

ということで本記事では、ポンジスキームやらオワコンやら言われていたSTEPNの初期費用に対していくら稼げるのかリアルな現在をシミュレーションアプリを使って解説する!
本記事の管理人もSTEPN歴1年です!
歩く距離は毎日更新中!
本記事で解説していく内容
- STEPN通貨(GST・GMT)の現在価格
- STEPNの初期費用と靴の価格
- STEPNで現在稼げるおおよその金額
STEPN始めるならGMOコインが超最速!

まずは日本円をGMTへ換金しましょう!
最速でGMTを買う方法
- GMOコインで口座開設
- 日本円をGMOコインに入金
- GMOコインでSOLを買う
- SOLをSTEPNアプリへ送金
- STEPNアプリ内でSOLをGMTに交換
GMOコインの登録・口座開設の手順はこちらの記事も参考にどうぞ↓
【スマホ版】GMOコインで口座開設する手順を画像付きで解説!
-
-
【スマホ版】GMOコインで口座開設する手順を画像付きで解説!
仮想通貨やSTEPNに興味あり! 取引所ってどこがおすすめなのかな~? 登録が簡単でいろんな手数料が無料になるGMOコインがおすすめだよ! 配達員A太 ということで本記事で ...
続きを見る
目次
【結論】STEPN(ステップン)の初期費用は稼げる額に比例
STEPNはソシャゲのように無料ではなく、日本円を仮想通貨(GMT)に換金してスニーカーを買って歩き、STEPN通貨であるGSTやGMTを稼ぐMove to earnというゲームだ。
課金要素だけはパズドラやモンストなどのソシャゲと同じで
課金すればするほど強くなる=稼げる額が増える
という認識で良いかと思う。
そして、STEPNの強いスニーカーをいかに安くマーケットで買うかがポイントなんだ。
言い方を変えると「沼」である。
課金額に終わりや制限がないので何百万、へたすりゃ数千万円レベルで課金しているバケモンユーザーもいる。
とは言っても、STEPNを始めたい人が気にするであろう初期費用、そしていくら稼げるかは分からない。
なので、初期費用いくらでどれくらい稼げるのかが本記事の本題だ。
それでは詳しく解説していく。
【本題】STEPNの初期費用3パターンで稼げる金額を検証!
STEPNで稼げる通貨はGSTとGMT2つあるんだけど、今回は下記3パターンの初期費用で初心者向けにどれくらいのGSTが稼げるかをシミュレーションしていく。
初期費用3パターンで稼げる金額
- STEPNの初期費用4,500円で稼げる金額
- STEPNの初期費用12,000円で稼げる金額
- STEPNの初期費用42,000円で稼げる金額
注意ポイント
本記事でシミュレーションしていく金額は2023年8月地点の現在価格です!
STEPN通貨であるGMTのレート、マーケットのスニーカーやジェムは毎日変動するのでご容赦ください。
STEPNの初期費用4,500円で稼げる金額
なぜ4,500円かというと、STEPNの中で一番クオリティが低いスニーカーの価格だから。
それではこの4,500円のスニーカーの内容を見ていこう。
- Lv:0
- クオリティ:コモン(Common)
- クラス:ジョガー(Jogger)
- マーケット価格:138GMT
- 2023年8月現在のGMTの日本円:1GMT⇒30円
よって日本円のスニーカー価格は4,140円
(管理人が多めに見積もって4,500円)
という内訳でSTEPN(ステップン)は現在4,500円の初期費用で始められることが分かった。
次はこのスニーカーでいくら稼げるのかシミュレーションしながら見ていこう。
スニーカーのクオリティやクラスについては下記を参照。
それでは先ほどピックアップした4,500円のスニーカーで歩いた場合、いくら稼げるのかを別のアプリでシミュレーションしてみよう。
エナジー(Energy)は「2」なので歩ける時間はおよそ10分。
※エナジーについては後に解説
ここで注目してほしいのはEst.GSTとRepair Costの2つ。
まとめると下記。
- Est.GST 3.2GST⇒稼げた額
- Repair Cost 1.5GST⇒靴の修理費用
- 1日で稼げるGST⇒1.7GST
- 2023年8月現在のGSTの日本円⇒1.7円
よってこのスニーカーで稼げるのは1日2.89円
初期費用を安く抑えた結果、稼げる金額も雀の涙となってしまった。
つまり、STEPNを楽しむにはスニーカー選びも重要であり、初期費用が安すぎても稼げないということなんだ。
次はちょっと初期費用を上げて別のスニーカーで検証していく。
STEPNのエナジー上限の増やし方、回復方法などは別の記事を参照。
STEPN(ステップン)のエナジー上限の増やし方と回復時間を徹底解説!
-
-
STEPN(ステップン)のエナジー上限の増やし方と回復時間を徹底解説!
STEPNのエナジーって何なのよ? 仕組みを詳しく知りたいっす! ソシャゲのスタミナみたいなもんだよ! 歩くと減るから回復しないといけないし増やすことも可能なんだ! SETPN攻略のため ...
続きを見る
STEPNの初期費用12,000円で稼げる金額
今度は上記の400GMTで売りに出されているスニーカーだと、初期費用12,000円になるのでどれくらい稼げるのかを見ていこう。
初期費用12,000円の内訳については下記を参照。
- Lv:19
- クオリティ:アンコモン(Uncommon)
- クラス:ジョガー(Jogger)
- マーケット価格:400GMT
- 2023年8月現在のGMTの日本円:1GMT⇒30円
よって日本円のスニーカー価格は12,000円
先ほどのコモンスニーカーと違う点は、レベルが19まで上げられてポイントが振られてステータスが強化されているというところだ。
ポイントを振られたステータス
ポイントを振られる前のステータス
もちろん稼げるGSTはポイントを振られた後のステータスで決まる。
それではシミュレーションアプリでどれくらい稼げるのかを見ていこう。
スニーカーのクオリティがアンコモンの場合エナジーは1増える。
今回は3エナジーなので実際に歩く時間はおよそ15分になるんだ。
このアンコモンのスニーカーでどれくらい稼げるのかは下記を参照。
- Est.GST 30.3GST⇒稼げる額
- Repair Cost 4GST⇒靴の修理費用
- 1日で稼げるGST⇒26.3GST
- 2023年8月現在のGSTの日本円⇒1.7円
よってこのスニーカーで稼げるのは1日44.71円
STEPNのエナジー上限の増やし方、回復方法などはこちらの記事で解説。
STEPN(ステップン)のエナジー上限の増やし方と回復時間を徹底解説!
-
-
STEPN(ステップン)のエナジー上限の増やし方と回復時間を徹底解説!
STEPNのエナジーって何なのよ? 仕組みを詳しく知りたいっす! ソシャゲのスタミナみたいなもんだよ! 歩くと減るから回復しないといけないし増やすことも可能なんだ! SETPN攻略のため ...
続きを見る
STEPNの初期費用42,000円で稼げる金額
今回は先ほどのスニーカーを使い、さらに強化した内容として解説を入れていく。
変更点は下記。
- アンコモンのスニーカーを合計4足にする
- 黄色(Efficiency)を強化するジェムを装備する
これで何が起きたかというと
アンコモンのスニーカーを合計4足にすることでエナジーが8になり
Efficiencyのジェムを装着することでGSTを稼ぐ能力が増えた
ということになるんだ。
42,000円の内訳
- メインで使うスニーカー⇒400GMT
- エナジー増やす用のスニーカー⇒300GMT×3足
- Lv3の黄色ジェム⇒70GMT
- 合計⇒1370GMT
- 2023年8月現在のGMTの日本円:1GMT⇒30円
よって初期費用の日本円は41,100円(管理人が多めに見積もって42,000円)

