LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/11/22

【35%OFF】LINEMOユーザーはGoogle Pixelを安く買える!プロモーションコードがバラまかれたぞ!

※当記事には広告プロモーションが含まれます   ある日LINEMO(ラインモ)のユーザーにGoogle Pixel 7Proが35%オフで買えるプロモーションコードが配られた。 LINEMOのSIMを使うことでPixelを安く買う方法に選択肢が増えたのは、Pixel好きなユーザーにとって非常に喜ばしい。 ということで本記事では、PixelシリーズやLINEMOに触れつつキャンペーンの概要を紹介していくぜ!   それでは・・・ ゆっくりしていってね! ゆっくりしていってね!配達員A太 & ...

ReadMore

お得情報

2023/10/8

【手数料無料】X(旧ツイッター)の収益化でおすすめの銀行まとめ!

※当記事には広告プロモーションが含まれます   つい最近話題になってきたX(旧ツイッター)の収益化。 発生した収益の振り込み先は銀行ごとに手数料が取られるみたいなので、本記事ではX(旧ツイッター)の収益が手数料無料で振り込みされる銀行をまとめた。   2023年9月地点での情報なので随時更新していく予定だ。 本記事で解説していく内容 Xの収益が手数料無料になる銀行 実際のXユーザーのポスト Xの収益振込で手数料が取られる銀行   収入が発生したら帳簿に記録して確定申告を行いま ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/11/10

【完全無料】歩いてポイントや仮想通貨を稼げるアプリ4選をレビュー!STEPNと同時起動OK!

  最近はSTEPNがApple Payに対応し、Yahoo!ニュースにも記載されて認知されつつある。 そんな中、STEPN以外の歩いて仮想通貨(暗号資産)やポイントを稼ぐアプリにも注目してほしい。 もちろん稼いだ仮想通貨・ポイントは現金化できるし、無料でノーリスクなのが最大の特徴なんだ。 ということで本記事では、STEPNと同時稼働でも相性バツグンな歩いて稼ぐアプリ4選の使い方~日本円までの換金手順まで徹底解説していく! 本記事で解説していく内容 歩いて稼げるアプリ4つを画像付きで紹介 仮想通 ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/11/10

【楽天ポイント7倍】STEPNのNFTスニーカーをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

お得情報

2023/4/18

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』の上演場所はどこ?チケット購入場所は?映画版が無料の動画配信サービスも紹介!

  KinKi Kidsの堂本光一が2023年10月に上演されるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の主役として出演が決定。   2005年に映画が上映されてからかなり18年もの月日が流れてのミュージカル作品ということで、本記事ではミュージカルの上映場所の紹介に加えて内容・チケット販売の考察と映画版を少しおさらいしていきましょう!   この記事で解説していく内容 チャーリーとチョコレート工場のあらすじ ミュージカルの上演場所 現状のチケット入手方法 今後販売されるであ ...

ReadMore

menu UberEats デリバリー 稼働アイテム

【これじゃないとダメ!】ウーバーイーツ専業配達員が使い続ける必勝アイテム6つを厳選!使った感想と解決した悩みを徹底レビュー!

 

これまでのデリバリー稼働において様々なアイテム選びに失敗を繰り返してきた僕が

『これじゃないとダメ!これがいいしこれでいい!』

と自信を持って言えるアイテムだけを厳選しました。

 

Amazonセール開催中ということで、デリバリー配達員を続けてきた僕の悩みが解決したアイテムを紹介させてください。

 

配達員A太
紹介するデリバリーアイテムは専業の僕も実際に使っています!

 

紹介するアイテムはこんな悩み解決をお手伝いします!

  • 雨の日に釣り銭用の現金がびしょ濡れになる
  • スマホのバッテリー持ちが悪くて困る
  • 雨の日のスマホ充電が超絶めんどくさい
  • 現金対応をスムーズにしたい
  • デリバリーの商売道具をキレイに保ちたい

この記事の信頼性


 

スマホの防水方法を紹介した記事はこちら↓

雨の日のウーバーイーツ配達でスマホを浸水から守る方法4つ!浸水したらセールが熱いSIM会社3つを使え!

