お得情報

2023/9/10

【手数料無料】X(旧ツイッター)の収益化でおすすめの銀行まとめ!

  つい最近話題になってきたX(旧ツイッター)の収益化。 発生した収益の振り込み先は銀行ごとに手数料が取られるみたいなので、本記事ではX(旧ツイッター)の収益が手数料無料で振り込みされる銀行をまとめた。   2023年9月地点での情報なので随時更新していく予定だ。 本記事で解説していく内容 Xの収益が手数料無料になる銀行 実際のXユーザーのポスト Xの収益振込で手数料が取られる銀行   収入が発生したら帳簿に記録して確定申告を行いましょう! 副収入や事業の売り上げは会計ソフト ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/7/11

【完全無料】歩いてポイントや仮想通貨を稼げるアプリ4選をレビュー!STEPNと同時起動OK!

  最近はSTEPNがApple Payに対応し、Yahoo!ニュースにも記載されて認知されつつある。 そんな中、STEPN以外の歩いて仮想通貨(暗号資産)やポイントを稼ぐアプリにも注目してほしい。 もちろん稼いだ仮想通貨・ポイントは現金化できるし、無料でノーリスクなのが最大の特徴なんだ。 ということで本記事では、STEPNと同時稼働でも相性バツグンな歩いて稼ぐアプリ4選の使い方~日本円までの換金手順まで徹底解説していく! 本記事で解説していく内容 歩いて稼げるアプリ4つを画像付きで紹介 仮想通 ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/6/23

【楽天ポイント7倍】STEPNのNFTスニーカーをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

STEPN STEPN初心者向け STEPN攻略

STEPN(ステップン)のエナジー上限の増やし方と回復時間を徹底解説!

 

STEPNのエナジーって何なのよ?

仕組みを詳しく知りたいっす!

ソシャゲのスタミナみたいなもんだよ!

歩くと減るから回復しないといけないし増やすことも可能なんだ!

SETPN攻略のために必ず知っておきましょう!

配達員A太

 

といこうとで本記事では、STEPN(ステップン)のエナジーについて回復方法・増やす方法・上限について解説していく!

 

本記事の管理人もSTEPN歴1年です!

歩く距離は毎日更新中!

本記事で解説していく内容

  • STEPNのエナジーについての基本情報
  • STEPNのエナジーが回復する時間
  • STEPNのエナジー上限を効率良く増やす方法

 

STEPN始めるならGMOコインが超最速!

 

配達員A太
STEPNでスニーカーを買うにはGMTっていう仮想通貨が必要です!

まずは日本円をGMTへ換金しましょう!

 

最速でGMTを買う方法

  • GMOコインで口座開設
  • 日本円をGMOコインに入金
  • GMOコインでSOLを買う
  • SOLをSTEPNアプリへ送金
  • STEPNアプリ内でSOLをGMTに交換

 

GMOコインなら手数料無料!



  • 仮想通貨の入金・送金の手数料無料
  • 日本円の入金・出金の手数料無料
  • 簡単にスマホでも登録・口座開設ができる
  • 運営元が大手のGMOグループで安心
  • セキュリティが良き

GMOコインで口座開設する

 

GMOコインの登録・口座開設の手順はこちらの記事も参考にどうぞ↓

【スマホ版】GMOコインで口座開設する手順を画像付きで解説!

【スマホ版】GMOコインで口座開設する手順を画像付きで解説!

  仮想通貨やSTEPNに興味あり! 取引所ってどこがおすすめなのかな~? 登録が簡単でいろんな手数料が無料になるGMOコインがおすすめだよ! 配達員A太   ということで本記事で ...

続きを見る

 

【結論】STEPN(ステップン)のエナジーはソシャゲのスタミナと同じ

冒頭でもお話したようにSTEPNのエナジーは歩くと減り、減ったエナジーと引き換えにSTEPN通貨であるGSTやGMTを稼げる仕組みになっているんだ。

そういう意味ではソシャゲのように連続で無限にプレイできないのと同じで、STEPNも連続で無限に歩けないってことである。

エナジーはもちろん回復する上限を増やすことも可能だ。

 

それではSTEPNのエナジーについて順番に解説していく。

 

STEPN(ステップン)のエナジーの基本

 

まず始めに、STEPNを起動して歩いている状態からエナジーが減って通貨を稼ぎ出す動画を参考に見てほしい。

そのうえでSTEPNのエナジーの基本を下記の4つに簡単にまとめてみた。

 