それではどれくらい稼げるか見ていこう!
今回はエナジー8なので歩く時間はおよそ40分となる。
- Est.GST 100GST⇒稼げる額
- Repair Cost 10.4GST⇒靴の修理費用
- 1日で稼げるGST⇒89.6GST
- 2023年8月現在のGSTの日本円⇒1.7円
よってこのスニーカーで稼げるのは1日152.32円

今回シミュレーションで紹介したパターンはほんの一例に過ぎない。
とにかくSTEPNを始める時はスニーカーとジェムをバランス良く買って、仮想通貨が下がってるGMTが安い時期に課金するのが重要なんだ。
まずSTEPNの登録が済んだら、スニーカーを買う前にシミュレーションアプリを使いつつ自分の財布と相談するやり方を強くおすすめする。
STEPNで稼げない原因になる要素
実はSTEPNでは歩いて稼ぐことができる分、稼いだ通貨でスニーカーのHPを回復させたり耐久力を修理しないといけないんだ。
HPを回復、耐久力の修理をしないとスニーカーの稼ぐ能力が低下するのでSTEPNをプレイする上で欠かせない。
詳しくは別の記事を参考にどうぞ。
HPの回復についてはこちら↓
【STEPN】HP(ヘルスポイント)ってなに?Restore(レストア)による回復方法と費用のまとめ
-
-
【STEPN】HP(ヘルスポイント)ってなに?Restore(レストア)による回復方法と費用のまとめ
STEPNのHP(ヘルスポイント)ってなんなの~? 歩いたら勝手に減ってるし! STEPN運用において全ユーザーを悩ますのが靴HP(ヘルスポイント)ではないだろうか。 &n ...
続きを見る
スニーカーの耐久力の回復についてはこちら↓
【STEPN】スニーカーの耐久性であるレジリエンス(Resilience)の重要性とは?ポイントの振り分け方も併せて解説!
-
-
【STEPN】スニーカーの耐久性であるレジリエンス(Resilience)の重要性とは?ポイントの振り分け方も併せて解説!
STEPNスニーカーのResilience(レジリエンス)ってそんなに重要なんスか!? STEPNの世界では節約効果があるのでめっちゃ重要なんだよ!配達員A太 マーケットで ...
続きを見る
まとめ
【結論】STEPN(ステップン)の初期費用は稼げる額に比例
初期費用3パターンで稼げる金額
- STEPNの初期費用4,500円⇒1日2.89円
- STEPNの初期費用12,000円⇒1日44.71円
- STEPNの初期費用42,000円⇒1日152.32円
注意ポイント
本記事でシミュレーションしていく金額は2023年8月地点の現在価格です!
STEPN通貨であるGMTのレート、マーケットのスニーカーやジェムは毎日変動するのでご容赦ください。
STEPN始めるならGMOコインが超最速!

まずは日本円をGMTへ換金しましょう!
最速でGMTを買う方法
- GMOコインで口座開設
- 日本円をGMOコインに入金
- GMOコインでSOLを買う
- SOLをSTEPNアプリへ送金
- STEPNアプリ内でSOLをGMTに交換
GMOコインの登録・口座開設の手順はこちらの記事も参考にどうぞ↓
【スマホ版】GMOコインで口座開設する手順を画像付きで解説!
-
-
【スマホ版】GMOコインで口座開設する手順を画像付きで解説!
仮想通貨やSTEPNに興味あり! 取引所ってどこがおすすめなのかな~? 登録が簡単でいろんな手数料が無料になるGMOコインがおすすめだよ! 配達員A太 ということで本記事で ...
続きを見る