お得情報

2023/9/10

【手数料無料】X(旧ツイッター)の収益化でおすすめの銀行まとめ!

  つい最近話題になってきたX(旧ツイッター)の収益化。 発生した収益の振り込み先は銀行ごとに手数料が取られるみたいなので、本記事ではX(旧ツイッター)の収益が手数料無料で振り込みされる銀行をまとめた。   2023年9月地点での情報なので随時更新していく予定だ。 本記事で解説していく内容 Xの収益が手数料無料になる銀行 実際のXユーザーのポスト Xの収益振込で手数料が取られる銀行   収入が発生したら帳簿に記録して確定申告を行いましょう! 副収入や事業の売り上げは会計ソフト ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/7/11

【完全無料】歩いてポイントや仮想通貨を稼げるアプリ4選をレビュー!STEPNと同時起動OK!

  最近はSTEPNがApple Payに対応し、Yahoo!ニュースにも記載されて認知されつつある。 そんな中、STEPN以外の歩いて仮想通貨(暗号資産)やポイントを稼ぐアプリにも注目してほしい。 もちろん稼いだ仮想通貨・ポイントは現金化できるし、無料でノーリスクなのが最大の特徴なんだ。 ということで本記事では、STEPNと同時稼働でも相性バツグンな歩いて稼ぐアプリ4選の使い方~日本円までの換金手順まで徹底解説していく! 本記事で解説していく内容 歩いて稼げるアプリ4つを画像付きで紹介 仮想通 ...

ReadMore

STEPN お得情報

2023/6/23

【楽天ポイント7倍】STEPNのNFTスニーカーをApple Payでお得に買う方法を徹底解説!

  5月22日、歩いて仮想通貨を稼げるMove-and-EarnゲームのSTEPN(ステップン)がApple Payに対応。 これによりアップルギフトカードを楽天で買うことで 歩いて仮想通貨をゲット 楽天ポイントでのポイ活 を同時にできるようになったんだ。   ということで本記事では、STEPNアプリ内のNFTスニーカーをApple Payでお得に購入する方法を徹底解説していく!   配達員A太本記事の管理人もSTEPN歴1年のユーザーです!   本記事で解説してい ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【LINEMO】2回目もキャンペーンで3000円分のPayPayポイント還元!追加申し込みでボーナスゲット!

  LINEMOを2回線目以降から追加で申し込んでもキャンペーン特典ボーナスでPayPayポイントがもらえるんですって~!?   LINEMOでは追加で複数回線を申し込むとSIMカード1枚につき3,000円分のPayPayポイントが還元されるキャンペーンを開催中だ。 ぜひこの機会にキャンペーン特典ボーナスで3,000円分のPayPayポイントのもらい方を知っておきましょう。 ということで本記事では、LINEMOで開催されている追加申込でPayPayポイント3,000円相当プレゼントキャ ...

ReadMore

LINEMO お得情報 スマホ/格安SIM

2023/5/23

【2023年5月更新】LINEMOで開催中のキャンペーン情報と注意点・適用条件の総まとめ!

LINEMOではいろんなキャンペーンが開催中だけど詳しい内容とか注意点とか色々知りたいな! PayPayポイントもきちんと還元される対象になるのかチェックしておきたい!   この記事を見てるアナタもそんな悩みがあるではないだろうか? LINEMOのキャンペーン情報とそれぞれの注意点やPayPayポイントがいつもらえるのか、きちんと還元されるのかを是非この機会に知っておいてほしい。 ということで本記事では、LINEMOのプランとそれぞれ開催中のキャンペーン情報を解説していく!   配達員 ...

ReadMore

LINEMO スマホ/格安SIM

8ヶ月無料で使えるLINEMOのメリット7つが凄かった!ネットの評判とキャンペーン内容のまとめ

 

LINEMOのミニプランをサブでしばらく使ってみたら、通信も安定して何より2022年で一番金がかからないSIMブランドじゃないか?って思えるほどメリットが多かった。

 

もちろん契約前の注意点はあるけど、デメリット以上にメリットの方が多いのでとりあえず契約しとけ!的なSIMブランドなんだ。

 

ということで本記事では、ただただLINEMOのお得なキャンペーンと実際にミニプランを使ってみて感じたメリットのみを力説していく!

