-
【ウーバーイーツのバッグ転売に注意】アマゾンのウバッグ正規販売アカウントの紹介と転売ヤー出現の経緯を解説【全てはコロナのせい】
【雨対策】バイクに乗るならモンベルのレインダンサー!ウーバーイーツ配達で雨の日にガチるレインコートがやばい! 怒る人ウーバーイーツのバッグはアマゾンでどの出品者から買えばいい?バッグの相 ...
続きを見る
ウーバーイーツのアカウント永久停止〜解除までの復活劇の記事はこちら↓
-
【ウーバーイーツのアカウント永久停止〜解除までの復活劇】不正が疑われた3つの原因とパートナーセンターへ電話予約する方法
※当記事には広告プロモーションが含まれています 6月末に突然ウーバーイーツアカウントが停止され、1ヶ月ほど空いた8月にアカウントが復活されました。 SNSで個人情報や悪口を ...
続きを見る
ウーバーイーツ配達員の運転って本当に危ないよね!
なんであんなに交通マナーが悪いの?
そんな疑問がある人へ配達員の僕が解説していきます。
この記事の信頼性
神戸エリアで配達スタートして2年経ちました。
おかげさまでレストラン・お客様から高評価を継続中!
ウーバーイーツの働き方は自由に時間に縛られずに配達できるのが魅力。
その反面
「自由」と「自己中心的」
の理解を間違った配達員がいるのも事実です。
ウーバーイーツが有名になったのは、世間からのマイナスイメージがあるのも1つの理由ではないでしょうか。
そこで今回のテーマはこちら!
交通ルールを守らない配達員が増えた原因
- 日本の自転車の交通ルールがあいまい
- ウーバーイーツに研修制度がない
- 他社のデリバリーバッグを使っている人の可能性あり
なぜ当て逃げするほど交通マナーが悪いのか?
- より早く配達して稼ぎたい
- 遅くなると注文者からお叱りを受ける
- 悪い評価を避けるため
配達員が危ない運転をする要因に加え言い訳がましい内容になってます。
かと言って僕も配達員をやっている以上
安全より優先されるものはない
と思っていますので誤解のないようにお願いします。
ウーバーイーツで『近くに配達パートナーがいません』と表示される対処法を専業配達員が解説
-
高卒・無能のワイが5年間ウーバーイーツ専業配達員を本業にしてみた感想!ストレスフリーの楽しさはリスクの裏返し
※当記事には広告プロモーションが含まれます さて、2019年に脱サラしてウーバーイーツ専業生活がスタートしてもうすぐ5年が経つ。 無能な僕なりにウーバー専業やってて危険だな、生活厳しいな ...
続きを見る
目次
本題の前に配達員の僕が伝えたいこと
中にはきちんとルールを守って誠実な配達員がいることも事実です。
僕はバイク配達員なので交通ルールは絶対。
むしろ、安全運転しないと自分の命にも関わりますからね。
それは自転車で配達する人も同じ条件だと思います。
ある自転車の配達員の人はこう言ってました。
道路を走ると車に煽られたり、クラクションを鳴らされる。
歩道を走ってても人は多いし周りの視線も気になりますね。
僕も自転車で配達したことがあるのでよく理解しています。
歩行者と接触したら自分が悪者になり、車と事故を起こしてしまうと自分の命にも関わるんですよね。
そんなリスクを抱えながら僕ら配達員はお客さんに料理をお届けしています。
文者がウーバーイーツ配達員にバッド(悪い評価)をしたくなる理由をリサーチした結果報告の記事はこちら↓
-
高卒・無能のワイが5年間ウーバーイーツ専業配達員を本業にしてみた感想!ストレスフリーの楽しさはリスクの裏返し
※当記事には広告プロモーションが含まれます さて、2019年に脱サラしてウーバーイーツ専業生活がスタートしてもうすぐ5年が経つ。 無能な僕なりにウーバー専業やってて危険だな、生活厳しいな ...
続きを見る
交通マナーを守らない配達員が増えた原因
なぜ交通ルールを守れない人がいるのか?
