▼全カテゴリーはこちら▼

IIJmio お得情報 スマホ/格安SIM スマホ関連

2024/4/27

IIJmioスマホ大特価セールでOPPO Reno 7Aが7,980円!端末キャンペーンの内容も紹介するぜ!

※当記事には広告プロモーションが含まれます   IIJmioにMNP乗り換え特別価格で新品のOPPO Reno 7Aを買ってみた。 どうせ初期費用と余計なプランで金取られるだけじゃね? と半信半疑だったけどSIM契約時の初期費用を入れても普通に買うより安かったんだ。 こりゃお得だね!ってことで本記事では、実際にIIJmioのセールで買ったOPPO Reno 7Aの紹介と、スマホ大特価セールのキャンペーン内容を解説していくぜ!   それでは・・・ ゆっくりしていってね! ゆっくりしていっ ...

ReadMore

お得情報

2024/4/4

【体験談】高卒・無能のワイがやってみた副業9選!感想と稼いだ額も一部公開!

※当記事には広告プロモーションが含まれます   僕は会社員時代は無能で脱サラ後は無能度数が悪化したけど、時給月給じゃないコツコツやる副業が今でも好きだ。 なぜなら、ちょっとした成功体験に脳汁が出る瞬間がたまらないから。 ということで本記事では、僕の体験談として自分の好きなタイミングで自分のペースでできる副業を紹介していこうと思う!   それでは・・・ ゆっくりしていってね! ゆっくりしていってね!配達員A太   紹介する副業はこんな人におすすめ! 一人でコツコツやるのが好き ...

ReadMore

STEPN お得情報 スポットワーク

2024/5/6

スポットワークとSTEPNを一緒にやれば相性バツグンの副業!運動しながら日本円と仮想通貨を稼げ!

※当記事には広告プロモーションが含まれます   僕は個人でウーバーイーツ配達、スポットワーク、STEPN、ブログをメインに活動しているんだけど、これらの中で2022年からハマってる組み合わせがあるんだ。 それは スポットワークをSTEPNで歩きながらやる っていう非常にシンプルなもの。   これがなかなか面白いので、スポットワークをSTEPNで歩きながらやってみたら最強な理由や、これらを知らない人向けに簡単な解説を交えて力説していくぜ!   それでは・・・ ゆっくりしていって ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2024/2/5

【35%OFF】LINEMOユーザーはGoogle Pixelを安く買える!プロモーションコードがバラまかれたぞ!

※当記事には広告プロモーションが含まれます   ある日LINEMO(ラインモ)のユーザーにGoogle Pixel 7Proが35%オフで買えるプロモーションコードが配られた。 LINEMOのSIMを使うことでPixelを安く買う方法に選択肢が増えたのは、Pixel好きなユーザーにとって非常に喜ばしい。 ということで本記事では、PixelシリーズやLINEMOに触れつつキャンペーンの概要を紹介していくぜ!   それでは・・・ ゆっくりしていってね! ゆっくりしていってね!配達員A太 & ...

ReadMore

お得情報

2024/4/5

【手数料無料】X(旧ツイッター)の収益化でおすすめの銀行まとめ!

※当記事には広告プロモーションが含まれます   つい最近話題になってきたX(旧ツイッター)の収益化。 発生した収益の振り込み先は銀行ごとに手数料が取られるみたいなので、本記事ではX(旧ツイッター)の収益が手数料無料で振り込みされる銀行をまとめた。   2023年9月地点での情報なので随時更新していく予定だ。 本記事で解説していく内容 Xの収益が手数料無料になる銀行 実際のXユーザーのポスト Xの収益振込で手数料が取られる銀行   収入が発生したら帳簿に記録して確定申告を行いま ...