 

本記事はこんな方におすすめ!

  • LINEMOの契約を考え中
  • 契約前にメリットを知っておきたい
  • LINEMOを使ってる人の感想が聞きたい
  • PayPayポイントって本当にもらえるのか怪しい

 

LINEMOが8ヶ月無料で使えちゃう!

配達員A太
LINEMOのミニプラン月額3GB/990円が8か月間タダになるキャンペーンがめっちゃお得!

PayPayポイント990円が8ヶ月間毎月もらえるから実質無料なんだ!

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外



LINEMO公式

 

PayPayポイントが3,000~10,000円分もらえるキャンペーンについて詳しく解説している記事はこちら↓

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

【2023年版】LINEMOの最新キャンペーン情報まとめ!PayPayポイントのもらい方と注意点を解説!

  Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。   僕が実際に契約してみて4ヶ月使っ ...

続きを見る

 

ラインモの料金プランは2つのみ

画像引用元:LINEMOより

 

ラインモのプランはシンプルに2つのみで、普段使いと自宅Wi-Fi完備の条件下であれば外出中のスマホ中毒じゃない限り3GB/990円で十分だと思う。

 

それにラインモは格安SIMではなくSoftBankのオンライン専用ブランドっていう立ち位置だから、5G通信にも対応してて品質が安定している点から見てもコスパが良い。

 

配達員A太

僕が契約したのはミニプラン!

支払いは毎月990円きっちり発生するけど、キャンペーン期間中はPayPayポイントが毎月6ヶ月間もらい続けることができるんだ!

 

じゃあこの2つのプランはギガ/金額の他に何か違うところはあるの?

については下記を参考にしてほしい。

 

ミニプラン スマホプラン
LINEスタンプforプレミアムLINEMO ×
ギガを使い切った後の速度 300kbps 1mbps

 

ちなみに通信速度の300kbpsとは、LINEのやり取りは普通でツイッターの観覧が遅くてしんどいというのが個人的な感想だ。

 

 

色々タダになる!LINEMOのキャンペーン4つ

 

LINEMOのメリットはやはりPayPayポイントが大量にもらえるキャンペーンがあるからこそって部分があるので、最初に軽くキャンペーンを紹介しておきたい。

 

開催中のキャンペーンは下記4つ。

 

LINEMOのお得なキャンペーン4つ

  • ミニプランに乗り換えでPayPayポイント990円×8ヶ月分
  • スマホプランに乗り換えでPayPayポイント10,000円分
  • 最大5回線まで追加申し込みでPayPayポイント3,000円分
  • 国内通話定額オプションが1年間割引

 

特に熱いのがPayPayポイント990円×8ヶ月分、PayPayポイント10,000円分のキャンペーンで、LINEMOを契約すれば全ユーザーが対象なんだ。

 

注意点としてはワイモバイルとソフトバンクからの乗り換えでは対象外なんだけど、PayPayポイントが欲しければそれらを解約→新しい番号でLINEMO契約でもらえばいい。

 

PayPayポイントが3,000~10,000円分もらえるキャンペーンについて詳しく解説している記事はこちら↓

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

【2023年版】LINEMOの最新キャンペーン情報まとめ!PayPayポイントのもらい方と注意点を解説!

  Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。   僕が実際に契約してみて4ヶ月使っ ...

続きを見る

 

LINEMOのメリット7つ

 

それでは本記事の本題なんだけど、実際にLINEMOのミニプランを使ってきて感じたメリットは下記の6つ。

 

LINEMOのメリット6つ

  • 2023年1月末までの契約でミニプランが8ヶ月間タダ!
  • 契約も解約もMNP転出も手数料タダ!
  • 解約・MNP転出後のSIMカード返却不要
  • LINEがギガ消費なしで利用できる
  • PayPay残高やポイントで料金を支払える
  • スマホを扱っていないのに端末保証サービスがある
  • 通信品質は本家Softbankと同じで安定

 

まるで過去の楽天モバイルのようにタダで契約できてタダで使えるキャンペーンになってしまっているんだ。

 

配達員A太
口座やクレカさえもっていればノーマネー・ノーリスクで契約できちゃうSIMブランドってことね!

