STEPN お得情報

2023/5/30

【楽天ポイント7倍】STEPNのSparkポイントをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

お得情報

2023/4/18

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』の上演場所はどこ?チケット購入場所は?映画版が無料の動画配信サービスも紹介!

  KinKi Kidsの堂本光一が2023年10月に上演されるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の主役として出演が決定。   2005年に映画が上映されてからかなり18年もの月日が流れてのミュージカル作品ということで、本記事ではミュージカルの上映場所の紹介に加えて内容・チケット販売の考察と映画版を少しおさらいしていきましょう!   この記事で解説していく内容 チャーリーとチョコレート工場のあらすじ ミュージカルの上演場所 現状のチケット入手方法 今後販売されるであ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

LINEMOに乗り換えで15,000円ゲット!PayPayポイントあげちゃうキャンペーンがフィーバー中!

  LINEMOのスマホプランにMNPすれば PayPayポイント15,000円キャッシュバック されるんですって!?   データを毎月20GBくらい使ってる人は大チャンスでっせ!配達員A太   LINEMOの2周年記念でスマホプランにMNP乗り換えしたユーザーを対象に、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンのキャッシュバック金額が 10,000円→15,000円にフィーバーしている!   是非この機会にチェックしてみよう!   ということで本記事では ...

ReadMore

スマホ/格安SIM 楽天モバイル

【楽天モバイルアンリミットの新料金を解説】パソコン使わない人はWi-Fiが不要になるかも?

配達員A太
楽天モバイルの新しい料金体制ってお得なの?

 

そんな疑問がある方にガジェット好きウーバーイーツ配達員が解説していきます。

 

結論から言うとRakuten UN-LIMITは

かなりお得です!

 

三木谷さんも発表で言っていたように新しい挑戦。

 

利用者の立場として良いところも惜しいところも書きました。

 

この記事はこんな方におすすめ!

  • 楽天モバイルアンリミットが気になる
  • 楽天モバイルの電波って良いの?
  • スマホ代はどこまで無料なの?

 

楽天アンリミットの新料金の解説

  • 新プランではなくアップデート
  • パソコンを使わない人はWi-Fiが必要なくなる?
  • さらにお得に使うなら無料かデータ無制限の2択

 

配達員A太
順番に解説していきますね

 

楽天モバイルのレビュー記事はこちら↓

【UberEats配達でスマホ2台持ち】楽天アンリミットの良かった点4つ悪かった点3つを徹底解説

  怒る人 楽天アンリミット契約しようか迷う! ウーバーイーツの配達で使える?   楽天モバイルアンリミミットを契約しようか悩む人ウーバーイーツ配達員に向けた記事です。 &nbsp ...

続きを見る

 

 

新プランではなくアップデート

 

 

Rakuten UN-LIMIT V

から

Rakuten UN-LIMIT

にアップデートされ2021年4月1日に自動で更新されると言った内容です。

 

元々楽天モバイルのプランは月額2,980円(税別)のみの1つしかありません。

 

変更されるのは使った容量が少ないほど金額が自動で安くなるといった仕組みだけです。

 

簡単にまとめますね。

 

Rakuten UN-LIMIT (アップデート前)

月額料金 2,980円(税別)
データ利用量 楽天回線で無制限、エリア外は5GB
国内通話 無制限かけ放題
通信規格 4G/5G

 

Rakuten UN-LIMIT Ⅵ (アップデート後)

データ利用量(楽天回線) 0〜1GB 1〜3GB 3〜20GB 20GB〜無制限
月額料金 無料 980円 1,980円 2,980円
国内通話 無制限かけ放題
通信規格 4G/5G

 

一部のツイッターユーザーからは

「プラン変更する前にエリア拡大して」

「いつまでもパートナー回線のままだよ」

など声もちらほら。

 

 

 

 

ココに注意

楽天モバイルのエリア外だとauパートナー回線の5GBを使っての利用に自動で切り替わる

つまり楽天モバイルの恩恵を受けれない

 

今後は楽天モバイルの基地局が増えてくることに期待するしかないですね。

 

ただ、僕が使っているエリアもたまにパートナー回線になる地域があります。

 

それでも5GBで快適に使えていたので容量を使い切ることはありませんでした。

 

特に0〜1GBで無料、20GB〜無制限で2,980円の料金設定は破格ではないでしょうか。



パソコンを使わない人はWi-Fiが必要なくなる?

 

僕はパソコンも使うし、自宅で快適な通信速度でネットに繋ぎたいのでWi-Fiを契約しています。

 

一応月々のスマホ代とWi-Fi代をまとめますね。

楽天モバイル 2,980円(キャンペーン期間中のため現在0円)
LINEモバイル 1,480円
Wi-Fi代 4,180円

 

今はWi-Fiに月々4千円くらい払っています。

 

なので僕みたいにパソコンでハイスペックなことをしなければ

仮にWi-Fiを解約しても楽天モバイルのデザリングでPCを繋ぐことも可能

なわけなんですよね。

 

今はまだ楽天の通信が不安定だからやりませんが。笑

 

でもいずれ基地局が増えて楽天回線が高速通信になればWi-Fiにお金落とすことをなくせるのでは?と思いました。


さらにお得に使うなら無料かデータ無制限の2択

 

これは僕個人がアンリミット6にすぐ目についたところです。

 

再度新料金のおさらいをしますね。

 

Rakuten UN-LIMIT Ⅵ (アップデート後)

データ利用量(楽天回線) 0〜1GB 1〜3GB 3〜20GB 20GB〜無制限
月額料金(税別) 無料 980円 1,980円 2,980円
国内通話 無制限かけ放題
通信規格 4G/5G

 

0〜1GBで無料、20GB〜無制限で2,980円

 

この2パターンを使いこなすことがよりお得に利用するコツではないでしょうか。

 

注意点

同じ名義での2回線目からは

0〜1GBでも980円かかる

 

正直、今の時代でスマホの利用を1GBに抑えるのはスマホ隔離生活をしないかぎり難しい。

 

このスマホ代無料を狙えるのは

電話くらいしかしません

って言う人向けなのかもしれないですね。

 

僕がなるほど!って思ったのはこちらのツイート↓

 

楽天エリアにならなければ楽天回線の1GBを使うことがない。

つまり、パートナー回線になることを逆手に取ったお得な使い方ですね。

 

あとはデータ利用無制限の特権でとことんスマホを使いまくるとお得感が増すかと。

 

先ほども言ったようにパソコンを使わない人はWi-Fiを手放して無駄な出費を無くすっていう手段も取れますから。

 

【楽天モバイル攻略法】とりあえずアンリミット6を契約すべき理由3つ!キャンペーンとお得な契約のやり方も解説

【楽天モバイル攻略法】とりあえずアンリミット6を契約すべき理由3つ!キャンペーンとお得な契約のやり方も解説

  格安SIMから第4キャリアとして新たに舵を切った楽天モバイル。   まだまだ基地局が少なく通信品質が悪いことでユーザーからのバッド評価がネットでも目立っています。   ...

続きを見る

 

まとめ

 

配達員A太
最後におさらいです!

 

楽天アンリミットの新料金の解説

  • 新プランではなくアップデート
  • パソコンを使わない人はWi-Fiが必要なくなる?
  • さらにお得に使うなら無料かデータ無制限の2択

 

これまでのキャリアにないお得なプランなので僕は今の所使い続けていきます。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

-スマホ/格安SIM, 楽天モバイル

© 2023 仕事が無い時って無職なんですブログ Powered by AFFINGER5