ReadMore

にほんブログ村 ゲームブログ NFTゲームへ にほんブログ村 グルメブログ 出前・宅配・フードデリバリーへ

menu UberEats

【1件の配達を1分早く完了する8ステップ】ウーバーイーツ専業が効率アップと稼ぐために実践してきたこと

※当記事には広告プロモーションが含まれます

 

ウーバーイーツで効率良く稼ぐにはアプリのアルゴリズムや交通ルールが絡んでくると「鳴る方法」なんて存在しません。

 

ただ

ピンに近づくほど数珠りやすい=1分でも早く到着するほうが良いこと

だけはハッキリしているので、配達員の努力次第で稼ぐ方法まで持っていくことは可能。

 

ということで、1件の配達を1分早く完了するために僕が実践してきたことを解説していきます。

 

配達員A太
本記事を見ればこんなことが分かります!

 

1件の配達を1分早く完了するための考え方

  • 【結論】稼働エリアを絞って地域の専属になれば件数をこなせる!
  • 稼働エリアを絞るとユーザー名・マンション・道路を覚えられるので配達スピードアップ
  • 早くお届け先のピンに近づくほど次のリクエストが飛んできやすい

この記事の信頼性


 

さらに噛み砕いた内容として1件の配達を1分早く完了するための8ステップとしてまとめました。

 

あくまで僕個人の主観ですが、menu(メニュー)、フードパンダ、出前館、ウォルトで稼働している人も参考程度にどうぞ。

 

1件の配達を1分早く完了するための8ステップ

  • 稼働エリアを絞って自分の待機場所を見つけよう
  • 先の信号が赤なら手前を曲がろう
  • 信号が赤になるタイミングを見極めよう
  • 信号が少ない道路を走ろう
  • 自分だけの裏道を見つけろ
  • マップアプリを使うな
  • マンション名を覚えよう
  • 注文者名を覚えよう

 

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)のガチ勢たちが実践している効率的に稼げるノウハウを解説

 

 

【はじめに】1件の配達を1分早く完了させるべき理由

 

重要ポイント

ピンに近づくほど数珠りやすい=1分でも早く到着するほうがいいから

※数珠るとは→SNSで誕生したウーバーイーツ用語で配達中に次のリクエストが鳴ること

 

アプリの配車アルゴリズムなんて分からないし、交通ルールは守らないといけません。

その上で配達員ができることは、常連のユーザーやマンション名を覚えて可能な限りナビを使わずに最適なルートを走ることなんですよね。

 

なので最初にお伝えしたように稼働エリアを絞ることで、ヤマトや佐川みたいに住所や名前を見ただけで配達先がパッと出てくるようなプロの動きに近づくのではないかと僕は思います。

 

こんな僕も交通ルールを守った上で1分でも早く届けることを意識すれば90件のクエストを2日でクリアすることができました。

 

 

単価が300円ばかりなのが残念だったけど、最終売り上げだけで見たら1日あたり2万円の働き方で個人的に満足できる結果となりました。

 

 

1件の配達を1分早く完了するための8ステップ

 

  1. 稼働エリアを絞って自分の待機場所を見つけよう
  2. 先の信号が赤なら手前を曲がろう
  3. 信号が赤になるタイミングを見極めよう
  4. 信号が少ない道路を走ろう
  5. 自分だけの裏道を見つけろ
  6. マップアプリを使うな
  7. マンション名を覚えよう
  8. 注文者名を覚えよう

 

先の信号が赤なら手前を曲がることは特に重要。

 

論破王のひろゆきもピザの宅配をしていた時によく実践していたらしく、時間6件回ることができたそうです。

 

 

配達員A太
それでは順番に解説して行きますね!

 

 

稼働エリアを絞って自分の待機場所を見つけよう

 

待機場所の見つけ方

一定のお店に近すぎず遠すぎず、四方八方から安定してリクエストが飛んでくる場所が良い

 

配達員A太
僕はいつもベンチがある公園で待機しています!人通りは少ないし落ち着くので割とおすすめ!

近所に自販機やコンビニがあればグッド!

