
そんな悩みがある配達員に向けて専業の僕が使ってる雨稼働に役立つ配達アイテムを紹介していきます。
スマホや現金の浸水も防いでくれるアイテムもあるので、初心者の方も参考にしてください!
この記事はこんな配達員におすすめです!
- 雨の日にガチで稼働したい
- 雨の日に少しでも快適に配達したい
- 防水性がある配達グッズを探している
この記事の信頼性
Uberで稼いだ売り上げは必ず確定申告しましょう!
画像を使いながら現金ありの帳簿を詳しく解説した記事も参考にどうぞ↓
-
-
【最新版】ウーバーイーツ配達の売り上げと現金を帳簿する仕訳パターン6選!
ウーバーイーツ配達で稼いだ報酬分を確定申告しなきゃ! え~と、現金を受け取って・・・? 売り上げがあってクレカで現金を返済して・・・? あぁ~!頭がゴチャゴチャで帳簿がわけ分かんない! ...
続きを見る
普段の配達グッズを探している方はこちらの記事もどうぞ↓
【2023年最新版】4年間のウーバーイーツ配達経験で見つけた配達&整備グッズ34選!バイク・自転車稼働で使えるモノを大公開!
スマホ選びでお困りの方はこちらの記事も参考にどうぞ↓
【2022年版】ウーバーイーツ配達員におすすめのAndroidスマホ5選をレビュー!バッテリーが長持ちする方法も解説!
配達で使うSIMの月額料の見直しやスマホ2台持ちを検討している方はこちらも参考にどうぞ↓
ウーバーイーツ配達でおすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方
-
-
ウーバーイーツ配達で通信費やデータどれくらい?おすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方
Uber配達ではスマホのアプリを立ち上げて使う以上、月々の通信費と自分の稼働時間に合ったギガのSIMを選んでいきたい。 スマホ2台持ちで配達用のスマホで使うのか、プライベー ...
続きを見る
目次
MIZUNOのスイムタオル
おすすめポイント
- 「濡れたら絞る」を繰り返して何度でも水滴を拭き取れる
- 注文者と現金のやり取りをする前にサッと手を拭ける
- びしょ濡れのままお店に入らずに済む(バッド評価を回避できる)
このタオルはもう3年も雨の日稼働でお世話になってますね。
どんなタオルなのかを軽く3ステップで紹介しておきます。
step
1乾燥してる状態だとカチカチの状態
step
2水を含むと手に吸い付く感じのペタペタした手触りに変わる
step
3絞れば色が薄くなってまた拭ける
決して配達効率が上がるわけでもないし、いらないと思えばいらないかもしれません。
雨の日稼働では現金をOFFにすれば良いだけですからね。
しかし、ろくに体の水滴を落とさずお店に入ったら悪い評価(バッド)を受ける場合があります。
雨の中配達してるのにバッド評価を受けるとすごくモヤモヤすると思うので、とりあえず持ってて損はないアイテムですよ!
防水スプレー「アメダス」
おすすめポイント
- 身近にある生地には何でも使える
- ホコリ・ゴミ・油などの汚れから守ってくれる効果がある
公式では防水・撥水・防汚の効果を与えるプロアクティブスプレーです。
誤解のないように言っておくと
防水スプレーをかけたところで撥水・防水効果は長続きしません。
稼働時間・雨の強さ・着ているカッパのクオリティにもよるんだけど、雨に打たれながら走っているとその日のうちに浸水しました。
あくまで
浸水してくるまでの時間を遅らせる
といった認識で良いでしょう。
アメダスは靴を保護するためのスプレーではあるんだけど
- リュックカバー
- レインコート
- 現金バッグ
- レインシューズ
にも使えました。
防水と称している製品も劣化して防水効果が無くなるので、とりあえず1本持っておくと良いかと思います。
せっかく買った防水アイテムを少しでも長持ちさせるために、自分の装備はメンテナンスが必須ですよ。
スプレーを使うにあたっての注意点をまとめておきます。
注意点
- 絶対に室内で使わない
- 火や熱を加えない
- アイテムから20〜25cm離して吹きかける
- 吹きかけたアイテムは15乾燥が必要
リュックカバー
おすすめポイント
- 反射板付きで夜間でもアプローチできる
- クロスバックルとフックでウバッグに固定しやすい
- ウバッグから外しても収納袋付きで持ち運びしやすい
僕はXLを購入してロゴ無しのデリバリーバッグに使っています。
僕のサイズ間違えなんだけど、ギリギリでバッグが収まるかくらいになりました。
もし購入するなら一番大きいXXLサイズを選んだ方がいいですね。
ただ、一番大きいサイズがウーバーの公式バッグに合うかどうかまではわかりません。
なぜなら、最近流行り?の小さいサイズのロゴ無しデリバリーバッグを使っているからです。
カバーを装着できたとしてもバッグの上部に被せるくらいのサイズ感でしょうか。
ちなみにAmazonで買える小さいデリバリーバッグにXLサイズがぴったりでした。
ウーバーイーツで使えるCherrbollの小さいデリバリーバッグをレビューした詳しい記事はこちら↓
-
-
【ウーバーイーツ】ロゴなしの小さいデリバリーバッグを1ヶ月使ってみた感想!サイズを活かした便利に使うコツも解説!
怒る人最近ロゴがない小さいバッグ使ってる配達員がいるけどなんか気になるー! そんな人に向けて実際に小さいバッグで1ヶ月配達してみた感想をまとめた記事です。 こ ...
続きを見る
ウーバーイーツ公式そっくりのロゴなしデリバリーバッグをレビューした記事もご覧ください↓
-
-
【ロゴ無しのデリバリーバッグをレビュー】ウーバーイーツの公式ウバッグそっくりで完成度高すぎた!
デリバリーサービスが増える中、Amazonではデリバリー社とは全く無関係の非公式バッグも増えました。 運営会社によっては他社のデリバリーバッグ使用を禁止されていたり、ウーバ ...
続きを見る
【モンベルのレインコート】レインダンサー上下
おすすめポイント
- 使い所によっては防風機能もある
- 最高レベルの撥水性により防水機能を体験できる
- ジャケットは街歩きでも着れるくらいオーソドックスに使いまわせる
注意点
- 雨に濡れた後はお手入れしないと防水機能を失う
- 1サイズ大きめを買わないとアウターと重ね着できない

