STEPN お得情報

2023/5/30

【楽天ポイント7倍】STEPNのSparkポイントをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

お得情報

2023/4/18

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』の上演場所はどこ?チケット購入場所は?映画版が無料の動画配信サービスも紹介!

  KinKi Kidsの堂本光一が2023年10月に上演されるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の主役として出演が決定。   2005年に映画が上映されてからかなり18年もの月日が流れてのミュージカル作品ということで、本記事ではミュージカルの上映場所の紹介に加えて内容・チケット販売の考察と映画版を少しおさらいしていきましょう!   この記事で解説していく内容 チャーリーとチョコレート工場のあらすじ ミュージカルの上演場所 現状のチケット入手方法 今後販売されるであ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

LINEMOに乗り換えで15,000円ゲット!PayPayポイントあげちゃうキャンペーンがフィーバー中!

  LINEMOのスマホプランにMNPすれば PayPayポイント15,000円キャッシュバック されるんですって!?   データを毎月20GBくらい使ってる人は大チャンスでっせ!配達員A太   LINEMOの2周年記念でスマホプランにMNP乗り換えしたユーザーを対象に、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンのキャッシュバック金額が 10,000円→15,000円にフィーバーしている!   是非この機会にチェックしてみよう!   ということで本記事では ...

ReadMore

menu UberEats カネと確定申告 デリバリー

【現金受け付けあり】ウーバーイーツ配達の帳簿付けパターン3選!Uber売上ページの見方と青色申告で使う勘定科目も解説

 

青色申告したウーバーイーツ配達員にとって1番の難関は複式簿記による取引の記録ではないでしょうか。

 

1日ごと帳簿すると数字合わせづらいし正直キツイので、税務署に聞いた結果1週間ごとの記帳でも良いとのこと。

 

ということで、会計ソフトやよいの青色申告オンラインを使いながら注意点と帳簿の仕訳のやり方を解説していきます。

 

配達員A太
複式簿記の帳簿付けは人それぞれのやり方があります!

解説してくのは

僕のやり方なのでご留意ください!

 

本記事はオオチャクな管理人の1週間ずつ帳簿するやり方なので、きちんと済ませたい方は下記の最新記事を参考にどうぞ↓

【最新版】ウーバーイーツ配達の売り上げと現金を帳簿する仕訳パターン6選!

  ウーバーイーツ配達で稼いだ報酬分を確定申告しなきゃ! え~と、現金を受け取って・・・? 売り上げがあってクレカで現金を返済して・・・? あぁ~!頭がゴチャゴチャで帳簿がわけ分かんない! ...

続きを見る

 

この記事で解説していく内容

  • 結論:Uberの帳簿は1週間ごとが楽だけど自己責任
  • 1週間ごとに帳簿した場合の簡単な仕訳3選
  • 見づらいUberの売上画面の解説

この記事の信頼性

 

Uberで稼いだ売り上げは必ず確定申告しましょう!

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるののもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


  • 1年間無料で使える期間あり!
  • 2年目以降は年間8,800円で利用可能
  • 確定申告は自宅ですべて完結!

やよいの青色申告オンライン公式

 

LINEMOが6ヶ月0円で使えるキャンペーン

配達員A太
今ならLINEMOのミニプラン月額3GB/990円に乗り換えると

PayPayポイント990円が

6ヶ月間毎月もらえる!

実質無料なので6か月間タダでソフトバンク回線を使っちゃおう!

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外



LINEMO公式

 

PayPayポイントが3,000~10,000円分もらえるキャンペーンについて詳しく解説している記事はこちら↓

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

【2023年版】LINEMOの最新キャンペーン情報まとめ!PayPayポイントのもらい方と注意点を解説!

  Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。   僕が実際に契約してみて4ヶ月使っ ...

続きを見る

 

デリバリーで使うバイクは必ず業務中に適用される保険に入ろう!

rradius="5" titleweight="bold" myclass=""]

配達員A太
損保ジャパンは業務適用OKで僕も加入してるのでおすすめ!

バイク保険を見直すならインズウェブバイク保険見積りサービスで一度見積もりを出してみよう!