エナジーの基本情報

  • 最初のエナジーは「2」からスタート
  • 歩数ではなく歩いた時間で減る
  • およそ1分歩くと0.2ずつ減る
  • エナジー上限は20

 

それではエナジーの基本情報を分かりやすく解説する。

 

最初のエナジーは「2」からスタート

STEPNアプリを開くとエナジーはゼロで表示されているけど、スニーカーを買うことで増える。

なお、エナジーの増やし方はスニーカーを買うことなので詳しくは後ほど。

 

メーターの速度で歩いた時間で減る

これはSTEPNの初心者が誤解しやすい部分。

歩数ではなくスニーカーごとの規定速度で歩く、もしくは走ることでエナジーが消費して通貨がカウントされる仕組みなんだ。

STEPNの稼げる仕組みは規定速度で歩く・走り続けることがポイントでもある。

 

およそ1分歩くと0.2ずつ減る

先ほどの動画の通りエナジーは0.2ずつ減っていき、その時間は約1分となっている。

STEPNで稼げるGSTやGMTは1分毎に0.2エナジーごとにカウントされる認識でOK。

つまり1エナジー=5分ってことね!

 

エナジー上限は20

2023年8月現在ではSTEPNのエナジーは「20」までが上限となっているんだ。

ガチのSTEPNerはもちろん20のユーザーが大半だし、STEPN大好きな僕もエナジーは20。

歩く時間は100分=1時間40分、距離にして約7kmを毎日歩いている。

まあ普通に考えれば変態の領域かもしれない。

 

次は気になるSTEPNのエナジーの増やし方を見ていこう。

 

STEPN(ステップン)のエナジー上限の増やし方

 

STEPNのエナジーを増やす方法は、持っているスニーカーの

  • スニーカーの足数を増やす
  • クオリティ(レア度)の高い靴を使う

の2つの要素で増える仕組みなんだ。

 

スニーカーの数、どのクオリティでどれくらいのエナジーが増えるのかを見ていこう!

 

スニーカーの足数を増やす

スニーカーの数 エナジー
1足 2
3足 4
9足 9
15足 12
30足 20

注意点

スニーカーを2足にするとエナジーは「2」、6足にするとエナジーは「4」のまま!

 

クオリティ(レア度)の高い靴を使う

スニーカーのクオリティ エナジー
アンコモン 1
レア 2
エピック 3
レジェンダリー(未実装) 4

 

中間のまとめとして具体例を作ってみたので、様々なスニーカーを買った場合のエナジーの増やし方を参考にどうぞ。

 

アンコモン1足買った場合のエナジー

  • スニーカー1足⇒2エナジー
  • スニーカークオリティ⇒1エナジー
  • 合計⇒3エナジー

 

アンコモン3足買った場合のエナジー

  • スニーカー3足⇒4エナジー
  • スニーカークオリティ⇒3エナジー
  • 合計⇒7エナジー

 

レア1足、コモン2足買った場合のエナジー

  • スニーカー3足⇒4エナジー
  • スニーカークオリティ⇒1エナジー
  • 合計⇒5エナジー

 

エナジーを20にしたい場合

わざわざコモンスニーカーを30足買う必要は無く

アンコモンのスニーカーを11足買えば良い

ということでもある。

 

STEPN(ステップン)のエナジーを回復させる方法

STEPNのエナジーが回復するのは1日に4回

1回あたり上限の1/4(25%)回復

する仕組みなんだ。

エナジーが回復する時間は下記を参照。

 

エナジーの回復時間 上限の25%回復
4時
10時
16時
22時

 

時計の針が4時と10時にエナジーが1/4回復するんだね!

 

つまりエナジーを全部消費した24時間後に全回復するっていうことでもある。

STEPNで稼ぎ漏れをなくすには、歩ける時間とエナジーが全回復する時間を考えることも大切。

 

【注意点】コモンスニーカーでエナジーを20に増やすのは無駄!

なぜなら、スニーカーのクオリティでエナジーが増えなくてコストパフォーマンスが悪いから。

マーケットプレイスの現在価格が安い場合ならアリかもしれないけど、STEPNスニーカーの暴落が無い限りコモンでエナジーを増やすという選択肢はおすすめしない。

 

効率の良くエナジーを20にするにはアンコモンがいい!

