見た目が同じ車体で125ccと150ccがあるけど違いってなんだろう?
乗り心地や維持費が気になる・・・
普段乗りとUberEatsの配達で実際に1年使ってみたのでレビューするよ!
バイクや車種のレビューではないのでご理解ください。
ちなみに僕が乗っているバイクはヤマハのNMAX155です。
本記事では1年間150ccのバイクでウーバー配達した感想をまとめました。
おかげさまでUber配達では高評価を1年間継続中!
目次
150ccバイクに乗って感じた良いところ
自動車専用道路や高速道路を走行できる
おそらくこれが一番大きなメリットだと思います。
車体が軽いので風に煽られないように運転しましょう。
車検がいらない
250cc以上のバイクは車検が必要ですが、節約の部分に関してはこれも大きなメリットですね。
とにかくコンパクトで加速が良い
加速に関してはメーカーやモデルによると思いますが、なんせ軽いので女性も安心して乗れるかと思います。
ピックとドロップで自動車専用道路を使える
Uber配達のメリットなんですけど、ピック(料理を取りに行く)&ドロップ(料理のお届け)の際に長距離を走る時めっちゃ楽でしたね!
125ccモデルと重量があまり変わらないので乗り回しと加速のバランスが良いです!
どんな人にオススメ?
- お気に入りモデルが125ccバイクだけど高速道路走りたい!
- 自動車専用道路を走るけど中型二輪ほどのスペックは求めていない
3年使ったハイスペックなスマホ→電池持ち良し!コスパ最強エクスペリア
そんな悩みがある人には間違いなくオススメできます!
150ccバイクのデメリット
中型扱いになるため維持費が増える
●軽自動車税
微妙な金額ですが1年間の軽自動車税が少し高くなります。
二輪(総排気量125cc超 250cc以下)3,600円
原付(総排気量90cc超 125cc以下)2,400円
原付(総排気量50cc超 90cc以下)2,000円
原付(総排気量50cc以下)2,000円
●ガソリン代
もちろん排気量も増えるので若干ガソリン代もかかってきます。
僕はUber配達でだいたい1日あたり100キロは走ると、6.6リットル入るガソリンはメーター1メモリ2メモリくらい残ってる感じですかね。
オイル交換は月に2〜3回くらいです。
●保険料
価格.comで比較してみました。
自動車と比べるとそこまで高くはない金額ですが125cc以下のバイクはダントツで安いですね!
https://hoken.kakaku.com/insurance/bike/
Uber配達で使うには事業用の緑ナンバーにしないといけない
●軽貨物運送事業法で決められている
排気量が125cc超のバイクでバイク便をした場合は、法律的に緑ナンバーにしないと違法行為となってしまいます。
各地域の運輸局で事業用自動車等連絡書と緑ナンバーを交付してもらう必要があります。
逆に言えば125cc以下のバイクは白いナンバープレートで問題ありません。
郵便配達のバイクは緑ナンバーじゃなかったような。。。
●UberEatsガイドラインで定められている
そもそも法律で決まっていますから、違反がバレるとUberアカウント永久凍結=クビということですね。
1年間乗ってみた感想
- Uber配達と普段乗りで高速道路は滅多に使わなかった
- 緑ナンバーの手続きが若干面倒だった
- 150ccモデルにしかないカラーリングがお気に入り
僕はNMAX155のカラーが好きすぎて買いました!
まとめ
結論① Uber配達で使うなら125cc以下で十分
理由→緑ナンバーの手続きが面倒
結論② 普段乗りでこだわりがないなら125cc以下で十分
理由→税金、保険代、ガソリン代が150ccより割安
最終的には自分の好きなバイクに乗るのが一番です!
最後までお読み頂きありがとうございました。