バイク保険を比較してみる

 

【はじめに】簿記素人が絶対に理解しておくべきこと

 

配達員A太
いまだに青色申告の複式簿記で苦労する僕が素人だからこそ言えることが4つあります!

 

  1. 確定申告書類は会計ソフトを使え!手書きは無理ゲー!
  2. 自分の資産(お金)が増えたら左(借方)、減ったら右(貸方)で考えると楽
  3. 複式簿記では左(借方)と右(貸方)の数字が同じじゃないとダメ
  4. 個人事業をやるなら白色より青色申告で節税しよう!

 

個人で開業届を申請する時に「白色申告」か「青色申告」かを選べます。

 

無論、青色申告の方が金銭面で楽になれるので簡単に青色についてまとめました。

 

青色申告の特徴

  • 事業のやりくりで発生したお金の流れを複式簿記で記録しないといけない
  • 65万円の控除を受けられる

 

65万円の控除?どういうこと?

翌年に支払う税金は65万円少なくした金額分でいいですよっていう国からの特典

 

配達員A太
支払う税金は収入が低いほど下がるので、青色申告は個人にとって大きい節税効果があるんです!

 

その代わり、複式簿記で日々のお金の流れを記録しておいてくださいっていうのが青色申告のルールです。

 

複式簿記を理解するまでは配達の数百倍難しいと個人的に思いますし、個人事業主なら誰でもぶち当たる壁でしょうね。

 

そこで本記事では「やよいの青色申告オンライン」という会計ソフトで解説していきます。

 

もちろん、稼働に必要なモノやバイクの保険も経費計上できますよ!

 

経費になる配達グッズを紹介した記事はこちら↓

ウーバーイーツの収入だけで生活してきた専業配達員の稼働アイテム15選!配達の効率化でバッドを回避せよ!

 

バイカーのウーバーイーツ専業配達員が厳選した冬稼働のアイテム10選を紹介した記事はこちら↓

 

経費の仕訳や使う勘定科目が分からない方はコチラ↓

【経費編】ウーバーイーツ配達で確定申告に必要な帳簿付けパターン10選!やよいの青色申告で使う勘定科目で解説

めっちゃ簡単!
【経費編】ウーバーイーツ配達で確定申告に必要な帳簿付けパターン10選!やよいの青色申告で使う勘定科目で解説

  2021年6月に東京国税局はUberに対して報酬の情報提供を求めたので、もし無申告が発覚したら普通に捕まるレベルです!   確定申告&納税は必ずやりましょう!   個 ...

続きを見る

【注意点】1週間ごとの記帳は自己責任、売上詳細ファイルの保存は絶対

1週間ごとの記録はOK?

青色申告は複式簿記で1日おきに記帳するのが基本

配達員A太
Uberの売上を複式簿記で1日ごとに記録するのが超しんどいので、1週間ごとの記帳で良いのか税務署の個人相談窓口に問い合わせてみました!

窓口からの回答

どうしても数字が合わせられず難しいなら1週間ごとでもOKです

ただし、税務調査があった場合にきちんと説明できる資料を保存しておいてください

調査の際に対面するのは窓口の人じゃないし、まあ自己責任でってことでしょう。

  • Uberで稼働した時のカネの流れを説明できる話術
  • 売上詳細のCSV保存ファイル

これだけは絶対にしておいた方が良いですね。

開催中のお得なキャンペーン






  • スマホを下取りに出すとOCN内で使える15,000円プレゼント
  • 他社から乗り換え + スマホ購入で端末代が割引(50%以下もあり)

OCNモバイルONE公式

OCNモバイルONEのスマホセール・料金プラン・解約時の注意点を解説した記事はこちら↓

【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

  NTTレゾナントが運営しているOCNモバイルONEでは、スマホが定価の半額以上になってしまうスマホセールを開催中。   しかも難しい・めんどくさい手続きがなく、一部のハイエンド ...

