STEPN お得情報

2023/5/30

【楽天ポイント7倍】STEPNのSparkポイントをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

お得情報

2023/4/18

ミュージカル『チャーリーとチョコレート工場』の上演場所はどこ?チケット購入場所は?映画版が無料の動画配信サービスも紹介!

  KinKi Kidsの堂本光一が2023年10月に上演されるミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」の主役として出演が決定。   2005年に映画が上映されてからかなり18年もの月日が流れてのミュージカル作品ということで、本記事ではミュージカルの上映場所の紹介に加えて内容・チケット販売の考察と映画版を少しおさらいしていきましょう!   この記事で解説していく内容 チャーリーとチョコレート工場のあらすじ ミュージカルの上演場所 現状のチケット入手方法 今後販売されるであ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

LINEMOに乗り換えで15,000円ゲット!PayPayポイントあげちゃうキャンペーンがフィーバー中!

  LINEMOのスマホプランにMNPすれば PayPayポイント15,000円キャッシュバック されるんですって!?   データを毎月20GBくらい使ってる人は大チャンスでっせ!配達員A太   LINEMOの2周年記念でスマホプランにMNP乗り換えしたユーザーを対象に、PayPayポイントあげちゃうキャンペーンのキャッシュバック金額が 10,000円→15,000円にフィーバーしている!   是非この機会にチェックしてみよう!   ということで本記事では ...

ReadMore

スマホ/格安SIM

【ウーバーイーツでおすすめスマホをレビュー】SHARP AQUOS sense3はデリバリー専用スマホって自信を持って言える

【ウーバーイーツのバッグ転売に注意】アマゾンのウバッグ正規販売アカウントの紹介と転売ヤー出現の経緯を解説【全てはコロナのせい】

【雨対策】バイクに乗るならモンベルのレインダンサー!ウーバーイーツ配達で雨の日にガチるレインコートがやばい!   怒る人ウーバーイーツのバッグはアマゾンでどの出品者から買えばいい?バッグの相 ...

続きを見る

 

怒る人
ウーバーイーツの配達で使うスマホはどんなのがいい?

 

そんな悩みがある配達員にとっておきのスマホを紹介します。

 

 

この記事の信頼性

神戸エリアで配達スタートして1年経ちました。

おかげさまでレストラン・お客様から高評価を継続中!

 

 

今回紹介するのは

SHARP(シャープ)

AQUOS sense3 Lite

というAndroidスマホです。  

 

僕は楽天モバイルの新規契約と同時に購入しました。

 

なのでアマゾンでは

AQUOS sense3

として販売されています。

 

 

ウーバー配達員は常にスマホを使う仕事。  

 

なので快適に効率的な配達をするにはバッテリー持ちの良いスマホを選ぶと良いでしょう。  

 

実際にウーバーイーツの配達で使ってみた感想をレビューしていきます。

 

このスマホはこんな方におすすめ!

  • 扱いやすいサイズのスマホが欲しい
  • バッテリー持ちの良いスマホを探している
  • 信頼性のあるメーカーのスマホが欲しい
  • 高い値段のスマホが買えない
  • iPhoneが高くて買えない

 

AQUOS sense3はこんなスマホ

  • 指紋認証して画面が開くまでワンテンポ遅め
  • 5インチ台のサイズで扱いやすい
  • ウーバーイーツ配達でのバッテリー持ちは6時間
  • 指紋認証で防犯性アップ

 

2年前に発売されたスマホですが、使い勝手が良く今でもデリバリーで重宝しています。

 

配達員A太
それでは順番にレビューしていきますね!

 

配達で使うSIMの月額料の見直しやスマホ2台持ちを検討している方はこちらも参考にどうぞ↓

ウーバーイーツ配達でおすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

ウーバーイーツ配達で通信費やデータどれくらい?おすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方

  Uber配達ではスマホのアプリを立ち上げて使う以上、月々の通信費と自分の稼働時間に合ったギガのSIMを選んでいきたい。   スマホ2台持ちで配達用のスマホで使うのか、プライベー ...