さらにそこへ乗っかるPayPayポイントは熱いよ!

 

さらに通信品質まで安定しているという点ではネットでも評判がいい。

 

もちろん契約前の注意点やデメリットもあるので下記の記事も参考にどうぞ↓

【5ヵ月使った感想】LINEMO(ラインモ)のデメリット4つと契約・解約・MNP転出の注意点を解説!

【5ヵ月使った感想】LINEMO(ラインモ)のデメリット4つと契約・解約・MNP転出の注意点を解説!

  LINEMOの6ヵ月実質無料キャンペーンで貧乏性の僕は実際に契約5ヵ月ほどLINEMOに乗り換えて使ってみたんだけど、良いところもあれば悪いところもあったのでシェアしたいと思う。 という ...

続きを見る

 

2023年1月末までの契約でミニプランが8ヶ月間タダ!

画像引用元:LINEMOより

 

僕がLINEMOのおすすめする1番の理由がこの8ヶ月実質無料キャンペーンだ。

 

PayPayポイント990円分 × 8ヶ月 = 7,920円分のポイントがもらえるのでミニプランでは8ヶ月タダになる。

 

なんで8ヶ月無料なの?

ミニプラン3GB/月額990円は毎月請求がくるけど、PayPayポイント990円分を8ヶ月間は毎月あげますよ!っていう意味

 

キャンペーンの詳細は下記を確認してほしい。

 

キャンペーン期間:2022年9月30日〜2023年1月31日

PayPayポイント獲得条件

キャンペーン期間中にミニプランへ新しい番号または他社からの乗り換えで申し込んでSIMを開通する

 

そしてPayPayポイントの受け取り方法はとても簡単。

 

開通日の翌々月に登録したメールアドレスにPayPayギフトカードが届くので、メール内のリンクからPayPayを開いて受け取ることができるんだ。

 

もちろん、この記事を執筆している今月もLINEMOの料金はタダになった。

 

 

8ヶ月実質無料キャンペーンを見る

 

契約も解約もMNP転出も手数料タダ!

 

本来なら契約時に事務手数料とやらSIM発行手数料などは格安SIMでも初期費用としてかかるけど、LINEMOなら0円で契約できてしまう。

 

しかもキャンペーンでなく常に初期費用が0円ってのがさらにヤバい。

 

解約金やMNP発行の手数料も一切かからないので

  • お試しにLINEMOを契約してみたい
  • PayPayポイント目的で使ってみたい

って人にも間違いなくおすすめできる理由なんだ。

 

ただし契約~解約までの期間が極端に短すぎるとブラックリストに入ってしまう点には注意。

 

解約・MNP転出後のSIMカード返却不要

 

別の通信会社だと解約・MNP転出後にSIMカードをこちらが送料負担で返却しないといけないことがあるけど、LINEMOはSIMを返却しなくてもいいのもメリットの1つなんだ。

 

つまりお試しで契約するのも金がかからないし、止める時も金がかからない。

 

配達員A太

ユーザーから金を取らずに誰でもウェルカム、去る者追わず!っていう太っ腹な格安ブランドなんだわ!

 

LINEがギガ消費なしで利用できる

 

LINEのトークや通話、さらにビデオ通話までギガを消費せずに使うことができるLINEMOならではの特権オプション。

 

仮にギガの利用上限を超えてしまっていた場合でも通信速度が低速にならずに使える点もメリットのひとつなんだ。

 

ちなみにLINEをギガ消費なしで利用できる格安SIMはNUROモバイルのプランにもあるので、ミニプラン3GB990円とスマホプラン20GB/2,728円に合わない人はこっちもアリ。

 

PayPay残高やポイントで料金を支払える

 

LINEMOはSoftbankのブランドということで、月々の料金をPayPayでも支払うことができるんだ。

 

もちろんメリットとして挙げた理由はPayPay残高で支払いが可能なだけでなく、ポイントを使うことができるので節約にも繋がる。

 

手順は下記を参考にしてほしい。

 

LINEMOの支払いでPayPay残高やポイントを使う方法

  1. PayPayアプリとLINEMOを提携する
  2. LINEMO公式LINEアカウントのMymenuと提携する
  3. LINEMOの公式LINEからPayPay支払いの手続きをする

 

配達員A太

公共料金の支払いでなどで溜めてたポイントをスマホの料金に使えるのって便利だよね~!