 

お店から一番近い配達員にリクエストが飛んでくるのだからお店の前で待機するのが良いと思われがちだけど、実は信憑性が無い情報だったりもします。

 

なぜなら、目の前のお店に注文が入らなかったら仕事がないわけですし、自分に回ってくる確率なんて周りの配達員が多いほど低くなりますからね。

 

お店の近所で待機していたとしても、別のエリアで配達員が不足していれば10km先からも呼ばれるので何が起きるか分かりません。

 

それらを理解した上で安定的にリクエストが飛んでくる場所を、稼働しながら自分で探す必要があります。

 

配達員A太
僕は配達中にベンチがある公園をついつい探してしまうクセがついてしまいました。

 

 

先の信号が赤なら手前を曲がろう

 

配達員A太
元2ちゃんねるのひろゆきはピザの宅配バイトをしていた時に、この方法を駆使して1時間で6件配達できたそうです!

 

ピックアップ後のお届け先が一直線じゃない場合にバイク配達員にとって超有効的な手段です。

 

長い赤信号だと1分近く時間をロスしてしまうので、可能な限り赤信号は避けたいですよね。

 

バイクが50cc以上であれば右折時にも使える方法なので、もしバイクでデリバリーするのであれば僕は51〜125ccの小型二輪を強くおすすめします。

 

 

信号が赤になるタイミングを見極めよう

 

配達員A太
大通りの直線じゃない限り青信号が短い時で数十秒ほどです!

 

信号が変わる時のポイント

  • 可能なら先の歩行者用信号を見ると直進するか曲がるかの判断がしやすい
  • 歩行者用信号が点滅してたら曲がる
  • 歩行者用信号が青なら直進できる可能性あり

 

先の信号が青だけどちょっと距離が空いているなと思ったら、進んだところで赤信号に引っかかることを想定した上で曲がってしまいましょう。

 

懸念されることで言えば、極端に右左折を繰り返すと逆に時間がかかってしまいます。

 

配達ルートが青信号のままだと基本的に直進した方が早いですからね。

 

 

信号が少ない道路を走ろう

 

配達員A太
信号を避けられるだけで配達時間は確実に短縮できますよ!

 

住宅街を走るリスク

  • 大通りから外れた住宅街は、子供・お年寄り・自転車の飛び出しが脅威
  • 信号が無いからといってスピードの出し過ぎに注意

 

自分が走りやすい道路は、やはり配達をこなしていく中で探していくのが効率的です。

 

実際に走ってみないと走りやすいかどうかの体感的なことって気付けないと思うんですよね。

 

ちなみに長い赤信号はツイッターを快適に見れるかどうかが最近気づいたことです。

 

 

 

自分だけの裏道を見つけろ

 

抜け道・裏道を見つけるメリット

  • ナビでは案内されないのに実は二輪が走れる道路はたくさんある
  • 赤信号を避けるための手段になる

 

マップのナビは基本的に公道を走るルートが表示されるため、道路の狭さや私道・歩道と認識された道路は検索に引っ掛からないことがあるということなんです。

 

たまに行き止まりでガッカリすることもあったけど、抜け道や近道を発見できた時は地味に嬉しい気持ちになるんですよね。

 

なので配達中の走っているルートで抜け道がないかチラ見しておくと、次の配達でその周辺にお届けがある時に時短コースにもなります。

 

ただし、看板などに私道・侵入禁止と書かれている場合は侵入してはいけません。

 

 

マップアプリを使うな

 

僕の体験談だと、上の写真の標識がある道路を通れば目的地が近いのにGoogleマップのナビで案内されませんでした。

 

配達員A太
配達を始めて間もない時期や慣れない地域で稼働する場合GoogleマップやYahoo!地図アプリは必須!

慣れてくるとマップを使わずに配達できるようになりますよ!

 

マップアプリおすすめしない理由

  • 二輪だと通れるのに特殊な標識がある道路が検索されない場合がある
  • 信号の有無や走りやすい道路まで考慮されない
  • お届け先の入り口に案内してくれるとは限らない
  • 道路の狭さや私道・歩道と認識された道路が検索に引っ掛からないことがある

 

マップアプリを使わずに配達するメリット

  • スマホのバッテリーの節約
  • 複数アプリの起動によるスマホの熱暴走防止

 

マップアプリはどれも素晴らしいものばかりなんだけど、配達員の思い通りの場所に案内されない場合もあるんです。

 

例えば、超巨大なマンモスマンションにナビを使って到着したものの、エントランスは全く反対側だった・・・

なんてことの経験はあるのではないでしょうか?