続きを見る

 

ウーバーイーツにぴったりなスマホはバッテリー持ちを優先すべき

 

1台持ちならもちろんのことで、2台持ちするならバッテリー持ちとコスパ重視でスマホ選ぶべきです。

 

僕がそう感じた理由を5つあげますね。

 

ポイント

  1. スマホを充電する動作は少ない方が快適
  2. 雨の日の稼働時は充電がめんどくさい
  3. 充電回数が多いほどスマホの寿命が縮む
  4. ウーバーとマップしか使わないから安いスマホで十分
  5. いずれバッテリーの寿命が早めに来る

 

ウーバーイーツは専用の常にアプリを立ち上げながら配達を行います。

 

逆に言うと、

運転中はウーバードライバーとマップアプリしか使いません。

 

なのでバッテリー以外のスペックにこだわる必要はないと思いました。

 

僕はプライベート用と配達用のスマホを2台持ちです。

 

配達は8000回やりましたけどこれまで最新のスマホは使っておりません。

 

大容量のバッテリーを常に持っているのでスマホ自体はかなり安いものを使ってましたね。

 

かといってあまりにも古い機種はアプリすら起動しない場合があるので2〜3年前くらいのものならセーフラインです。

 

雨の日に充電回数を減らせる

雨の日にスマホとバッテリーを濡らさないように、なおかつ自身の安全を考えながら注文殺到が多い状況で『スマホを充電する動作』は不便です!

 

ウーバーイーツに限らず、今日本にあるデリバリーサービスの配達はみんなスマホを使うでしょう。

 

経験が浅い僕が言うのもアレだけど、スマホとバイクもしくは自転車は商売道具として最も大切な相棒ですよね。

 

中でもスマホは常にアプリの利用で使いますから、充電を行う動作を少なくすることで快適になると僕は思っています。

 

ウーバーイーツでスマホを2台持ちにするか悩んでいる方はこちら↓

【スマホ2台持ちにした感想】UberEats配達とプライベートで使い分けたメリット5つとデメリット2つ

  スマホ2台持ちにして2年目の最新記事もご覧ください↓ 【スマホ2台持ちでUberライフ】ウーバーイーツ配達とプライベートで使い分けるメリット7つ・デメリット3つを専業が解説! &nbsp ...

続きを見る

 

 

僕がAQUOS sense3を買った理由

 

僕がAQUOS sense3 Liteを買った理由は4つあります。

 

参考

  • 楽天モバイルアンリミットⅤの新規契約でスマホ代がタダ
  • SHARP独自のIGZOと4000mAhのバッテリーに期待
  • 元々コンパクトなスマホが好きで5.5インチのサイズ感が気になった
  • バッテリー持ちが良いっていうネットの情報を信じた

 

シャープは知名度も高くそこそこのバッテリー持ちが良さそうだと思い即購入。

 

楽天モバイルのキャンペーンが最終的な決め手だけど、何よりアマゾンで買うより圧倒的に安かったので。

 

単純にアマゾンで買うよりも

  • スマホ代は安い
  • 月々の利用料が1年間タダ
  • 新規契約手数料と解約手数料が無料

だと契約しない理由がないですね。

楽天UN-LIMIT公式ページ

 

楽天アンリミット6の新料金システムを解説した記事はこちら↓

【楽天モバイルアンリミットの新料金を解説】パソコン使わない人はWi-Fiが不要になるかも?

配達員A太楽天モバイルの新しい料金体制ってお得なの?   そんな疑問がある方にガジェット好きウーバーイーツ配達員が解説していきます。   結論から言うとRakuten UN-LIM ...

続きを見る

 

 

簡単にスペックと外観をレビュー

 

はじめに

AQUOS sense3

AQUOS sense3 Lite

の違いを見ていきます。

 

  AQUOS sense3 Lite(楽天専販) AQUOS sense3
バッテリー量 4,000mAh
CPU Snapdragon 630
メインカメラ 約1,200万画素
サブカメラ 約800万画素
ディスプレイ 5.5インチ
メモリ 4GB
ストレージ 64GB
本体サイズ(mm) 147x70x8.9
防水 あり:IPX5/IPX8
お財布ケータイ あり
指紋認証 あり
カメラモード 標準のみ 広角カメラあり
重さ(g) 166 167
価格(2021年2月地点) 20,980円 25,500円

 

性能はほぼ変わりません。

 

ただ楽天のアクオスセンス3よりアマゾンのSIMフリー版の方がカメラ性能が良い。

 

当記事での使用レビューはデリバリーでの目的なのでカメラ性能は無視することにします。

 

ウーバーイーツにおすすめのスマホ3機種を紹介する記事はこちら↓

【バッテリー長持ちAndroidスマホ4機種を徹底レビュー】ウーバーイーツ配達やるなら充電回数減らして効率アップ!