 

LINEMOの料金をPayPay残高・ポイントで支払う方法を詳しく画像付きで解説した記事もどうぞ↓

【LINEMOの料金をPayPayポイントや残高で支払う方法】キャンペーンでミニプラン3GB/990円が毎月タダに!

【LINEMOの料金をPayPayで支払う方法】キャンペーンでミニプラン3GB/990円が毎月タダに!

  LINEMOのミニプラン3GB/990円を契約したら誰でもPayPayポイントが毎月8ヶ月間貰い続けることができるキャンペーンがヤバい。   もらったPayPayポイントを月々 ...

続きを見る

 

スマホを扱っていないのに端末保証サービスがある

 

LINEMOではSIMのみの取り扱いしていないけど、これからLINEMOのSIMを使うスマホ本体がぶっ壊れた時でも保証してくれるんだ。

 

iijmioやOSNモバイルONEでは、MNP乗り換えと同時にスマホ本体を激安にしまっせ!的なセールで新品スマホの取り扱いがあるけどLINEMOではSIMのみの取り扱いしていない。

 

もちろんiPhoneもAndroidスマホもサービス対象なのでスマホをよく落下させてしまう方には嬉しいオプションだと思う。

 

通信品質は本家Softbankと同じで安定

 

通信速度はキャリア回線のdocomoには若干劣るけど、昼夜の時間帯問わず通信速度が安定してて使いやすいというのが僕の感想。

 

特にミニプラン3GB/990円だと格安SIMでも同じようなギガ/月額料なので、通信品質では圧倒的にLINEMOの方が勝っている感じ。

 

SIM選びはギガ・月額料・通信品質が重要だけど

  • 格安SIMよりギガに対する月額料は高いけど通信品質は安定してて速いLINEMO
  • LINEMOよりギガに対する月額料は安いけど通信品質はゆったりな格安SIM

格安SIMとLINEMOを比較するなら結局はこの2択だろう。

 

安いSIMで安定した回線は正義ってことで、ミニプラン3GB/990円はコスパが最強なんだ。

 

8ヶ月実質無料キャンペーンを見る

 

LINEMOを契約する前に知っておくべきこと

 

 

デメリットに加えLINEMOを契約する前に知っておいてほしい注意点があるんだ。

 

損しないためにも下記の3つは契約前に自分が該当しないか確認しよう。

 

LINEMO契約前の注意点3つ

  • ワイモバイルとソフトバンクプランからのMNPだとPayPayポイントがもらえるキャンペーンの対象にならない
  • 18歳未満と法人名義では契約できない
  • 店頭で申し込みができない(ネットのみ)

 

特にPayPayポイントが欲しくてキャンペーンも視野に入れてる人は注意してほしいんだけど、同じSoftbank系列のプランだと対象外になってしまうんだ。

 

あとはLINEMOの契約には18歳以上の個人名義であることが絶対条件。

 

契約前の注意点やデメリットもあるので下記の記事も参考にどうぞ↓

【5ヵ月使った感想】LINEMO(ラインモ)のデメリット4つと契約・解約・MNP転出の注意点を解説!

【5ヵ月使った感想】LINEMO(ラインモ)のデメリット4つと契約・解約・MNP転出の注意点を解説!

  LINEMOの6ヵ月実質無料キャンペーンで貧乏性の僕は実際に契約5ヵ月ほどLINEMOに乗り換えて使ってみたんだけど、良いところもあれば悪いところもあったのでシェアしたいと思う。 という ...

