こんにちは。
モンキー配達員のA太です。
さて、本日9月17日にフードパンダのサービス初日ということで実際に注文してみました。
前回は配達員(ライダー)目線の記事で紹介しました。
【徹底解説】フードパンダを神戸エリアでライダー登録してみた!
そこで今回は注文者目線でフードパンダを使ってみた感想とお得なキャンペーンについて解説して行きます。
フードパンダ(foodpanda)って何?

2020年9月に日本にやってきたドイツのフードデリバリーサービス。
ピンクのパーソナルカラーが特徴的。
ドイツで誕生しDelivery Hero(デリバリーヒーロー)という会社が運営。
日本ではDelivery Hero Japan株式会社として日本法人が東京に設立。
バングラデシュ、ブルガリア、カンボジア、香港、ラオス、マレーシア、ミャンマー、パキスタン、フィリピン、ルーマニア、シンガポール、台湾、タイ
- 札幌市(北海道)
- 横浜市(神奈川県)
- 名古屋市(愛知県)
- 神戸市(兵庫県)
- 広島市(広島県)
- 福岡市(福岡市
都心部が入っていないので地域密着型のサービスという感じでスタートしました。
今後の拡大に期待したいです!
今注文するとお得なキャンペーン2つ

サービス初日でお得に注文できちゃいます!
この機会に是非!
初めての注文で1,000円割引!

お得だけど初回の注文にしか適用されないので注意点は3つです。
- 初めてフードパンダで注文する人
- 500円以上の注文であること
- 半額ではなく最大1,000円まで割引
ちなみ僕は最初の注文でキャンペーンコードを入れ忘れたので損してます。笑
何度でも配送手数料無料!


期間中は何度でも送料は無料です!
わざわざキャンペーンコードを入れる必要がなく全加盟店にデフォルトで適用されてるから安心。
ただ期間中って書いてありますけど、いつからいつまでが送料無料なのか明確な日付が書いてないので突然キャンペーンが終わるかもしれませんね。
さっそく注文してみた


拠点にはパンダライダーさんがたくさんいたのですぐにマッチングしました!
注文すると画面がこのようになります。
この段階ではどんな配達ライダーか分かりません。
顔写真やプロフィールは見れなかったので。
ライダーさんがお店に到着したり配達が開始された時は画面の文章が変わりました。
ウーバーイーツのように、自分のスマホからGPSで配達員の動きは見れませんでしたね。
画面を色々触って見ましたが、どうやらライダーさんには直接連絡できないようです。
何かあった場合、上のヘルプボタンからサポートを通して何かできるとは思いますが。。。
例えば、お届け先を変更したい場合にはスムーズにサポートに連絡できることを祈るしかないみたいですね。
注文した商品が到着!


ウーバーイーツにも加盟してるお店から注文!
美味しいハンバーガーが届きました!
注文は殺到していなかったと思うので、到着はめちゃ早かったです!
ウーバーイーツで問題視されている住所不備の不具合もなくスムーズでしたね。
ただ、この記事では書いてませんがライダー側のアプリではまだまだ改善が必要だと感じました。
また別の記事で最新情報を書いていきます。
まとめ

最後にキャンペーン2つをおさらいしましょう!
- 初めてフードパンダで注文する人
- 500円以上の注文であること
- 半額ではなく最大1,000円まで割引
- キャンペーンコードを入れる必要がなく全加盟店にデフォルトで適用
- 送料無料なのか明確な日付が書いてないので突然キャンペーンが終わる可能性あり
フードパンダで注文してみた感想3つ
- ライダーと直接連絡ができないのでお届け先の変更はめんどくさそう
- 初日が配送料無料なので今後の正規の送料が気になるところ
- 加盟店は大手より個人店やチェーン拡大していないお店が多い印象
以上、フードパンダ神戸拠点で初注文してみた結果でした。
まだまだ始まったばかりなので今後の発展に期待しております!
最後までお読み頂きありがとうございました。