上の写真は雨が降った日に上下着用してバイクに乗って検証したみた時のもので、上下ともに見事な防水性でした。
ちなみにモンベルでは様々なレインコートがあるんんだけど、紹介しているレインダンサーが1番価格が安いです。
詳しくはこちらのレビュー記事をご覧ください↓
【雨対策】バイクに乗るならモンベルのレインダンサー!ウーバーイーツ配達で雨の日にガチるレインコートがやばい!
-
-
【雨対策】バイクに乗るならモンベルのレインダンサー!ウーバーイーツ配達で雨の日にガチるレインコートがやばい!
7千円と1万円のレインコートもすぐに浸水に遭ってバイク乗りのカッパ選びで失敗しまくって、ゴアテックスという最高級素材のレインコートに巡り会えました。 アウトドアブランドのモ ...
続きを見る
ワークマンのレインシューズ
おすすめポイント
- 台風の日に配達しても浸水しなかった
- 値段が安くコスパが神すぎる
メーカーはスタートレーディングっていうところですが、ワークマンでも取り扱っています。
楽天やAmazonでは2千円〜3千円で買えるので、しかも完全防水ときたらコスパが最強でしかない。
ただ、きちんとレインコートの足首がめくれ上がらないようにしておかないと、レースの上部から浸水してきます。
それさえ注意しておけばプライベートでも履けるデザインなので使い回しが出来ました。
底がスニーカーほどのクッショニング性を持っていないのでウォーキングには不向き。
防水性が完璧なワークマンのレインシューズをレビューした記事はこちら↓
-
-
雨の日に歩くなら買わなきゃ損!ワークマンのレインシューズが安くて防水性最強!
怒る人コスパが良くてカジュアルなレインシューズってないのかな? そんな悩みを持っている方へ、雨の日も配達するウーバーイーツ配達員がおすすめのアイテムを紹介します。 &nbs ...
続きを見る
【冬のレインシューズ】ワークマンのノルディックブーツ
おすすめポイント
- 防水性があって暖かい
- 片足230gでスニーカー並みに軽い
- 1280円で安すぎる