 

 

10時間使えるスマホ!Xiaomi Redmi 9T

Amazon価格(2021年5月) 14,250〜14,480円
バッテリー量 6000mAh
プロセッサ Snapdragon 662
ディスプレイ 6.53インチ
重さ 198g
本体サイズ(mm) 162x77x9.6
4眼カメラ性能 メイン 4800万画素
超広角 800万画素
マクロ 200万画素
深度測定 200万画素
メモリ 4GB
ストレージ 64GB
防水 なし
お財布ケータイ なし
指紋認証 あり
顔認証 あり

 

配達員A太
稼働中のこんな悩みが解決しました!
  • 10時間使えるため雨稼働で浸水故障するリスクにビビりながらスマホ充電せずに済む
  • モバイルバッテリーを持ち歩かなくていい
  • オフピークに一旦帰宅してスマホ充電できる僕のスタイルにぴったり

 

良かったところ

  • 6000mAhのバッテリー搭載でウーバーアプリのみの使用だと10時間もつ
  • 4800万画素のカメラで自転車・バイク・料理・景色などの写真を楽しめる
  • 始めから画面保護フィルムが貼ってある
  • ソフトタイプのスマホケースが付いている
  • 単純にSIMフリー本体価格が安い

 

惜しかったところ

  • CPUの性能がイマイチでウーバーアプリが落ちたりカクカクすることがある
  • 防水性がないので雨稼働時の対策が必須
  • サイズが大きいので片手で扱いにくい

 

 

SIMフリー端末はAmazonや楽天で1万円ちょっとで購入できるAndroidのバッテリー長持ちスマホです。

 

バッテリー持ちはウーバーアプリ単体のみの場合だと10時間も使えるので、1日10時間以内の稼働スタイルかオフピークに一旦帰宅する人にはかなりおすすめ!

 

逆に1日10時間以上稼働する人は10000mAh〜20000mAhのモバイルバッテリーを持ち歩いた方が良いでしょう。

 

詳しいレビューはこちらの記事もご覧ください↓

ウーバーイーツでおすすめのバッテリー長持ちスマホXiaomi Redmi 9T

【ウーバーイーツ配達でおすすめのバッテリー長持ちスマホ】Xiaomi Redmi 9Tは1万円台の頂点を極めるコスパモンスター!

  怒る人ウーバーイーツの配達で使うスマホはどんなのがいい?   そんな悩みがある配達員にとっておきのスマホを紹介します。   今回紹介するのは Xiaomi(シャオミ) ...

続きを見る

 

 

 

防水性バツグン!KOMINE ウォータープルーフレッグバッグ

 

配達員A太
稼働中のこんな悩みが解決しました!
  • 雨稼働での現金対応が余裕になり貴重品・お札が浸水してしまうことがない

 

良かったところ

  • とにかく浸水しないので稼働中の貴重品入れに最適
  • 安心して釣り銭用の現金を入れられる
  • 握り拳がスッポリ入るので貴重品の出し入れがラク

 

惜しかったところ

  • 手が少しでも濡れているとバッグ内の生地がペタペタくっついてめんどくさい
  • 外ポケットの部分に防水性がない

 

 

せっかく爆鳴りが期待できる雨の日に現金対応オフにしたら鳴らないし、オンにしたらお札がびしょ濡れになるし色々めんどくさいですよね。

 

このバッグを使い始めてからは警報が出てる日でもお構いなしに現金対応していました。

 

なんせ浸水してお札が死んでしまうことがないので超便利でしたね。

 

雨の日に現金オンにしませんって方には家の鍵・免許証・財布などの貴重品入れにも使えます。

 

ウバッグ背負いながらサコッシュだと僕は肩凝りに悩んでいたのでレッグバッグにして正解でした。

 

詳しいレビューはこちらの記事もご覧ください↓

雨の日に防水性のコミネ(KOMINE)ウォータープルーフレッグバッグを使って配達

ウーバーイーツ配達員は浸水から現金を守れ!雨の日はコミネ(KOMINE)の防水レッグバッグが最強でした

    ウーバーイーツのバッグはAmazonで買えますが転売に注意しましょう     公式ウバッグが手に入らなくてお困りの方はこちらのデリバリーバッグもおすすめ! 【ロゴ無しのデリ ...

続きを見る

 

 

100円で現金対応ラクラク!セリアのセパレートコインケース

 

配達員A太
稼働中のこんな悩みが解決しました!
  • 釣り銭を渡す時のめんどくささが解消されて現金受け渡しの効率がアップする
  • 注文者の前でキチンとしてますよ的アピールができる

 

良かったところ

  • とにかく実用性が良く100円がマジ安すぎる
  • 扱う回数が多い100円、10円、1円の収納枚数が十分
  • 使用価値のない万札をトレイの下に収納できる

 

惜しかったところ

正直、使ってて不便に感じたことがありません。現金対応するときになぜコレを使わないのか逆に不思議。

 

 

デリバリー配達員にとって実用性100%なので100円じゃ無くても買う価値ありの現金アイテムです。

 

100均のセリアで購入できるんだけどアマゾンでも取り扱っています。

 

トレイを外してしまえばデリバリー稼働中に邪魔な万札を収納できるので、5千円と間違って渡してしまうリスクをゼロにできるのもグッドポイント。

 

詳しいレビューはこちらの記事もご覧ください↓

ウーバーイーツで現金の受け渡しがスムーズになるセリアのセパレートコインケース

【100均セリアの神アイテム】セパレートコインケースでデリバリーのお会計がスムーズに確実になりました

  怒る人ウーバーイーツ配達でスムーズな釣り銭の受け渡しをできるコインケースが欲しい!   そんな悩みがある配達員に向けておすすめのコインケースを紹介します。   今回紹 ...