それを踏まえた上で環境の原因とも言えることを3つ解説していきますね。
日本の自転車の交通ルールがあいまい
僕が経験したヒヤリハットを例に解説しますね。
危険ポイント
十字路を通過しようとした時に、左の一時停止の位置から自転車が飛び出してきた
先ほども言いましたが、僕はバイク配達員です。
このような場合は大通りから外れた住宅街なんですが、配達していると一般人の自転車の運転がめちゃくちゃ怖いですね。
僕は標識スピードより5キロほど落として走行しているんですけど、それでも強めにブレーキをかけないと止まれません。
もし車やバイクなら一時停止は絶対ですよね。
じゃないと罰則になるか事故を起こすかなので最終的に自分が「損」をするわけですよ。
ルールは自分が「損」をしないために守るといっても過言ではないですよね。
しかし一般人の自転車が信号無視や一時停止を無視したところで摘発する警察は少ないでしょう。
なので今の日本に言えることは自転車のルール違反に対する罰則が甘いということ。
罰則が甘いからルールを守らないのです。
めっちゃUberの割合低いじゃん(笑) https://t.co/U3nosUrU82
— UberGuild🌟TOKYO (@UberXAkiHera) November 17, 2020
名古屋では自転車の取り締まりが行われたそう。
ニュースでは52人中16人が配達員であったことを報じていました。
マナーの悪い配達員をフォローするつもりはありませんが
残りの36人は配達員じゃないですからね。
国の自転車無法地帯を改善するべきだと思いました。
極端な話、自動車やバイクと同じような免許・教習・罰則がないと交通マナーが悪い配達員は増え続けるでしょう。
ウーバーイーツ稼働で運転中のイヤホンもルールがグレーです。
【現役の専業配達員が解説】ウーバーイーツ(UberEats)で帰宅中に注文した料理は家に着く頃に届く?
ウーバーイーツ専業配達員が1ヶ月40万稼いだ場合のバイクの維持費をまとめた記事はこちら↓
-
【お金の話】ウーバーイーツ専業配達員が1ヶ月で40万稼いだ時のバイクの維持費とガソリン代節約のために心がけたこと
※当記事には広告プロモーションが含まれます ※Amazonでウーバーイーツの配達用バッグを買うときは転売に注意してください! 怒る人ウーバーイーツ配達した時のバイクの維持費 ...
続きを見る
ウーバーイーツに研修制度がない
ウーバーイーツの配達パートナーは派遣バイトの登録と同じくらい簡単
スマホ、車両、身分証明書があれば誰でも登録可能
登録時には報酬やアプリの説明と安全運転に努めてくださいって言われるだけなので。
研修というか、ただの登録説明会ですよね。
なので、この辺が派遣バイトと似ているな〜っと僕は思いました。
もう1つ重要なことは、配達員は個人事業主であるということ。
なんせ運営と契約など結んでいませんし
配達に役立つ知識すら教えてくれないですね。
例えばスマホホルダーがないと危険で効率も悪いです。
運営はそれすらアドバイスしてくれないので必須アイテムなどは自分でリサーチする必要があります。
バッテリー持ちが良いスマホを紹介している記事はこちら↓
-
【バッテリー長持ちAndroidスマホ4機種を徹底レビュー】ウーバーイーツ配達やるなら充電回数減らして効率アップ!
※Amazonでウーバーイーツのデリバリーバッグ転売に注意! ウーバーイーツでおすすめのバッテリー長持ちスマホ紹介記事Vol.2はこちら↓ 怒る人ウーバーイーツの配達に合っ ...
続きを見る
競合デリバリー他社のバッグを使ってる人の可能性?
余談にはなりますが、ウーバーイーツのバッグを持っていてもウーバー配達員じゃない可能性があることをお話ししますね。
結論から言いますと、ウーバーイーツ運営は競合他社のバッグでも構いませんよってことを言ってます。
つまり
ウーバーイーツのバッグを背負ってるフードパンダ配達員
だったりするわけなんです。
ちなみに今日本にあるデリバリーサービスをまとめました。
これだけデリバリーサービスがあると、それぞれのデリバリーバッグが存在しています。
モラルのないウーバー配達員が他社のデリバリーバッグを使っていると迷惑な宣伝でしかありません。
あるツイッターでの出来事をお話ししますね。
東国原英夫もウーバー配達員に3回当て逃げされたとのツイートをされてました。
① 又々、Uber Eatsに当て逃げされた。これで、今期3度目である。先程、19時45分頃、渋谷と池尻の間の下り(国道246沿い・渋谷から池尻方面に向かい右側の歩道・山手通りの立体交差の上)、後ろから猛スピードで走って来たUber Eatsの自転車に身体の右半分
— 東国原英夫 (@higashi_kokuba) November 13, 2020
しかしそれに反論するツイートがこちら。
すみません。
— UberGuild🌟TOKYO (@UberXAkiHera) November 14, 2020
【当て逃げ】なのに「ウーバーイーツ配達員」としている根拠はなんでしょうか?