冬の雨稼働にピッタリ!
防寒性と防水性の豪華ダブル機能を兼ね備えたブーツが1,280円なので買っとけ!
ブーツの中はボア生地になってて暖かい上に完全防水ときたら絶対購入すべきアイテムです!
ブーツって聞くとゴツゴツして歩きにくいイメージがありましたが、超軽量なので足を痛めることはありませんでした。
雨の日じゃなくても冬の寒い時期では大活躍してくれること間違い無しです。
待機中の足元が冷えると身体中が寒いですからね。
注意点
- 近年ワークマンは大人気でオンラインショップ・店舗は共に在庫切れしやすい
- 足がめっちゃ臭くなる
あと、ワークマンは人気を集めているのでオンラインショップでは在庫切れが続いている状態でした。
お目当てのアイテムを探しているなら、こまめにオンラインショップをチェックしておきましょう。
ウーバーイーツの配達でワークマンのノルディックブーツを使ったレビュー記事はこちら↓
-
-
【1280円で防寒対策】ワークマンのノルディックブーツでウーバーイーツの配達中と地蔵も快適すぎた!
公式ウバッグが手に入らなくてお困りの方はこちらのデリバリーバッグもおすすめ! 【ロゴ無しのデリバリーバッグをレビュー】ウーバーイーツの公式ウバッグそっくりで完成度高すぎた! ...
続きを見る
ワークマンのノルディックブーツを2回購入した最新のレビュー記事はこちら↓
-
-
ワークマンのノルディックブーツを2回買ったウーバーイーツ配達員がレビューする【使った感想・評判・口コミまとめ】
たったの1,280円で完全防寒・完全防水が手に入るワークマンのコスパおばけブーツを人生2回目の購入。 ブーツっぽくない履きやすさの魅力と毎年買い直しても財布が寒くならない庶 ...
続きを見る
コミネ(KOMINE)防水レッグポーチ
おすすめポイント
- 完全防水で中身を浸水から守れる
- 特に雨の日に現金を扱う配達員には強くおすすめ
- ポケットは握り拳が入るくらいの大きさで中身を出し入れしやすい
腰と太ももにベルトを装着するタイプのレッグバッグです。
バイク用品で有名なコミネというメーカーなんだけど、コスパも良くて自転車の配達員にもおすすめ。
ちなみにこのレッグバッグは自転車配達員の方から紹介してもらいました。
バッグの中は2.2リットル分の収納ができるので、スマホ・財布・嗜好品などの小物を入れるには十分です。
中の大きさは僕の握り拳がすっぽり入るくらいで、意外と大きかったことにびっくりでした!
お札を浸水から守ってくれたのは、なんと言ってもバッグの内部にあるこの素材。
完全に縫い目という隙間を無くした「溶着防水ライナー」ていう加工方法らしいです。
これのおかげで雨稼働が終わった後もお札や小銭が濡れることはありませんでした。
注意点
ジッパー部分のポケットは防水じゃないので浸水する
貴重品さえメインのポケットに入れていれば問題ありません。
大事に扱っていればすごく便利なレッグバッグですよ。
雨の日に防水性のコミネ(KOMINE)ウォータープルーフレッグバッグを使って配達したレビュー記事はこちら↓
ウーバーイーツのバッグはAmazonで買えますが転売に注意しましょう 公式ウバッグが手に入らなくてお困りの方はこちらのデリバリーバッグもおすすめ! 【ロゴ無しのデリ ... 続きを見る
ウーバーイーツ配達員は浸水から現金を守れ!雨の日はコミネ(KOMINE)の防水レッグバッグが最強でした
100均の防水スマホカバー
おすすめポイント
- 完全密封できるタイプのビニールなので絶対浸水しない
- 100均で簡単に手に入る
僕はセリアで買いました。
ダイソーにも同じような防水スマホカバーが売ってるので、首からぶら下げるタイプだと何でも良いかと思います。
とにかくこのタイプの共通して良い点があって、ビニール素材だから正真正銘の防水なんですよね!
スマホを浸水から完全に守れるので、防水性は100点です。
しかし、本来ならばスマホホルダーに装着してマップを見やすいようにしてると慣れないですね。
配達リクエストが鳴った時やマップを確認したい時は必ず停車しましょう。