続きを見る

【結論】Uberの仕訳は1週間ごとに入力するのがわかりやすい

1週間ごとに帳簿をつける理由

  • 1週間ごとの売り上げページが見やすい
  • 1日ごとの現金受け取り・クレカ払いの仕訳で数字を合わせるのは簿記素人じゃ超難関
  • Uberの売上・現金・振り込み額・クレカ払いは1週間ごとに処理される

Uberのページって1日おきに現金やらクレカ払いやら確認しづらいですよね。

そこで毎週月曜日に振込額が処理されてから3つのパターンをまとめてみました。

  1. 1週間稼働した分が夜中にUberが処理し売上が確定した
  2. 先週稼働分の報酬が振り込まれた
  3. ウォレットでマイナスになった現金のクレカ支払い分が引き落としされた

主にこれを複式簿記の帳簿にカチカチと入力していく感じです。

配達員A太
それでは実際に1週間分の売り上げ〜振り込みされるまでの流れを画像付きで解説していきますね!

本記事はオオチャクな管理人の1週間ずつ帳簿するやり方なので、きちんと済ませたい方は下記の最新記事を参考にどうぞ↓

【最新版】ウーバーイーツ配達の売り上げと現金を帳簿する仕訳パターン6選!

  ウーバーイーツ配達で稼いだ報酬分を確定申告しなきゃ! え~と、現金を受け取って・・・? 売り上げがあってクレカで現金を返済して・・・? あぁ~!頭がゴチャゴチャで帳簿がわけ分かんない! ...

続きを見る

ウーバーイーツ配達で現金支払いはあり?なし?お釣りの量・メリット・デメリット・トラブル事例・帳簿付けの総まとめはこちら↓

おすすめ
ウーバーイーツ配達で現金受付でお釣りの量はどれくらい?メリット・デメリット・トラブル事例・帳簿付けの総まとめ!

  ウーバーイーツ配達で現金受付ってオンにした方がいいのか迷うな~? 色々分からないことが多すぎて困っちゃう! お釣りってどれくらい準備したらいいの? 注意点とかメリット・デメリットとかも知 ...

続きを見る

 

【2021年度ウーバーイーツ専業配達員の売上報告と振り返り】稼げない時に実践したこと3つ、節約で意識したこと4つの解説

【2021年度ウーバーイーツ専業配達員の売上報告と振り返り】稼げない時に実践したこと3つ、節約で意識したこと4つの解説

  結論、ギャグかよって言いたい。   2021年はスリコやらクエスト報酬のダウンやらで露骨にウーバーの報酬改悪が発生しまくった年でした。   少しでも収入を得るための稼 ...

続きを見る



Uber売上ページの項目を複式簿記の勘定科目に当てはめる

 

※画像は上下短縮して加工してるので、4番の数字は実際の売り上げページの下の方にあります。

 

  1. Uberの売上ページにログイン
  2. 見たい日付の「詳細を表示する」を押す

 

今回は8月30日(月曜日)に処理された売上分 = 8月23日〜8月29日で稼働した分をパソコンのページを使って解説してきます。

 

Uberの項目 金額 勘定科目
①集められた現金 105,939円 現金
②支払い 17,504円 売掛金
③売り上げ 107,630円 売上
④未払金の回収 15,813円 預り金

 

Uberの売り上げページを複式簿記の勘定科目にするとこんな感じでしょうか。

 

簡単にUberの売上がページの項目と勘定科目について説明しますね。

 

Uberの売り上げページで見るべき項目

【①集められた現金】

→料理代として現金で受け取った合計

【②支払い】

→Uberから振り込みされる金額

【③売り上げ】

→クエスト、チップ、ブースト含む1週間分の報酬額で手数料はすでに引かれている

【④未払金の回収】

→Uberのウォレットがマイナスになった時に支払ったクレカ1週間分の合計

 

ポイント

【現金】

→現金で受け取った料理代の合計

【売掛金】

→受け取る権利があるお金でUberではいずれ受け取る報酬

【売上】

→Uberで得た報酬の合計

【預り金】

→クレカで引き落とされる予定のお金

 

配達員A太
それでは実際にやよいの会計ソフトを使って入力していきながら解説します!

あらかじめクレカ明細のアプリ、銀行のアプリか通帳を準備しておくと数字を確認しながら進められますよ!