これはとんでもない【言い掛かり】でしか無いと思いますが。
(´-ω-)ウム🍵#そのまんま東#たけし軍団
ウーバーの配達バッグを背負ってるからと言ってウーバーイーツ配達員とは限らないんじゃないとのこと。
そこでこのフォロワーさんが興味深いツイートをしてました。
これだけじゃあなあ(笑)
— UberGuild🌟TOKYO (@UberXAkiHera) November 9, 2020
だって、#出前館の配達員 かも知れないじゃん?#フジテレビ#とくダネ pic.twitter.com/Q4glrjtraW
ちなみに出前館求人広告では明らかにウーバーイーツのバッグが使用されていました。
なぜ当て逃げするほど交通マナーが悪いのか?
配達員はとにかく早く配達を完了させたい人がほとんどです。
本来ならばもちろん交通ルールを守った上でスムーズな配達をしなくてはなりません。
一部の配達員はなぜ交通ルールを破ってまで急いでいるのかを解説します。
より早く配達して稼ぎたい
簡単にウーバーイーツ配達員の報酬について説明しますね。
そして配達を完了するごとに次の依頼を受け取ることができます。
効率よく配達するには渋滞を避けて信号の少ないルートを選武など、自分なりの工夫が必要なんですよね。
その「工夫」が一部の配達員の思考回路の中で「信号無視」になっているようです。
それに伴って自転車の危険運転が増えたり、バイクでは無理なすり抜けなどが増えているのではないでしょうか。
結局は自分にリスクが増えるだけなので急いでも仕方がないです。
ウーバーイーツ配達員として働くリスクの記事はこちら↓
-
【脱サラして1年間ウーバーイーツの収入で生活した感想】専業配達員の働き方をおすすめできない理由5つ
※当記事には広告プロモーションが含まれます 脱サラしてウーバーイーツの専業配達員になりたい! そう考える人に向けて ちょっと待った! きちんとリスクを把握して考えよう! っ ...
続きを見る
遅くなって注文者からお叱りを受けたくない
料理を注文されたお客さんは空腹で待ってます。
やはり遅くなればなるほどお客さんもストレスは溜まっていくんですよね。
僕ら配達員はたまに長距離の配達で走ることもあり、6〜7キロ先までお届けするとなるとさすがに焦ります。
もちろん僕も長距離の配達でよく走りますから。
そして最近は自転車の配達員も長距離の配達が割り振られるようになりました。
自転車なら特にお届け先が遠いほど時間はかかります。
お客さんの中にはお店から自宅までどれくらい離れているか知らない人もいるんですよね。
なので配達先がちょっと遠い時ほど焦りますし、お叱りを受けたくないという気持ちは常にあります。
評価が悪くなるのを避けたい
評価とは何か簡単に説明しますね。
記事の最初にこのような画像を紹介したと思います。
これは僕のプロフィールなんですが「満足度」というところが配達員の評価なんです。
この評価のパーセンテージは配達員のモチベーションのひとつ。
そして自分のアカウントを守るためにも下げないことが前提。
何より不安なのが何%でアカウントが止まるのか明確になっていないというところでしょうか。
結果的に世間からの「評価」が低いので自分自身が安全運転を続けていくしか方法はないと思っています。
まとめ
交通ルールを守らない配達員が増えた原因
- 日本の自転車の交通ルールがあいまい
- ウーバーイーツに研修制度がない
- 他社のデリバリーバッグを使っている人の可能性あり
なぜ当て逃げするほど交通マナーが悪いのか?
- より早く配達して稼ぎたい
- 遅くなると注文者からお叱りを受ける
- 悪い評価を避けるため
いかがでしたか?
何度も繰り返しになりますが、どんな状況であれ
安全より優先されるものはない
万が一トラブルになられた方は必ず警察に相談してください。
最後までお読み頂きありがとうございました。