【イヤホン】Anker Soundcore Life P2
おすすめポイント
- イヤホン単体で連続7時間使える
- ケースに入れて充電すると40時間使える
- IPX7の防水性(水中で30分耐えられる)
- 軽くノイズキャンセリングあり
- 5種のイヤーチップで耳に合わせやすい
正直なところ、ノイズキャンセリングはAir Pods Proよりか劣ります。
ただ、これだけの性能があって5,000円なので完全なるノイズキャンセリングを求めると贅沢言い過ぎだろ!ってなりますね。
それくらいコスパが良くてお値段以上に満足できるBluetoothイヤホンですよ! ちなみにイヤーチップとは、耳の中に入るイヤホンのゴムの部分です。
買う前に自分の耳に合うかどうか分からない不安はありません。
注意点
- イヤホンをつけているっていう感覚を失うと落としても気が付かない
- 耳が隠れないヘルメットだと風圧でイヤホンが吹っ飛ぶ
特に自転車の人はイヤホンを落とさないように気をつけましょう!
ずっと使ってる配達グッズを紹介した記事はこちら↓
ウーバーイーツの収入だけで生活してきた専業配達員の稼働アイテム15選!配達の効率化でバッドを回避せよ!
ウーバーイーツでおすすめのコスパ最強イヤホン Anker Soundcore Life P2の記事はこちら↓
-
-
【Anker Soundcore LifeP2使った感想】Bluetoothイヤホンの中でコスパがダントツ最強
公式ウバッグが手に入らなくてお困りの方はこちらのデリバリーバッグもおすすめ! 【ロゴ無しのデリバリーバッグをレビュー】ウーバーイーツの公式ウバッグそっくりで完成度高すぎた! ...
続きを見る
Anker Soundcore LIfe P2を6ヶ月使った感想をまとめた記事はこちら↓
-
-
【7時間使える】ウーバーイーツ配達で専業がおすすめするイヤホンはコレ!Anker Soundcore LIfe P2の6ヶ月レビュー
※Amazonでウーバーイーツのデリバリーバッグ転売に注意! 公式ウバッグが手に入らなくてお困りの方はこちらのデリバリーバッグもおすすめ! 【ロゴ無しのデリバリーバッグをレビュー】ウーバ ...
続きを見る
ウーバーイーツ配達で使える6,000円以下のワイヤレスイヤホン18選の紹介をした記事はこちら↓
-
-
6,000円以下のワイヤレスイヤホン18選!ウーバーイーツやデリバリーで使える神コスパのブランド【Amazonレビュー4以上】
公式ウバッグが手に入らなくてお困りの方はこちらのデリバリーバッグもおすすめ! 【ロゴ無しのデリバリーバッグをレビュー】ウーバーイーツの公式ウバッグそっくりで完成度高すぎた! 怒る人ウーバ ...
続きを見る
【おまけ】10時間使えるRedmi 9T
おすすめポイント
- 雨に打たれながらスマホを充電するめんどくささが解消される
- ケーブル差し込み口からの浸水でスマホが故障するリスクが減る
中国のメーカーであるXiaomiのRedmi 9Tっていうスマホで、防水性は弱いけど6000mAhのバッテリーと1万7千円という安さを誇るコスパ最強のスマホなんです。
もちろん、完全密封・完全防水のスマホケースに入れて対策しないと故障するので雨の日は特に注意。
先ほど紹介した100均の防水スマホカバーに入れると雨の日稼働はへっちゃらでした!
スマホの防水方法を紹介した記事はこちら↓
雨の日のウーバーイーツ配達でスマホを浸水から守る方法4つ!浸水したらセールが熱いSIM会社3つを使え!
-
-
完全防水にしちゃえ!雨の日のウーバーイーツ配達でスマホを浸水から守る方法とアイテム4つをレビュー!
ネットではデマ情報が腐るほどあるけど、雨の日のウーバーイーツ配達が稼げるというのはマジな話。 そして事故のリスクはもちろん、その次に金銭的な損失が大きいのがスマホの浸水・故 ...
続きを見る
スマホ選びでお困りの方はこちらの記事も参考にどうぞ↓
【2022年版】ウーバーイーツ配達員におすすめのAndroidスマホ5選をレビュー!バッテリーが長持ちする方法も解説!
LINEMOが6ヶ月0円で使えるキャンペーン