 

全国どこにでも超巨大マンションがあるわけで、周りが一方通行ばかりだとエントランスを探すのにかなりの時間ロスになりますよね。

 

マップアプリを使わずに配達できるようになればスマホを長持ちさせるメリットも生まれますよ。

 

 

マンション名を覚えよう

 

マンション名を覚えるメリット

  • リクエスト画面をパッと見るだけで配達ルートを描く余裕ができる
  • 最短ルートもセットで覚えておけば多少のロング配達も苦じゃなくなる

 

マンション名を覚えたら配達スピードももちろん上がります。

 

リクエストを受けてから配達開始するまでの間に配達ルートを考える時間を作ることができるのは大きいですよね。

 

配達をこなすと走りやすいルートも覚えてくるので、他の配達員が拒否しがちなロングも最短で配達できるのは強いと思いますね。

 

バイク配達員である僕の経験なんだけど、ピック&ドロップ合わせて3〜4kmの案件なら1時間/3件のペースで配達可能でした。

 

 

注文者名を覚えよう

 

注文者の名前を覚えるメリット

  • 一軒家へのお届け難易度がグッと下がる
  • 悪質な注文者だった場合リクエストを受けた地点でキャンセルできる

 

一軒家の配達難易度が高い理由

  • 表札がなかったら詰む
  • ドライバーアプリに名字が表示されない場合がある

 

配達員A太
常連の名前を覚えてしまえば精神的不安が消えるので一軒家の配達がめっちゃ楽ちんです!

 

配達員を続けていても一軒家の配達ってほんとに不安になりますよね。

 

ピンは合っているのか、表札がなかったらどうしようなどマイナスな妄想が頭から離れません。

 

そんな中、たった1人でも注文者の名前を覚えていればピンずれや表札を気にしなくて済むので安心して置き配ができるものです。

 

そしてふざけたネーミングの注文者は逆に記憶に残りやすいからこそ、次同じ人とマッチングした時に配達が劇的にスムーズになりますね。

 

これまで僕がマッチングした変テコネームの注文者名

  • ジョン万次郎
  • 半沢直樹
  • あ、はん

 

僕は人の名前を覚えるのは苦手な方なんだけど、さすがにこのネーミングは1発で覚えることができました。

 

全く違う場所に置き配して運営にクレームが入った場合、配達員のアカウントが停止されることもあります。

 

誤配リスクを減らすためにも、可能なら数回配達に伺った注文者の名前は覚えておきたいですね。

 

また、一度マッチングして嫌な気分になった注文者も名前を覚えおくと良いです。

 

住所とセットで覚えていればリクエストがきた段階で拒否できますし、リクエストを受けてしまった後に身に覚えがある名前だった場合はキャンセルしましょう。

 

ウーバーイーツ注文で配達員にケチャップください・砂糖ください・ポテト揚げたてetcは規約違反!

【低俗な注文者の対処法6選】ウーバーイーツ注文で配達員にケチャップください・砂糖ください・ポテト揚げたてetcは規約違反!

※当記事には広告プロモーションが含まれます   公式ウバッグが手に入らなくてお困りの方はこちらのデリバリーバッグもおすすめ! 【ロゴ無しのデリバリーバッグをレビュー】ウーバーイーツの公式ウバ ...

続きを見る

 

まとめ

 

配達員A太
1件の配達を1分早く完了するための方法を再度まとめます!

 

1件の配達を1分早く完了するための8ステップ

  • 稼働エリアを絞って自分の待機場所を見つけよう
  • 先の信号が赤なら手前を曲がろう
  • 信号が赤になるタイミングを見極めよう
  • 信号が少ない道路を走ろう
  • 自分だけの裏道を見つけろ
  • マップアプリを使うな
  • マンション名を覚えよう
  • 注文者名を覚えよう

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

にほんブログ村 ゲームブログ NFTゲームへ にほんブログ村 グルメブログ 出前・宅配・フードデリバリーへ

-menu, UberEats

© 2024 銭ダッシュ Powered by AFFINGER5