※Amazonでウーバーイーツのデリバリーバッグ転売に注意!   ウーバーイーツでおすすめのバッテリー長持ちスマホ紹介記事Vol.2はこちら↓   怒る人ウーバーイーツの配達に合っ ...

続きを見る

 

 

指紋認証して画面が開くまでワンテンポ遅め

 

言葉では伝わりにくいですが、僕は慣れるまで違和感がありましたね。

 

いかにiPhoneが優秀なのか高額なのかが分かりました。

 

iPhoneと2台持ちしている僕の感想としては

メインのスマホにしたくない

と思いましたね。

 

詳しくはこちらのレビュー動画で見てください↓

 

 

 

5インチ台のスマホが一番扱いやすいと感じた

 

4インチ台だとディスプレイが小さすぎる。

 

6インチを超えると片手での操作が難しい。

 

そうなると、やはり5.5インチのサイズというのは個人的にピッタリでしたね。

 

 

持ち位置を少しズラせば画面の端っこまで親指が届きました。

 

特にウーバーイーツの配達中では

  • 配達開始
  • 配達完了
  • 注文者へのメッセージ

などの操作は片手でできると楽ちんですよね。

 

スマホを片手で触るスタイルの人のスマホ選びには大事なポイントではないでしょうか。

 

 

ウーバーイーツ配達でのバッテリー持ちは6時間

 

僕が一番気になっていたバッテリー持ち。

 

上のスクショを見てもらえれば15時の地点でのバッテリー残量がお分かりいただけるかと。

 

バッテリー量が100%からウーバーアプリを使い続けて検証しました。

 

検証結果

朝9時からオンラインして15時まで配達してバッテリー残量は15%

 

僕はグーグルマップを使わずに配達するので、もし他のアプリを使いながらであればもう少し消耗が早いかも。

 

そして都合が良いことに、15時といえばフードデリバリーの暇な時間。

 

ちょうどスマホを充電できて休憩を入れるタイミングなのでこの6時間という数字は貴重なバッテリー持ちと言えますね。

 

30000mAhの大容量モバイルバッテリーのレビュー記事はこちら↓

【30000mAhのおすすめ大容量モバイルバッテリー】ウーバーイーツ配達で使ってみた感想

  怒る人30000mAhもあるモバイルバッテリーの使い勝手ってどんなもんなんだろう?   モバイルバッテリーの購入に悩む人にガジェット好きウーバーイーツ配達員がお答えします。 & ...

続きを見る

 

5000mAhの超薄型モバイルバッテリーの記事はこちら↓

【カードのような超薄型モバイルバッテリーをレビュー】薄い・軽い・小さいの3拍子が揃ったガジェット

  怒る人薄くて小さいモバイルバッテリーを探しています   そんな悩みを持つ人に向けてガジェット好きウーバー配達員がアイテムを紹介します。   この記事の信頼性 神戸エリ ...

続きを見る

 

指紋認証で防犯性アップ

 

今のスマホはほとんど指紋認証が搭載されているので特にメリットとして挙げるつもりはありません。

 

ただ、ウーバーイーツの配達員に対してのイタズラや煽り運転などが目立ちます。

 

うっかりスマホを盗まれた!

なんてことを避けるためにも指紋認証は必ず設定しておきましょう。

 

 

 

まとめ

 

配達員A太
紹介したAQUOS sense3 Liteのレビューをおさらいです!

 

AQUOS sense3 Liteはこんなスマホ

  • 指紋認証して画面が開くまでワンテンポ遅め
  • 5インチ台のスマホが一番扱いやすいと感じた
  • ウーバーイーツ配達でのバッテリー持ちは6時間
  • 指紋認証で防犯性アップ

 

ウーバーイーツの配達でAQUOS sense3 Liteを使ってみた感想でした。

 

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

-スマホ/格安SIM

© 2023 仕事が無い時って無職なんですブログ Powered by AFFINGER5