 

 

【1週間ごとの売上の仕訳】現金・売掛金 / 売上・預かり金

Uberの項目 金額 勘定科目
①集められた現金 105,939円 現金
②支払い 17,504円 売掛金
③売り上げ 107,630円 売上
④未払金の回収 15,813円 預り金

 

配達員A太

画像の満了期間は8月30日(月曜日)は処理された日なので

8月23日〜8月29日稼働分の詳細です!

 

 

借方 金額 貸方 金額
現金 105,939 売上 107,630
売掛金 17,504 預り金 15,813
123,443 123,443

 

先ほどのUber売上ページの項目をやよいの仕訳ページに入力するとこのような感じになります。

 

分かりやすく解釈すると

 

8月23日〜8月29日のウーバー稼働で・・・

  1. 107,630円稼いだ
  2. 注文者から現金で受け取った料理代が105,939円だった
  3. 現金を受け取りすぎてウォレットの-15,813円分をクレカで支払った
  4. 上の3つの工程で色々処理された結果17,504円が振り込みされる予定
  5. これらの工程で動くお金は123,443円

 

というお金の流れを表したものってイメージしやすいかと思います。

 

あとは自分が理解しやすいように取引日と摘要の記入しておきましょう。

 

取引日は8月30日でも良いと思うんだけど、実際に稼働した日付の方が個人的に分かりやすいので29日にしました。

 

摘要は本当に空欄でも何でも良いでしょうし、これも自分が分かっていれば何でも良いかと思いますね。



【振り込みされた時の仕訳】普通預金 / 売掛金

 

借方 金額 貸方 金額
普通預金 17,504 売掛金 17,504

 

8月23日〜8月29日のウーバー稼働で・・・

色々処理された結果17,504円が8月31日に振り込みされた

 

仕訳の考え方

自分の資産(お金)が増えたら左(借方)、減ったら右(貸方)

  • 「普通預金」は自分の「口座」という「資産」が「増えた」ので左(借方)
  • 「売掛金」という受け取る権利のお金は「振り込まれた」ので右(貸方)

 

銀行アプリを見ながら「取引日」を口座に振り込まれた日付にしておきましょう。

 

 

【クレカ引き落とし分の仕訳】預り金 / 普通預金

 

借方 金額 貸方 金額
預り金 15,813 普通預金 15,813

※僕のやり方では「クレカで支払った段階の記帳」を省略しています。

 

8月23日〜8月29日のウーバー稼働で・・・

現金を受け取りすぎてウォレットの-15,813円分をクレカで支払った額が9月27日に引き落とされた

 

紹介している仕訳は「クレカで支払った分の引き落とし」です。

 

配達員A太
クレジットカードのアプリで稼働した週の利用分を合計すると金額がキレイに合わせられますよ!

 

仕訳の考え方

自分の資産(お金)が増えたら左(借方)、減ったら右(貸方)

  • 自分の「口座」という「資産」が引き落としにより「減った」ので「普通預金」右(貸方)
  • 返さないといけないお金がクレカで決済され「引き落とされた」ので「預り金」は左(借方)

 

クレジットカード明細アプリを見ながら「取引日」を口座から引き落とされた日付にしておきましょう。

 

 

確定申告書を出力するには利用者識別番号が必要!

 

せっかく苦労して作った確定申告書は「利用者識別番号」っていうものが必須。

 

利用者識別番号をゲットする10ステップ

  • e-Taxへアクセスし「個人の方」へ
  • 少し下の「e-Taxを始めるための準備をする」へ
  • 「【取得方法②】WEBから利用者識別番号を取得する」にある「e-Taxの開始(変更届)届出書作成・提出コーナー」へ
  • 「開始届出書(個人の方用)新規」へ
  • 「次へ」をクリックして進む
  • 個人情報を入力する
  • 納税地・提出先・税務署を入力する
  • 暗証番号やメールアドレスを入力する
  • これまでに入力した内容を確認し送信
  • 利用者識別番号の発行完了!

 

より詳しく画像付きで見たい方は下記の記事を参考にどうぞ。

 

【画像付きで解説】利用者識別番号の取得方法と手順を10ステップで紹介した記事はこちら↓

【画像付きで解説】利用者識別番号の取得方法と手順を10ステップで紹介!