続きを見る

 

LINEMOに対するネットの評判や口コミ

 

LINEMOに対する僕のレビューだけじゃイマイチ信憑性に欠けると思うので、LINEMOの良い口コミや評判を少し紹介したい。

 

多かった意見を最初にまとめると下記のレビューが多かった印象

  • PayPayポイントがもらえるキャンペーンが嬉しい
  • 通信が安定しててミニプランがコスパ最強!
  • LINEはギガ消費なしで使い放題なので連絡用で重宝する

 

それではツイッターと価格ドットコムに投稿されたレビューを紹介していく。

 

 

 

 

引用元:価格.comより

  • 前に利用していた格安SIMの半額まで維持費が下がり満足
  • 子供の連絡用には一番使いやすいのでは?
  • 昼休みのウェブ閲覧も普通にできる
  • 家にWIFIがある環境下では最高です
  • SoftBankからの乗り換え。今のところ不満はありません。

 

最初の1年間にかかる費用はミニプランがお得!

 

どれだけ金銭的にお得なのかをミニプランと同じくらいのギガ/月額料で知名度が高い他社と比較してみたらやっぱり最安値だった。

 

LINEMOと他社のキャンペーン割引やポイント分を減額してみたので参考にどうぞ。

 

参考

【LINEMO】

  • 8ヶ月実質無料キャンペーン(PayPayポイント990円×8ヶ月=7,820円)

【楽天モバイル】

  • 最大8,000ポイント還元キャンペーン(8,000円)

【iijmio】

  • 月額料から毎月6ヵ月×440円値引き(2,640円)
  • 初期費用3,300円が半額(1,650円)

【NUROモバイル】

  • バリュープラスに乗り換えで事務手数料が0円

 

ギガ 月額料 事務手数料 SIM発行料 1年間の使用料
LINEMO 3GB 990円 0円 0円 3,960円
楽天モバイル 3GB 1,078円 0円 0円 4,936円
iijmio 4GB 990円(6ヵ月分440円引き) 3,300円(半額キャンぺーン) 433円 11,323円
OCNモバイル 3GB 990円 3,300円 433円 15,613円
NUROモバイル 5GB 990円 0円 440円 12,320円

 

配達員A太

PayPayポイントをもらう目的でミニプランを契約して1年使っても3,960円!

安定した通信品質でこれは破格やね!

もし自分に合わなかったらPayPayポイントだけもらって1年後に他社へMNP乗り換えすればいいよ!

 

8ヶ月実質無料キャンペーンを見る

 

まとめ

 

こんな方におすすめ

  • 2023年1月末までの契約でミニプランが8ヶ月間タダ!
  • 契約も解約もMNP転出も手数料タダ!
  • LINEがギガ消費なしで利用できる
  • PayPay残高やポイントで料金を支払える
  • スマホを扱っていないのに端末保証サービスがある
  • 通信品質は本家Softbankと同じで安定

 

LINEMOが8ヶ月無料で使えちゃう!

配達員A太
LINEMOのミニプラン月額3GB/990円が8か月間タダになるキャンペーンがめっちゃお得!

PayPayポイント990円が8ヶ月間毎月もらえるから実質無料なんだ!

期間は2023年1月末までなのでタダでスマホを使いたい方はお早めに!

※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外



LINEMO公式

 

PayPayポイントが3,000~10,000円分もらえるキャンペーンについて詳しく解説している記事はこちら↓

【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ

【2023年版】LINEMOの最新キャンペーン情報まとめ!PayPayポイントのもらい方と注意点を解説!

  Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。   僕が実際に契約してみて4ヶ月使っ ...

続きを見る

 

 

  • この記事を書いた人

A太

農業高校から動物の専門学校に入学するも卒業後はフリーターになる。フォークリフトの運転手として物流会社で正社員を続け、2019年に脱サラしウーバーイーツ専業配達員へ。ちなみに動物は好き。猫アレルギー持ちだけど猫カフェにハマり中。

-LINEMO, スマホ/格安SIM

© 2023 銭ダッシュ Powered by AFFINGER5