続きを見る

 

 

ワコーズの神スプレー!フォーミングマルチクリーナー

 

配達員A太
こんな悩みが解決しました!
  • 僕はマンション在住で自由に使える水道が無いけどバイクの洗浄はこのスプレー1本で助かってます!

 

良かったところ

  • パソコン、スマホ、メガネ、自転車、バイク、ヘルメットなどありとあらゆる商売道具が水無しでお手軽に掃除できる

 

惜しかったところ

特にデメリットは無く使ってて不便に感じたこと無し

 

 

スマホやメガネなどの小物を磨く時はタオルに適量を吹きかければ普通に汚れが落とせました。

 

僕はバイク配達員なんだけど、バイクを磨く時は車体に直接ワコーズを吹きかけてますね。

 

あまりにもヒドイ汚れだと水洗いしてからでないと車体の塗装が砂やホコリで傷が付いてしまいます。

 

フォーミングマルチクリーナーを愛用するときは汚れがひどくなる前にこまめに洗浄するのが良いでしょう。

 

僕は次に紹介するマクロファイバータオルと組み合わせて使ってます。


 

何でも拭ける!カークランド 12枚入りマクロファイバータオル

 

配達員A太
こんな悩みが解決しました!
  • ピックアップで渡された料理の袋がベトベトだった時にサッと拭き取れた
  • 無駄にモノを買わずにこのタオルのみでパソコン、スマホ、メガネ、自転車、バイク、ヘルメットを拭けるので使用幅が広い

 

良かったところ

  • 安心してバイクを拭ける
  • 12枚もあるので稼働中の緊急用、車体、チェーン、小物に使い分けられる

 

惜しかったところ

  • 吸水性は弱い

 

最初はバイクを拭くためだけに購入したんだけど、バイクだけに12枚使い切る予定がないのであらゆる場面で使用しています。

 

バッグに1枚入れておけば料理の漏れなどの緊急時にも使えるかと思いますね。

 

先ほど紹介したワコーズのマルチクリーナーと相性バツグンです。


 

何度でも拭ける!MIZUNO スイムタオル

 

配達員A太
こんな悩みが解決しました!

吹いて絞るを繰り返せば何度も使えるので、雨稼働の時に全身がびしょ濡れでお店やお届け先に気を使うことが無くなった

 

良かったところ

  • 普通のタオルよりも吸水性が最高に良い
  • 何度も絞って繰り返し使えるので雨稼働の現金対応の時に手をサッと拭ける
  • 水滴が原因によるマンション住民や店員からのクレーム回避できる

 

惜しかったところ

  • 吸水性は弱い
  • タオルが乾燥した状態を初めて見るとちょっと焦る

 

このタオルはもう2年も雨の日稼働でお世話になってます。

 

どんなタオルなのか使い方だけ軽く3ステップで紹介しておきますね。

 

step
1
乾燥してる状態だとカチカチの状態  

 

step
2
水を含むと手に吸い付く感じのペタペタした手触りに変わる

 

step
3
絞れば色が薄くなってまた拭ける  

 

拭いては絞って何度も水滴を落とせるので、お店やショッピングモールに入る時のマナーとして非常に役立ちます。

 

雨の日稼働する時レインコートのポケットに入れておくと便利ですよ。

 

信号待ちの時にミラーの水滴をサッと拭けるので安全面でも活躍すること間違い無しですね。

 

 

まとめ

 

配達員A太
最後に専業の僕がおすすめする必勝アイテムをまとめました!

 

これじゃないとダメ!ウーバー専業が使い続ける必勝アイテム6選

  • 10時間使えるスマホ!Xiaomi Redmi 9T
  • 防水性バツグン!KOMINE ウォータープルーフレッグバッグ
  • 100円で現金対応ラクラク!セリアのセパレートコインケース
  • ワコーズの神スプレー!フォーミングマルチクリーナー
  • 何でも拭ける!カークランド 12枚入りマクロファイバータオル
  • 何度でも拭ける!MIZUNO スイムタオル

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

  • この記事を書いた人

A太

農業高校から動物の専門学校に入学するも卒業後はフリーターになる。フォークリフトの運転手として物流会社で正社員を続け、2019年に脱サラしウーバーイーツ専業配達員へ。ちなみに動物は好き。猫アレルギー持ちだけど猫カフェにハマり中。

-menu, UberEats, デリバリー, 稼働アイテム

© 2023 銭ダッシュ Powered by AFFINGER5