なぜなら、2023年8月現在のマーケットプレイスではアンコモンのスニーカーが安いから。

試しにコモンアンコモンでエナジーを増やした場合にかかるコストを計算してみよう。

 

コモンスニーカーでエナジーを増やすコスト

2023年8月現在のコモンスニーカー

 

小数点がややこしいため1足144GMTで計算。

スニーカーの数 エナジー コスト(GMT)
1 2 144
3 4 432
9 9 1,296
15 12 2,160
30 20 4,320

 

アンコモンスニーカーでエナジーを増やすコスト

2023年8月現在のアンコモンスニーカー

 

小数点がややこしいため1足285GMTで計算し、アンコモンのクオリティで増えるエナジー+1は込みでまとめてみた。

 

スニーカーの数 エナジー コスト(GMT)
2
1足 3 285
2足 4 570
5
6
3足 7 855
4足 8 1,140
5足 9 1,425
6足 10 1,710
7足 11 1,995
8足 12 2,280
13~17
9足 18 2,565
10足 19 2,850
11足 20 3,135

 

結論通り、エナジーを20にするにはアンコモンを11足でコモン30足より1200GMT近く得するということ。

少ないエナジーを組みたい場合はコモンで調整したほうが良いけど、エナジーのレパートリーが多いのもアンコモンで揃えるメリットだ。

 

STEPNガチ勢のゴールはエナジー20、歩く時間を調整したいならコモン、アンコモン、レアなどを組み合わせると良いだろう。

 

STEPN(ステップン)でエナジーを増やす時のポイント

エナジーを増やす時に限らず、STEPN(ステップン)のマーケットプレイス(marketplace)で買い物をする前に価格を必ずチェックしよう。

なぜなら、STEPNのスニーカーやジェムの現在価格は毎日変動するから。

先ほどはエナジーを多くすればするほどアンコモン(Uncommon)のスニーカーを買う方がお得だという例を紹介したけど、2023年8月の現在価格が安いのが理由なんだ。

 

不謹慎なことを言うと、仮想通貨界隈が冷め切っててSTEPN通貨であるGSTやGMT、スニーカー、ジェムが

暴落している時がチャンスでもある。

 

STEPN(ステップン)のマーケットプレイス(marketplace)で現在価格をチェックし安い時に買う。

これ大事。

 

まとめ

 

エナジーの基本情報

  • 最初のエナジーは「2」からスタート
  • 歩数ではなく歩いた時間で減る
  • およそ1分歩くと0.2ずつ減る
  • エナジー上限は20

 

STEPNのエナジーはスニーカーの数、クオリティで決まる!

スニーカーの数で増えるエナジー

スニーカーの数 エナジー
1足 2
3足 4
9足 9
15足 12
30足 20

 

スニーカーのクオリティで増えるエナジー

スニーカーのクオリティ エナジー
アンコモン 1
レア 2
エピック 3
レジェンダリー(未実装) 4

 

エナジーの回復

エナジーの回復時間 上限の25%回復
4時
10時
16時
22時

 

STEPN始めるならGMOコインが超最速!

 

配達員A太
STEPNでスニーカーを買うにはGMTっていう仮想通貨が必要です!

まずは日本円をGMTへ換金しましょう!

 

最速でGMTを買う方法

  • GMOコインで口座開設
  • 日本円をGMOコインに入金
  • GMOコインでSOLを買う
  • SOLをSTEPNアプリへ送金
  • STEPNアプリ内でSOLをGMTに交換

 

GMOコインなら手数料無料!



  • 仮想通貨の入金・送金の手数料無料
  • 日本円の入金・出金の手数料無料
  • 簡単にスマホでも登録・口座開設ができる
  • 運営元が大手のGMOグループで安心
  • セキュリティが良き

GMOコインで口座開設する

 

GMOコインの登録・口座開設の手順はこちらの記事も参考にどうぞ↓

【スマホ版】GMOコインで口座開設する手順を画像付きで解説!

【スマホ版】GMOコインで口座開設する手順を画像付きで解説!

  仮想通貨やSTEPNに興味あり! 取引所ってどこがおすすめなのかな~? 登録が簡単でいろんな手数料が無料になるGMOコインがおすすめだよ! 配達員A太   ということで本記事で ...

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

A太

農業高校から動物の専門学校に入学するも卒業後はフリーターになる。フォークリフトの運転手として物流会社で正社員を続け、2019年に脱サラしウーバーイーツ専業配達員へ。ちなみに動物は好き。猫アレルギー持ちだけど猫カフェにハマり中。

-STEPN, STEPN初心者向け, STEPN攻略

© 2023 銭ダッシュ Powered by AFFINGER5