PayPayポイント990円が6ヶ月間毎月もらえる!
実質無料なので6か月間タダでソフトバンク回線を使っちゃおう!
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外
PayPayポイントが3,000~10,000円分もらえるキャンペーンについて詳しく解説している記事はこちら↓
【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ
-
-
【2023年版】LINEMOの最新キャンペーン情報まとめ!PayPayポイントのもらい方と注意点を解説!
Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。 僕が実際に契約してみて4ヶ月使っ ...
続きを見る
稼いだ売り上げは帳簿と確定申告もお忘れなく!

え~と、現金を受け取って・・・?
売り上げがあってクレカで現金を返済して・・・?
あぁ~!頭がゴチャゴチャで帳簿がわけ分かんない!
Uberの売り上げ詳細ページは分かりづらいし、複式簿記を使った帳簿の仕訳に困っている人も多いのではないだろうか?
配達で稼いだ売り上げはきちんと所得申請しないと
追徴課税で大変な目に遭う
ので確定申告は絶対にやっておこう。
現金受け付けありでUberの売り上げを帳簿するやり方を画像付きで解説した記事もどうぞ↓
【最新版】ウーバーイーツ配達の売り上げと現金を帳簿する仕訳パターン6選!
-
-
【最新版】ウーバーイーツ配達の売り上げと現金を帳簿する仕訳パターン6選!
ウーバーイーツ配達で稼いだ報酬分を確定申告しなきゃ! え~と、現金を受け取って・・・? 売り上げがあってクレカで現金を返済して・・・? あぁ~!頭がゴチャゴチャで帳簿がわけ分かんない! ...
続きを見る
売上の記録から確定申告までは
全て会計ソフトで完結
させるのが楽ちんでおすすめ!
スマホが故障したら?セールが熱い格安SIMのおすすめ3社
もしスマホがぶっ壊れてしまったら、修理をするか新しいスマホを買うかの2択になる。
そこで僕が提案するのはMNP乗り換え時のセールを利用して新品のスマホをセットで安く買う方法なんだ。
MNP乗り換えでスマホセールが熱いSIMは下記の3社。
スマホセールが熱いSIM
- 楽天モバイル
- OCNモバイルONE
- IIJmio
場所によっては通信状態に波はあるものの、Uberで使う分には格安SIMの通信速度なんてあまり大差ないし、何よりスマホの本体が通常より50%近く割引されることもある。

