの、Uberで使う分には格安SIMの通信速度なんてあまり大差ないし、何よりスマホの本体が通常より50%近く割引されることもある。

 

配達員A太
ボーナス時期や季節ごとにセールが開催されるので、スマホ目的でMNP乗り換えするのもおすすめ!

もちろんiPhoneの取り扱いもあるので要チェックだ!

 

楽天モバイル

画像引用元:楽天モバイルより

 

2022年4月現在だと楽天モバイルにMNP乗り換えでセットでiPhoneを購入すると最大で35,000円分の楽天ポイントが還元される。

 

配達員A太
半額近い価格でのiPhoneばら撒きが話題になったので、今後新しいiPhoneが出るたびにセール情報は絶対にチェックしよう!

 

SIMの良いとこ

  • 国内通話かけ放題がデフォルト
  • 料金は使った分だけで良い
  • 1GB未満なら無料
  • 20GBからはどれだけ使っても3278円

 

SIMの欠点

  1. 回線エリアでも建物の中と地下で電波が悪い
  2. 年に1回必ず起きてる通信障害がヤバい
  3. 3GBを超えると料金が跳ね上がる

 


楽天モバイルのセールはこちら

 

OCNモバイルONE

 

楽天モバイルに続いてMNP乗り換えでiPhone本体が安なるし、OCNモバイルONEはスマホセールのラインナップが豊富なんだ。

 

配達員A太
androidスマホが1円になるセールの影響で品切れが出まくってるのでこちらも要チェック!

 

SIMの良いとこ

  • 格安SIMなのにピーク時でも通信速度が快適
  • 月額利用料、通話料が安い

 

SIMの欠点

  • グローバルIPアドレスの使用によりバッテリー消費が早い
  • 10GB以上の大容量プランがない



OCNモバイルONEのセールはこちら

 

IIJmio

 

MNP乗り換えでスマホもセットで購入すると、スマホの本体が半額以下になるという狂ったセールを常に開催しているんだ。

 

配達員A太
扱ってるiPhoneは最新機種じゃない中古だけどUber専用iPhoneを使ってる人にはおすすめ!

 

 

SIMの良いとこ4つ

  • 月額利用料の安さがトップクラス
  • 用意されてるギガ容量のプランが豊富

 

SIMの欠点3つ

  • 朝と昼の通信速度が遅い

 

IIJmioのセールはこちら

 

まとめ

 

配達員A太
最後に内容をまとめておきます!

 

稼げない・鳴らない不安解消の心得3つ

  • 気温が15℃〜20℃の季節や平日は基本的に暇だと理解しておく
  • 時給・月給の数字は不安定なので年収ベースで見ると気持ちが楽
  • 真夏・真冬・梅雨に稼いでおく!

 

稼げない・鳴らない時の対処法9選

  • 暇な季節を把握してクエストのオプションを下げる
  • まだ稼げる見込みのある週末だけ稼働する
  • 配達員が少ない地域で稼働する
  • 別のエリアまで遠征して稼働してみる
  • 他のデリバリーサービスで稼働する
  • 配達員仲間とコミュニケーションを取る
  • 動画・ゲーム・SNS・読書などを楽しみながら地蔵する
  • 諦めて帰る
  • 思い切って休む

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

-UberEats

© 2023 仕事が無い時って無職なんですブログ Powered by AFFINGER5