  せっかく苦労して作成した確定申告書をeTaxで送信しようと思ったのに、利用者識別番号っていう意味不明な数字を求められて作業が進まずイラっとした人もいるのではないだろうか?   ...

続きを見る

 

【余談】クレカ支払いで貯まったポイントは計上しない

結論、クレカで貯まったポイントは非課税。

 

確定申告が必要なのはポイントサイトで20万円稼いで、さらに現金や電子マネーに換金した場合。

 

なので、ポイ活はどんどんやっちゃいましょう!

 

開催中のお得なキャンペーン






  • スマホを下取りに出すとOCN内で使える15,000円プレゼント
  • 他社から乗り換え + スマホ購入で端末代が割引(50%以下もあり)

OCNモバイルONE公式

 

OCNモバイルONEのスマホセール・料金プラン・解約時の注意点を解説した記事はこちら↓

【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!

  NTTレゾナントが運営しているOCNモバイルONEでは、スマホが定価の半額以上になってしまうスマホセールを開催中。   しかも難しい・めんどくさい手続きがなく、一部のハイエンド ...

続きを見る

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください↓

【24,600円稼げるクレカの錬金術】PayPayカードとVISA LINE Payクレジットカードの新規発行キャンペーンが熱い!

【24,600円稼げるクレカの錬金術】PayPayカードとVISA LINE Payクレジットカードの新規発行キャンペーンが熱い!

  必死で働けば働くほど国に金を吸い取られ、のんびりウーバーイーツ配達員を1年続けて得られる売上はせいぜい300万円くらいで毎年"低所得層"の仲間入り。   そこで働くのが嫌いな僕 ...

続きを見る

 

まとめ

 

配達員A太
ウーバーイーツの売上を1週間ごとに記帳する注意点をまとめました!

 

簿記素人が絶対に理解しておくべきこと4つ

  • 確定申告書類は会計ソフトを使え!手書きは無理ゲー!
  • 自分の資産(お金)が増えたら左(借方)、減ったら右(貸方)で考えると楽
  • 複式簿記では左(借方)と右(貸方)の数字が同じじゃないとダメ
  • 個人事業をやるなら白色より青色申告で節税しよう!

 

1週間ごとの記録はOK?

青色申告は複式簿記で1日おきに記帳するのが基本

1週間ごと記帳するのは自己責任で!

 

本記事はオオチャクな管理人の1週間ずつ帳簿するやり方なので、きちんと済ませたい方は下記の最新記事を参考にどうぞ↓

【最新版】ウーバーイーツ配達の売り上げと現金を帳簿する仕訳パターン6選!

  ウーバーイーツ配達で稼いだ報酬分を確定申告しなきゃ! え~と、現金を受け取って・・・? 売り上げがあってクレカで現金を返済して・・・? あぁ~!頭がゴチャゴチャで帳簿がわけ分かんない! ...

続きを見る

 

ウーバーイーツ配達で現金支払いはあり?なし?お釣りの量・メリット・デメリット・トラブル事例・帳簿付けの総まとめはこちら↓

 

Uberで稼いだ売り上げは必ず確定申告しましょう!

 

やよいの青色申告オンラインは初年度無料!

配達員A太
やよいの青色申告オンラインは1年間無料のお試し期間があるので合わなければ止める余地があるののもポイント!

2年目からは8,800円の年会費で利用できるよ!


  • 1年間無料で使える期間あり!
  • 2年目以降は年間8,800円で利用可能
  • 確定申告は自宅ですべて完結!

やよいの青色申告オンライン公式

 

【2021年度ウーバーイーツ専業配達員の売上報告と振り返り】稼げない時に実践したこと3つ、節約で意識したこと4つの解説

【2021年度ウーバーイーツ専業配達員の売上報告と振り返り】稼げない時に実践したこと3つ、節約で意識したこと4つの解説

  結論、ギャグかよって言いたい。   2021年はスリコやらクエスト報酬のダウンやらで露骨にウーバーの報酬改悪が発生しまくった年でした。   少しでも収入を得るための稼 ...

続きを見る

 

-menu, UberEats, カネと確定申告, デリバリー

© 2023 仕事が無い時って無職なんですブログ Powered by AFFINGER5