もちろんiPhoneの取り扱いもあるので要チェックだ!
スマホが壊れたりSIMの通信障害が起きてお困りの方はこちら↓
【ウーバーイーツ配達中にスマホのトラブルが起きた時の対処法】SIMの通信障害とスマホの故障を回避せよ!
-
-
【ウーバーイーツ配達中にスマホのトラブルが起きた時の対処法】SIMの通信障害とスマホの故障を回避せよ!
ウーバーイーツ配達を続けていると、ついでにタバコを買ってこいとか言うアホ客や上から目線で接してくる店舗よりもウザいのがスマホ関連のトラブルだ。 アホはスルーすれば勝ちだけど ...
続きを見る
楽天モバイル

画像引用元:楽天モバイルより
2022年4月現在だと楽天モバイルにMNP乗り換えでセットでiPhoneを購入すると最大で35,000円分の楽天ポイントが還元される。

SIMの良いとこ
- 国内通話かけ放題がデフォルト
- 料金は使った分だけで良い
- 1GB未満なら無料
- 20GBからはどれだけ使っても3278円
SIMの欠点
- 回線エリアでも建物の中と地下で電波が悪い
- 年に1回必ず起きてる通信障害がヤバい
- 3GBを超えると料金が跳ね上がる
OCNモバイルONE
楽天モバイルに続いてMNP乗り換えでiPhone本体が安なるし、OCNモバイルONEはスマホセールのラインナップが豊富なんだ。

SIMの良いとこ
- 格安SIMなのにピーク時でも通信速度が快適
- 月額利用料、通話料が安い
SIMの欠点
- グローバルIPアドレスの使用によりバッテリー消費が早い
- 10GB以上の大容量プランがない
OCNモバイルONEのスマホセール・料金プラン・解約時の注意点を解説した記事はこちら↓
【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!
-
-
【2022年11月最新】OCNモバイルONEのキャンペーンでスマホが50%値下げ!おすすめの14機種を紹介!
NTTレゾナントが運営しているOCNモバイルONEでは、スマホが定価の半額以上になってしまうスマホセールを開催中。 しかも難しい・めんどくさい手続きがなく、一部のハイエンド ...
続きを見る
IIJmio
MNP乗り換えでスマホもセットで購入すると、スマホの本体が半額以下になるという狂ったセールを常に開催しているんだ。

SIMの良いとこ4つ
- 月額利用料の安さがトップクラス
- 用意されてるギガ容量のプランが豊富
SIMの欠点3つ
- 朝と昼の通信速度が遅い
まとめ

最後までお読み頂きありがとうございました。
LINEMOが6ヶ月0円で使えるキャンペーン

PayPayポイント990円が6ヶ月間毎月もらえる!
実質無料なので6か月間タダでソフトバンク回線を使っちゃおう!
※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外
PayPayポイントが3,000~10,000円分もらえるキャンペーンについて詳しく解説している記事はこちら↓
【2022年最新】LINEMO(ラインモ)のキャンペーンがすごい!知っておきたいメリット・デメリット・評判のまとめ
-
-
【2023年版】LINEMOの最新キャンペーン情報まとめ!PayPayポイントのもらい方と注意点を解説!
Softbankの格安ブランドであるラインモ(LINEMO)が、新規契約ユーザーにPayPayポイントをばら撒くキャンペーンが続いている。 僕が実際に契約してみて4ヶ月使っ ...
続きを見る
配達で使うSIMの月額料の見直しやスマホ2台持ちを検討している方はこちらも参考にどうぞ↓
ウーバーイーツ配達でおすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方
-
-
ウーバーイーツ配達で通信費やデータどれくらい?おすすめの格安SIMブランド4選と料金プランの選び方
Uber配達ではスマホのアプリを立ち上げて使う以上、月々の通信費と自分の稼働時間に合ったギガのSIMを選んでいきたい。 スマホ2台持ちで配達用のスマホで使うのか、プライベー ...
続きを見る